新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ロクゴー
読書グラフ
4/5
4/8
4/11
4/14
4/17
4/20
4/23
24214
24215
24216
24217
24218
ページ数
119
120
121
122
123
冊数
読書ページ数
読書冊数
著者グラフ
上位10名
もっと見る
最近の感想・レビュー
データの取得中にエラーが発生しました
最近の感想・レビューはありません
新着
ロクゴー
米国の健康アドバイザーの方の書いた本。「賢い睡眠」に関するノウハウがまとめられている。 類書の『スタンフォード式最高の睡眠』と比べると、1つ1つの情報はやや浅い印象があるが、その分、扱う分野については幅広くカバーされている。 ひとまず、自分は、 「週に2日はウエイトトレーニングをする」 「毎朝、瞑想する」 この2つから始めてみようかと。
SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術
ショーン・スティーブンソン
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2017/08/13
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ロクゴー
某吉田松陰名言集のAmazonレビューで、吉田松陰の入門書なら本書がお薦めとあったので購入・読破。 字が大きく内容も平易で、1時間程度で読破できる。 内容としては、著者の思想が先行しているのが気になるものの、3章では吉田松陰の生涯が簡潔にまとまっており、興味を惹かれる。 また、天野清三郎に触れているという点で貴重な書である。
人はなぜ勉強するのか: 千秋の人吉田松陰
岩橋 文吉
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★2
コメント(
0
)
2014/03/03
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ロクゴー
ネットで断片的に読むよりも、書籍を一読した方が、ポモドーロ・テクニックについて良く理解できた。今まで、自分がポモドーロ・テクニックの都合の良い部分だけつまみ食いしようとしていて、本質が見えていなかった事に気が付いた。改めて、このテクニックを習慣付けたい。
アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック入門
Staffan Noeteberg
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2011/09/01
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ロクゴー
内容自体は、色んなメモ術・ノート術の寄せ集めみたいな感じだったけど、紹介されているノート術はなるほどと思わせるものが多かった。「インプットメモは、ただ内容をメモるだけじゃなくて、自分が思った事や感情を結びつける」「ノートは図解する事で右脳を活用する」「親和図で、一見関係なさそうな意見を現象の一部として見る」などなど。とにかく色んなツールが簡単に紹介されているので、自分に合いそうな手法を見つけるにはちょうど良い本かも。
メモ・ノート200%活用術―仕事で結果を出す!年収もアップ!「1枚の紙」で夢を実現する48のスキル (知的生きかた文庫)
中島 孝志
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2011/07/10
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ロクゴー
マイケル・ボルダック系の3冊目の本。相変わらず、NLPについてよく噛み砕かれて書かれていて、大変分かりやすい。個人的には情報提供マーケティングの話は要らなかったのでは、と思ったり。
一瞬で恐怖を消す技術 ~恐怖を力に変える7つのステップ~
マイケル・ボルダック
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2011/07/02
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ロクゴー
ドディ出落ちかと思いきや流石にそんな事は無かった。それにしても、今回、嘘喰い自身がかなり追い詰められている。こっからどう持っていくのかで、今まで嘘喰い自身が語ってきた言葉の真髄(価値)が見えそうですな……
嘘喰い 21 (ヤングジャンプコミックス)
迫 稔雄
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★1
コメント(
0
)
2011/06/25
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ロクゴー
ザ・ワールドとタスクが対等に戦っていたのが大変印象的だった。最後は意味深で不可解。結局、ジョニーは何を得て何を失ったのか? そしてジャイロは?
STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 24 (ジャンプコミックス)
荒木 飛呂彦
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★3
コメント(
0
)
2011/06/04
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
新着
ロクゴー
22巻の最後からの展開がどうなるかを非常に期待していた自分としては、大統領の小物っぷりには悪い意味で意表を突かれた。そして、久々に、時止めが敵側で登場。4部以降、承太郎が使いまくり攻略されまくりだったザ・ワールドが、敵に回すとやはり恐ろしい能力だったのだと実感する。これを、爪弾で一体どう攻略するのか!? 来月の最終巻が楽しみすぎる!!!
