読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30259341259806260271260736261201261666262131ページ数1044104610481050105210541056冊数読書ページ数読書冊数
本田 健(7)本田 直之(6)神田 昌典(3)小西 さやか(2)ちきりん(2)本田健(2)岩下 宣子(2)ダン・ケネディ(2)佐々木 正悟(2)ハーバート フロイデンバーガー(1)24%本田 健20%本田 直之10%神田 昌典6%小西 さやか6%ちきりん6%本田健6%岩下 宣子6%ダン・ケネディ6%佐々木 正悟3%ハーバート フロイデ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

haru
新着
★4/5 プレゼンの本は結構読んできたから内容は知っていることが多かったけど、一番分かりやすくまとまっていると感じた。プレゼン前に復習するならこの本が良いなと思う。 昔、プレゼンの機会があったときは嫌々やってたけど、こういう本を読みながら毎回試行錯誤してみれば良かったなあと惜しくなった。
0255文字
haru
新着
★3/5 マインドマップ大好きな人にたまに出会うけど、何度か使ってみて普通のメモとどう違うのか分からなかったので読んでみた。 脳の仕組みと紐付けながらマインドマップが開発された経緯を知って、たしかにこれは創造性を刺激しそうなツールだとワクワクした!今後はぜひブレストに使ってみたい! ただ、例として出てくるマップを見ても他人である私の目からは意味が分からなかったので、情報伝達ツールとしてはイマイチな印象を受けた。そこまで万能ではないかなと。。 まずはいくつか作ってみたい。
0255文字
haru
新着
★3/5 漫画でわかりやすく書かれているものの、だれが誰だか何が何だか分からずざっと流し読み。お茶の才があることでこんなに政治に深く絡むようになるというのは驚き。 利休と秀吉の最期は人間あるあるだなあ。この本の中でなら、信長のほうが好きだったな。 蘭奢待(ランジャタイ)が実在する香木の名前って知らなかった!
0255文字
haru
新着
★5/5 内容が濃い。秘密主義らしいベゾスの許可を得て取材して書いたのが良いも悪いも伝えるこの内容ってのがすごい。 弱肉強食すぎてAmazon周辺で仕事するのは私には無理だけど、野望に対してまっすぐ向かっていく姿勢は最高だと思った(私が働いていたスタートアップは野望を果たしたいのか古参の仲良しメンバーで夢を見ていたいだけなのか謎だった)。成功するスタートアップはこうなんだな。 イノベーションのジレンマやビジョナリーカンパニーなど、我々でも読める本の内容を真摯に受け止め意思決定していくところが刺激になった。
0255文字
haru
新着
★3/5 他のプレゼン本もいくつか読んだので、内容としては普通に感じた。こういった大舞台でのプレゼンも、やっぱり基本的なことをしっかりとなんだなと知れたのは良かった。 プレゼンはセールスで、事前調査が大切と実感した。そういえば私は研究発表みたいなプレゼンしかやったことないかも。
0255文字
haru
新着
★3/5 古い本だけど、結婚についてデータで考えていくのが面白い。 読んでも、結婚したいとは思わなかったので、ちょろっと出てきたNY赴任を決めた女性の例のほうが眩しく見えた。自分で自分を幸せにするのが一番楽なんだよなあ〜。
0255文字
haru
新着
★3/5 まず著書のプロフィールを見て、肩書きが「質問家」となっていたのが印象的だった。私も質問が上手いと言われるけど、そんなことも職業になるんだなあ。 パートナーと取り組む質問を読んでいて、これまで付き合った人とあまりまともな対話をしてこなかったなあと気づいてぎょっとしてしまった。 これまでの付き合って別れるパターンも大体同じなのに原因を真面目に考えることも少なかったから、まずは自分との対話をやってみる。
0255文字
haru
新着
0255文字

読んだ本
1055

読んでる本
4

積読本
70

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/24(4784日経過)
記録初日
2012/01/09(4830日経過)
読んだ本
1055冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
261994ページ(1日平均54ページ)
感想・レビュー
961件(投稿率91.1%)
本棚
5棚
性別
年齢
35歳
職業
営業・企画系
現住所
東京都
自己紹介

社会人9年目女。

キャリア形成、旅、美容、ファッション、お金、人に特に興味があります。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう