読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

名無しのオプ
読んだ本
3
読んだページ
816ページ
感想・レビュー
3
ナイス
103ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • CPT

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

名無しのオプ
成瀬シリーズ第一作。女による女のためのR-18文学賞受賞作を中心とした6篇収録の短編集。順番前後して読んだためあれはこういうことだったのかと気付きがある。二作目はすべて成瀬以外が視点人物で物語が進展していたが、今作の巻末の一編のみ成瀬視点。希少。神が地上に降りてきた、みたいな。こういう万能型、ただしひとのこころの機微には疎い、みたいなっ!が流行るのかなぁ、周期的に。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

名無しのオプ
成瀬シリーズ第一作。女による女のためのR-18文学賞受賞作を中心とした6篇収録の短編集。順番前後して読んだためあれはこういうことだったのかと気付きがある。二作目はすべて成瀬以外が視点人物で物語が進展していたが、今作の巻末の一編のみ成瀬視点。希少。神が地上に降りてきた、みたいな。こういう万能型、ただしひとのこころの機微には疎い、みたいなっ!が流行るのかなぁ、周期的に。
が「ナイス!」と言っています。
名無しのオプ
5編+エピローグ的な輪っかの紐を合わせた6編収録のシリーズ第3作。恒例の昆虫好きの青年があっちこっちに首を突っ込む話がならぶ。人為的に人が死ぬ話より、不可抗力で人が死ぬ話のほうが良く出来てるような気が。とはいえ4編目は唐突すぎてピンとこなかったのですが。個人的にこのシリーズでどういうものが読みたいのかがはっきりわかったのが収穫かも。
が「ナイス!」と言っています。
名無しのオプ
著者初の、ほぼ書き下ろし、ほぼノンシリーズ作品で構成された5篇収録の短編集。表題作のみ既発、ほかは書き下ろし。同人誌に掲載された表題作は、初出でいまいち足りないと思われた部分が加筆されて、完全体に。どう変わったか気になる方はkindleで探してください。電書でなら読めます。前半は露骨な手の動きに騙され、後半は狡猾な手がかりの埋没に騙され。とはいえ、どれを読んでも割とほっこり終わるのでこのシーズンに読めたのは良かったなあ、と。いい作品集でした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/05/25(6111日経過)
記録初日
2008/04/29(6137日経過)
読んだ本
946冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
290229ページ(1日平均47ページ)
感想・レビュー
905件(投稿率95.7%)
本棚
0棚
性別
外部サイト
URL/ブログ
https://dongjing.hatenadiary.org/
自己紹介

基本はミステリ系のひと。
ですがラノベとかSFとかホラーとか何でも読みます。
読み方的にはミステリ読むように眼球、抉っちゃうぞ、な感じです。
あまりにバッドエンドな話は好みませんが、あまりにご都合主義臭漂うハッピーエンドも好みません。
要するに、結構ぜいたくだ、ということなのです。
読んでる本は信用なさらないでください。
読みたいという意志が重要なのです。
※マンガも結構読んでおりますが、こちらに反映する予定はありません。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう