🌸ミステリが大好きです🌸
2年ほど前に読書メーターに入り浸っておりましたが、大学が忙しく長らく離れておりました。
ジャムうどんです。
最近落ち着いてきてまた読書が出来るようになったため、少しづつまとめて行きたいと思います。
好きな作家さん(敬称略)
有栖川有栖
綾辻行人
青崎
有吾
飛鳥部勝則
貴志祐介
京極夏彦
貫井徳郎
法月倫太郎
平山夢明
道尾秀介
エラリークイーン
好きな本
十角館の殺人
時計館の殺人
双頭の悪魔
妃は船を沈める
スイス時計の秘密
体育館の殺人
堕天使拷問刑
黒い家
乱反射
ノックスマシン
向日葵の咲かない夏
鬼の跫音
光媒の花
ラットマン
シャム双生児の謎
Xの悲劇
電氣人間の虞
2年間5冊ほどしか読まないという恐ろしい読書状況により、記憶喪失ぎみなので思い出したら追記していきたいと思います。
2年前高校生の時に、有栖川先生から頂いたサインと優しいお言葉は宝物です。
ブランクで最新刊に追いつけてはいませんが、少しづつ読んで行きたいと思います。
つたない感想ではありますが、読んでいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
・FJK
・ファンタジー、SF
・三秋縋さんみたいな世界観めっちゃいい
今返信めっちゃ遅いです。メッセージ溜まってるの知ってますごめんなさい。
お気に入り追加、メッセージありがとうございます!
中身はただの銀魂のオタクだったりします。
建築学科、忙しさで最近しんでます
有栖川さん、綾辻さん、道尾さん、麻耶さん、あたりが好き
有栖川さん信奉
忘れられない本↓
綾辻行人氏「十角館の殺人」、道尾秀介氏「向日葵の咲かない夏」、麻耶雄高氏「隻眼の少女」、小泉喜美子氏「弁護側の証人」、アガサク
リスティ「アクロイド殺し」、「そして誰もいなくなった」等々。
「そして誰もいなくなった」は、小学生時で完全にトラウマです・・・(^^;
感想などは、読ませていただいたうえでナイスを勝手にさせていただいております^^ちょっとでも「良い!」「こんな考え方が!」とか思うとポ
※R1 7/10から別垢に移動してます。
ジャムごはんになってるのでもしよろしければ、登録してください...
宮崎県→茨城県。ペンギンと文房具大好き。いろいろな分野の本を読んでいきたいと考えてますのでなにか面白い本があればぜひ紹介してください。
よく読むジャンル→ライトノベル/推理(ミステリ)/バトルもの/実用/文房具/ペンギン/漫画 etc.
よく読む作家さん
→松岡圭佑/野村美月/綾里けいし/望月麻衣 etc.
よく読む・好きなシリーズ→京都寺町三条のホームズ/数学ガール/服を着るならこんなふうに//万能鑑定士Q//川柳少女//ヒカルが地球にいたころ/ etc.
気になる作家さん→相沢沙呼/望月麻衣/ etc.
