読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

misalyn
読んだ本
8
読んだページ
1860ページ
感想・レビュー
8
ナイス
215ナイス

2025年1月に読んだ本
8

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

misalyn
シリーズ8作目 れんげ荘に引っ越してきた当初に比べるとキョウコの暮らしぶりに悲壮感が少なくなっているけど、現実で考えると月10万円での生活はどんどん厳しくなっていますよね。家賃と食費だけとはいえ、数年前なら可能だった耐乏生活も今や死活問題な気がします。暇な時間は猫やら犬の写真を見て過ごしているけど、なんだかなぁ😮‍💨 自分が風邪を引いたこととクマガイさんの知り合いが相次いで亡くなったことで自身の老後に不安を抱いたキョウコ。これからどう生きていくのか、他人事ではなく見守って行きたいと思います。
ako
2025/01/30 23:18

猫さん?それは読まねばwww

misalyn
2025/01/31 12:26

🐈‍⬛前作(か前々作)からの登場ですよ🤣

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

misalyn

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】発行部数約1,350万部を誇る会員誌『JAF Mate』の超人気連載が単行本化!『幸せって何だろう』を10名様にプレゼント!応募締め切りは1月16日(木)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/584?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

misalyn
ネタバレ前半は、子ども食堂に行くかわりに靖子先生のお手伝いをして料理や家事を教えてもらう奏太くんがらみで、結婚について考えてしまう話が続きます。後半は… 川島さんやっと❣️と思ったら優希が鈍くさ過ぎて😮‍💨 純粋も過ぎるとちょっとイラっとしちゃうのは自分が歳を重ね過ぎたのでしょうか笑 メニューがどれも美味しそうなので良いけど😅
が「ナイス!」と言っています。
misalyn
シリーズ8作目 れんげ荘に引っ越してきた当初に比べるとキョウコの暮らしぶりに悲壮感が少なくなっているけど、現実で考えると月10万円での生活はどんどん厳しくなっていますよね。家賃と食費だけとはいえ、数年前なら可能だった耐乏生活も今や死活問題な気がします。暇な時間は猫やら犬の写真を見て過ごしているけど、なんだかなぁ😮‍💨 自分が風邪を引いたこととクマガイさんの知り合いが相次いで亡くなったことで自身の老後に不安を抱いたキョウコ。これからどう生きていくのか、他人事ではなく見守って行きたいと思います。
ako
2025/01/30 23:18

猫さん?それは読まねばwww

misalyn
2025/01/31 12:26

🐈‍⬛前作(か前々作)からの登場ですよ🤣

が「ナイス!」と言っています。
misalyn
X(だったかな?)で見かけて面白そうだったので、読メからもらったコインで購入。 全く着物に興味の無かった女子ならこんな状態かな。流水紋とか勝虫とか柄の名前も難しいし、紗と絽の違いなんてハードル高い😅 それでも“師匠”と巡り合って着物に興味を持ったさとりちゃん。これからどう導かれていくのか、どっちの方向に向かっていくのか…続きが気になります。コミックだし着物初心者🔰にはオススメ
ひつじちゃん
2025/01/25 13:09

「どう導かれていくのか」きっとバラエティに富んだ着物生活が出来るようになるのかな?

misalyn
2025/01/26 18:55

ひつじちゃん🐏 お師匠さんが誰かって重要ですよね

が「ナイス!」と言っています。
misalyn
シリーズ2作目  岩田さんと萩原さんの料理対決も回を重ねて力みが無くなり、板長を決めるためだということを忘れてしまうほど良い感じ。どの料理も盛り付けから匂いまで想像できてお腹が空きます😅 鳥の対決料理が一番食べてみたいかな… そして新鋭の『タダスノモール』 若い子の発想には驚ろかされます。糺の森山荘の3本の柱がどう競い合い支え合っていくのか、対岸にできる新しいホテルとの関係は…早く次作が読みたいです。
が「ナイス!」と言っています。
misalyn
中学生だった息子くんも大学生になるのか😮‍💨時の流れを痛感しました。コロナ禍ロックダウン中と、日本より早く迎えたコロナ明けのイギリス・ブライトンの人々の様子がみかこさんらしい軽快なタッチで書かれていましたが、衝撃的だったのは彼女のご家族のこと。ただでさえ大変だったこの数年に、連合い🧔‍♂️の闘病(一時は生死の境にいられたが無事回復)と実母の介護とお別れ。ご苦労されていたのですね。 息子くんが巣立って、今後はどんな生活になるのかな
が「ナイス!」と言っています。
misalyn
ネタバレ知子さんにも記憶を無くすほどの過去があったとは…やっと将来を共に過ごせる人が見つかったのに、過去にまつわる人々が立ちはだかる しかもやぶさか先生の元には連日厄介な患者がやってくる😅 シリーズ4作目の本作もハラハラ・ドキドキ 重たい話満載でしたが、それでも続きを期待してしまう“やぶさか中毒”に罹ってしまったようです ▶︎サブタイトル=傷だらけになったのは大先生ではなく… 悲しすぎます
が「ナイス!」と言っています。
misalyn
遠くない将来=年齢を重ねての一人暮らし=を考え始めているので、他の方の生き方・暮らし方は気になります 多良さんはお若い時から団地住まいで質実剛健、今も読書や裁縫などをしながら豊かに生きていらっしゃる 近くに息子さんお孫さんもいて頼る時には頼る 生き方がキッパリしていて素晴らしいです 自分とは人付き合いの仕方や興味のあることが違うけれど、人生の大先輩の暮らし方はとても参考になるし励まされました 最後まで望むように生きられますように
misalyn
2025/01/07 17:51

ひつじちゃん🐏 年明け1冊目が“老後の一人暮らし”🤭 先を考えながら生きないとね 「最後まで望むように」は多良さんに向けた言葉なのですが、私たちも同じですね

ひつじちゃん
2025/01/07 20:56

misalynさん🌸 「最後まで望むように」に同感です!先ずは動けるようにトレーニングでしょうかねぇ

が「ナイス!」と言っています。
misalyn
ネタバレ結婚することは決まったけど両親への紹介、家事分担、はたまた苗字はどちらにするといくつもハードルがあって😅 沙名子を皆んなに見せびらかしたい太陽と、大勢の人に合わせるのが苦手な沙名子(親にも頑固で不器用で融通が利かないって言われてるし)会社に知らせることも渋っているから結婚まで漕ぎ着けられるのかハラハラしました でも何だかんだ不満を漏らしつつ太陽にベタ惚れな様子で良かった〰︎🤭 沙名子も周りから埋められる方が諦めもつくでしょうし、これからの展開が楽しみです このシリーズ、いつまで続くのかな
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/13(4724日経過)
記録初日
2012/03/18(4719日経過)
読んだ本
1342冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
371848ページ(1日平均78ページ)
感想・レビュー
1293件(投稿率96.3%)
本棚
3棚
性別
血液型
AB型
現住所
神奈川県
自己紹介

自由時間が持てる身分(?)になったので、気の向いた時間にたっぷり読書を楽しんでいます

本はもっぱらリサイクル本屋さんで!欲しい本を手に入れるまで根気強く足しげくB・Oに通っています(笑)
最近は人気の本を図書館でじ〜っと待って借りたりもしています

読み友さんの読書記録を参考にさせていただいて、好きな作家さんも増加中(笑)
沢山の本と読み友さんに巡り会って、豊かに生きて行くのが目標です

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう