読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/263/294/14/44/74/104/13106379106380106381106382106383ページ数436437438439440冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

龍希
新着
畳化、日本人よりも日本人らしさが出ていて面白いですね。
0255文字
龍希
新着
センターでの“過去問で%の高い選択肢を調べ、迷ったときはそれにする”というのは私もやったことがあります。調べるのは暇潰しにはなりますが、あまりオススメはできない…(笑)京大、東大の人は何もしないでも頭良いんだろうなという、勝手な偏見を持っていたのですが、この本を読んで何だか親しみが湧いてきました。それにしても、芸人になるために京大目指すっていう思考回路がすごい(いろんな意味で)。
0255文字
龍希
新着
しっとりとした雰囲気。キリコさんが一番現実味があって感情移入しやすかった気がします。官能的な部分も下品でなく、話を上手く切り替えていくスパイスになっていてよかったです。
0255文字
龍希
新着
フィンランド教育、日本がお手本にすべき素晴らしい考え方やそれに基づいたものでした。日本って、このフィンランドのほぼ逆の教育をしてきてるんじゃないかなあ。それと、この本に出てくるフィンランドの赤ちゃんや子どもたちが可愛くて可愛くて思わず見いっちゃいました(笑)
0255文字
龍希
新着
初石田作品がこの話で良かった。こんなに気持ちよく読める作品は久し振りでした。ぶわりと溢れるほどの涙じゃないけど、不意にうるっときてしまう場面が何度もありました。カケルくんがびっくりするくらいにいい子で大人びてる。将来はチッチとはまた違ういい男になるんだろうなあ、と想像して一人で楽しんでました(笑)
0255文字
龍希
新着
数字が出ていることにより現在起こっている虐待についての実態がつかめます。データも多く扱われているので、活用できるかと。
0255文字
龍希
新着
私自身が、この本で語られている「若い人」に当てはまる世代ですが、“わからないことがあっても気にならない”という言葉にはギクリとしました。興味のない教科、モノにはそうかもしれない…。気づかないままに穴だらけの世界に生きているのかもしれないです。
0255文字
龍希
新着
主人公ナサニエルよりも悪魔バーティミアスの方が、親しみやすいなんて…!
0255文字

読んだ本
438

積読本
4

読みたい本
46

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/03/31(5858日経過)
記録初日
2009/04/02(5856日経過)
読んだ本
438冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
106381ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
60件(投稿率13.7%)
本棚
0棚
性別
年齢
33歳
職業
大学生
自己紹介

最近は、読書時間が減ったうえに、漫画ばっか読んでます。

好きな作家は、上橋奈穂子、荻原規子、有川浩、壁井ユカコ等ですが、面白ければ割と何でも読みます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう