新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
しゅう
読んだ本
読んだ本
392
本を登録する
2016/02/28
多元化する「能力」と日本社会 ―ハイパー・メ…
本田 由紀
286
登録
258
本を登録する
2016/02/27
人物で語る数学入門 (岩波新書)
高瀬 正仁
240
登録
78
本を登録する
2016/02/17
教養としてのプログラミング講座 (中公新書ラ…
清水 亮
193
登録
1105
本を登録する
2016/02/16
現在落語論
立川 吉笑
240
登録
218
本を登録する
2016/02/13
「うるさい日本」を哲学する
中島 義道,加賀野井 秀一
278
登録
35
本を登録する
2016/02/11
精神病とモザイク タブーの世界にカメラを向け…
想田 和弘
242
登録
186
本を登録する
2016/02/05
現代落語論 (三一新書 507)
立川 談志
280
登録
462
本を登録する
2016/02/04
哲学者たちのワンダーランド 様相の十七世紀
上野 修
288
登録
158
本を登録する
2016/01/31
落語の国の精神分析
藤山 直樹
272
登録
233
本を登録する
2016/01/25
「近代の超克」論 (講談社学術文庫 900)
廣松 渉
276
登録
265
本を登録する
2016/01/21
落語こてんパン
柳家 喬太郎
260
登録
176
本を登録する
2016/01/09
「私」をつくる――近代小説の試み (岩波新書)
安藤 宏
224
登録
415
本を登録する
2016/01/03
日本語の考古学 (岩波新書)
今野 真二
256
登録
160
本を登録する
2016/01/01
科学の危機 (集英社新書)
金森 修
240
登録
108
本を登録する
2015/12/20
西洋哲学史: 近代から現代へ (岩波新書 新…
熊野 純彦
292
登録
1216
本を登録する
2015/11/26
里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く…
藻谷 浩介,NHK広島取材班
308
登録
3768
本を登録する
2015/11/23
フロイト思想のキーワード (講談社現代新書 …
小此木 啓吾
392
登録
230
本を登録する
2015/11/19
増村保造: 意志としてのエロス (リュミエー…
山根 貞男
252
登録
24
本を登録する
2015/11/16
江戸のなりたち[3] 江戸のライフライン
追川 吉生
168
登録
11
本を登録する
2015/10/25
一般意志2.0 ルソー、フロイト、グーグル
東 浩紀
266
登録
2616
最初
前
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次
最後
全392件中 201 - 220 件を表示
ユーザーデータ
しゅう
23
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
392
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
437
冊
プロフィール
登録日
2012/03/03(4737日経過)
記録初日
2012/03/02(4738日経過)
読んだ本
392冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
91950ページ(1日平均19ページ)
感想・レビュー
89件(投稿率22.7%)
本棚
13棚
性別
男
年齢
31歳
血液型
O型
職業
その他
現住所
東京都
外部サイト
Twitter
自己紹介
ベルクソンという哲学者に関心があります。大学院生。
お気に入り
19人
お気に入られ
23人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
読み込み中です