最近はミステリばかり読んでますが、たまにはほっこりしたものが読みたくなります(*^^*)読書メーターのおかげで、いろんな作家さんに出逢えて大満足です!!積読がないと不安になりますが、ちょっと増えすぎているのも不安(笑)本棚に整頓しきれないのが今の幸せな悩み
です(笑)
子供の頃、シャーロックホームズの『まだらのひも』を読んでガツンとやられ、以来ミステリの虜に♪
現在は、本格推理・コージーミステリ・ファンタジー・妖かしもの・動物絡み・怪異話と幅広く読みます。今は国内ものが中心。
世界観としては、幽玄・幻想・不思議系を好
みます。
がっつりホラーと甘甘恋愛ものは苦手。
【特に好きな作家さんや本】名前順
・ヴァン・ダイン
・リリアン・J・ブラウン
シャム猫ココ シリーズ
・蒼月 海里 幽落町おばけシリーズ
・綾辻 行人 館 シリーズ
・京極 夏彦 京極堂 シリーズ
・香月 日輪 妖怪アパートの
幽雅な日常シリーズ
・島田 荘司 御手洗 シリーズ
・鷹守 諌也 『夜の声 冥々たり』
・長野まゆみ
・梨木 香歩 『家守綺譚』
・椹野 道流 奇談 シリーズ
・米澤 穂信 古典部・小市民 シリーズ
・連城三紀彦 花葬シリーズ
ついつい好みの本に偏ってしまうので、皆さんの感想を参考に、いろいろな本に出会えたらいいなと思っています。
記録もかねて。
どうぞごひいきに♪
耽美系、ミステリーを中心に読んでます。
好きな設定と傾向…幻想、耽美、探偵、百合、薔薇、双子、背徳愛、近親愛、時間系SF
現代の日本が舞台の作品ばかり読んでます。時代小説、舞台が外国(or海外小説)、カタカナばかりのファンタジーは苦手。
本好き
で好みが合う友人がいないのでここで本好きの色んな人と交流していきたいです(`・ω・)オフ会に行きたいけどなかなか行けないチキン。
---
ナイスは自分が読んだ本で、素敵だと思ったもののみ押さしてもらってます。お気に入りもまた然り。
体調不良によりナイス返しできないことが多いです。
申し訳ありません。
基本的にミステリ中心ですが、それ以外も。森博嗣先生崇拝者。最近では講談社タイガ、新潮NEXから目が離せない。以下敬称略。男性作家では綾辻行人、東野圭吾、有栖川有栖等々本格ミステリから古
野まほろ、西尾維新、松岡圭祐、内藤了、河野裕、綾崎隼、時雨沢恵一などライトノベルまで。女性作家では恩田陸、宮部みゆき、辻村深月等々有名作家から、紅玉いづき、望月麻衣、高里椎奈、辻村七子、竹宮ゆゆこなどなど。漫画も読みます。度々更新。基本乱読。
★のみや、一言感想にはナイスしません。
2025年はちょっと読活を再開しますꉂ🤣𐤔𐤔…多分。
◇I like the way I am◇
やりたい事をやりたい時にやって、楽しく毎日を過ごすことが目下最大の目標🙆読活はのんびりですが、ユルく長く続けることが一番(笑)
レビューもつぶやきも私個人
の主観が多分に入ってます。感じ方は人それぞれですから、共感できないと思うときはさらっとスルーでやり過ごして頂けるとありがたいです🙇
Stay Goldでバンタン沼にはまって、抜け出せないまま現在(笑)😍
いつもナイス・コメントありがとうございます✨
好き⇒ミステリー、児童文学など。気に入った本・心に残った本だけ、感想を書きたいと思います。(メモ:感想は255字以内)
趣味:読書
このように公言してから、何年たったか。。。
小学生のときから常に鞄の中には本があった気がするけれど、読書してるなって思い始めたのはごくごく最近のこと。
学生時代にもっといろいろ読んでおけばよかったなぁ、学校の図書館って今から思えばすごかったじ
ゃないか。
後悔先に立たず。
子どもの習い事は親のエゴを押し付けるようなことをせず、その子がやりたいものをやれば良いんじゃないかって思うけれど、本に関してはゴリゴリで読めって言っちゃいそう。
そんな母でも平気でしょうか?
自問自答の日々を送っています。
旦那様がテレビっ子のため、急に本読むペースが落ちてしまいました。
最近の課題はテレビと読書の両立です。
ジャンルは問わず、何でも読みます。
本屋さんや図書館で惹かれるのは、ミステリ系。
その他シリーズものにめっぽう弱い。
映像は苦手だけれど、本ならホラーも何とか。
今まで読んだことのある作家さんの本はすべての作品読みたくなる。
だから読みたい本は増えるばっかり。
追いつかない。
そんな状況が幸せです。
周りに本読む人があんまりおらず、そういう話ができないので、この読書メーターの存在はとても嬉しい。
ナイスがあると、気分上がります。
読書家さんの感想やそのペースに読書欲が駆りたてられます。
これからも皆様、よろしくお願い申し上げます!
2009年:21冊
2010年:70冊
2011年:53冊
2012年:65冊
2013年:181冊
2014年:72冊
2015年:93冊
2016年:203冊(目標の200冊を達成!!)