STEEL BALL RUN スティール・ボール・ラン 23 (ジャンプコミックス)
荒木 飛呂彦
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★4
コメント(
0
)
2011/05/20
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
読
み
込
み
中
…
読んだ本
121
本を登録する
2017/08/13
SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術
ショーン・スティーブンソン
328
登録
1371
本を登録する
2014/03/03
人はなぜ勉強するのか: 千秋の人吉田松陰
岩橋 文吉
166
登録
125
本を登録する
2011/09/01
アジャイルな時間管理術 ポモドーロテクニック…
Staffan Noeteberg
192
登録
256
本を登録する
2011/07/10
メモ・ノート200%活用術―仕事で結果を出す…
中島 孝志
196
登録
67
本を登録する
2011/07/02
一瞬で恐怖を消す技術 ~恐怖を力に変える7つ…
マイケル・ボルダック
185
登録
300
本を登録する
2011/06/25
嘘喰い 21 (ヤングジャンプコミックス)
迫 稔雄
216
登録
451
本を登録する
2011/06/04
STEEL BALL RUN スティール・ボ…
荒木 飛呂彦
176
登録
1523
本を登録する
2011/05/20
STEEL BALL RUN スティール・ボ…
荒木 飛呂彦
160
登録
1429
本を登録する
2011/05/12
論理的に書く方法―説得力ある文章表現が身につく
小野田 博一
212
登録
61
本を登録する
2011/05/12
非論理的な人のための 論理的な文章の書き方入…
飯間 浩明
264
登録
457
読んでる本
4
本を登録する
日付不明
図で考える人は仕事ができる
久恒 啓一
登録
120
本を登録する
日付不明
皇帝ナポレオン 下 (角川文庫 ふ 7-5)
藤本 ひとみ
登録
79
本を登録する
日付不明
史上最高のセミナー
マイク・リットマン,ジェイソン・オーマン,ジム・ローン,マーク・ビクター・ハンセン,ジェイ・コンラッド・レビンソン,ジャック・キャンフィールド,ロバート・アレン,シャロン・レクター,マイケル・ガーバー,河本 隆行
登録
190
本を登録する
日付不明
ナポレオン〈上〉―人心掌握の天才
長塚 隆二
登録
10
積読本
7
本を登録する
日付不明
天才達のNLP戦略
ロバート・ディルツ
登録
44
本を登録する
日付不明
第8の習慣 「効果」から「偉大」へ
スティーブン・R・コヴィー
登録
357
本を登録する
日付不明
コミュニケーションのための催眠誘導 「何とな…
石井 裕之
登録
451
本を登録する
日付不明
[決定版]生きがいの創造
飯田 史彦
登録
298
本を登録する
日付不明
みんなのPA系ゲーム243
登録
31
本を登録する
日付不明
生きがいの創造: 生まれ変わりの科学が人生を…
飯田 史彦
登録
631
本を登録する
日付不明
マネジメント[エッセンシャル版] - 基本と…
ピーター・F・ドラッカー
登録
7748
読みたい本
116
本を登録する
日付不明
SCERTSモデル:自閉症スペクトラム障害の…
バリー・M・プリザント,エミー・M・ウェザビー,エミリー・ルービン,エミー・C・ローレント,パトリック・J・ライデ パトリック・J・ライデルエミー・C・ローレント
登録
9
本を登録する
日付不明
入門 新・感覚統合法の理論と実践 (障害児教…
坂本 龍生,花熊 暁
登録
10
本を登録する
日付不明
医学教育の理論と実践
John A.Dent,Ronald M.Harden
登録
0
本を登録する
日付不明
渡辺式家族アセスメントモデルで事例を解く (…
渡辺 裕子
登録
4
本を登録する
日付不明
図解フィンランド・メソッド入門
北川 達夫,フィンランド メソッド普及委員会
登録
301
本を登録する
日付不明
ビジネスに活かす!最新・米軍式意思決定の技術
中村 好寿
登録
23
本を登録する
日付不明
在宅での看取りのケア―家族支援を中心に
登録
1
本を登録する
日付不明
ワークショップ人間関係学―対人関係への心理学…
粕井 みづほ
登録
0
本を登録する
日付不明
隠喩としての病い,エイズとその隠喩 新装版
スーザン ソンタグ
登録
152
本を登録する
日付不明
図解 日本軍の小失敗の研究―小失敗の連続が敗…
三野 正洋
登録
5
ユーザーデータ
ロクゴー
5
お気に入られ
3月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
121
冊
読んでる本
4
冊
積読本
7
冊
読みたい本
116
冊
プロフィール
登録日
2009/04/01(5867日経過)
記録初日
2008/08/17(6094日経過)
読んだ本
121冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
24216ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
81件(投稿率66.9%)
本棚
6棚
性別
男
年齢
37歳
血液型
A型
職業
専門職
お気に入り
9人
お気に入られ
5人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です