2017年:98冊
2018年:78冊
2019年:136冊
2020年:85冊
2021年:355冊
読むのに専念しすぎて、感想書けていませんでした。。何を読んだか、どう思ったかは残しておきたいので、これから少しずつあげていこうかと思います。
こんにちは、初めまして(*^^*)響(キョウ)といいます。
少し不思議な世界観や、価値観を持っている作品を好んで読んでいます。
●好きな作家さん(敬称略)
伊坂幸太郎、森見登美彦、恒川光太郎、乙一、菅野雪虫、長野まゆみ、小松エメル等
●気になっ
ている作家さん(敬称略)
米澤穂信、坂木司、嬉野君、乾ルカ
●好きなシリーズ又は作品(敬称略)
・あさのあつこ『No.6』シリーズ
・神永学『心霊探偵八雲』シリーズ
・菅原雪虫『天山の巫女ソニン』シリーズ
・嬉野君『金星特急』シリーズ
・小松エメル『一鬼夜行』シリーズ
・中村ふみ『裏閻魔』
・坂木司『先生と僕』
・柴村仁『オコノギくんは人魚ですので』
・米澤穂信『インシテミル』
・乾ルカ『てふてふ荘へようこそ』
最近はファンタジー、推理、ミステリものにハマって読み漁っております(´ω`*)BLも読みます!
読書メーターという素敵な場所をお借りして、読みたい本を探しつつ自分の読む本の幅を広げていけたらいいと思っています。
おすすめの作家さん、おすすめの作品等、教えてもいいよ!という方がいらっしゃいましたら、是非ぜひ教えていただけると嬉しいです( ^ω^)
日々、読書の時間確保に奮闘しております✩.*˚
育児・仕事・家事
夢中になる本と出会った時は家事が疎かになります( ´ー`)
洗濯乾燥機&食洗機フル活動です。
支えてくれてありがとう家電!!
読友さんのおかげで読みたい本が増え続けます♡
基本はミス
テリーが好きですが色々読みます( ¨̮ )
爽快でスッキリするお話!
ハッピーエンドが好みです!
好きな作家サン**
辻村深月サン
越谷オサムサン
上橋菜穂子サン
米澤穂信サン
有川浩サン
太田忠司サン
松岡圭祐サン
伊坂幸太郎サン
恩田陸サン
などなど(○´∀`○)
2019.12.1
初めまして、なちゅです。
通勤時間を利用して本を読んでます。
ほぼ文庫。
すぐに何を読んだかわからなくなってしまうため
覚書として読書メーターを始めました。
なるべく読み終わった本には感想を書きます。
読んでる本=積読本として利用し
ています。
趣味の合う方などいたら意見交換や
情報交換させてもらえたら嬉しいですー。
基本はミステリー好きですが
ミステリーのみだと疲れてしまったりするので
間に恋愛小説や話題本などを中心に読んでいきます。
社会人になって日々にいっぱいいっぱいで、大好きだったはずの読書が出来なくなっていることに気づいたのは数年前のこと。
読書をする時間がないのではなくて、本を読むという行為自体がうまく出来なくなっていて、何を読んでも集中できなかったり、内容が頭に入ってこなく
て、それが無性に悲しくて。
だけど、最近また少しずつ読めるようになってきました。
寝る前の数分とか通勤電車の中とか、短い時間だけだけど、以前のように集中して物語に入り込むことが出来るようになったのが嬉しいです。
今はまた読書が出来る幸せを感じながら、自分のペースを大切に少しずつ本を読んでいます。
どうも、りょーやです。
出張中にチビチビ読んだり、家で読んだりするのが好きです。
あと夏も好きです。
趣味が読書と言うと、ひたすら意外がられる人生を送ってきて今に至ります🥲
好きな作家さんは、
「恩田陸」「坂木司」「氷室冴子」「辻村深月」「米澤穂信」「内藤了」「瀬川ことび」etc…🖋
漫画は読むけど登録してません💭
好きなモノは、猫(黒ねこ溺愛中)/
ファッション全般/本屋さん/図書館…まだまだたくさん💐
オススメなど是非お気軽に教えて下さい👼🏻
🐈⬛2012.05.03…🐾
好きなジャンル
【ミステリ】【SF】
好きな作家(敬称略)
【米澤穂信】【森見登美彦】【綾辻行人】【七河迦南】【辻村深月】【森博嗣】etc・・・
直感で面白そうだと思う本、タイトルに惹かれる本は読みますが、それ以外だと偏ったジャンル(ミステリ)ばかりを読む傾向にあります。
お薦め本があれば、教えていただけると喜んで読ませていただきます。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます