読書メーター KADOKAWA Group

2023年1月の読書メーターまとめ

あられ
読んだ本
27
読んだページ
3522ページ
感想・レビュー
27
ナイス
137ナイス

2023年1月に読んだ本
27

2023年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あられ
時間が前後しているのに気が付かずに読み進めていきました  暖簾つながりで話が進むのかと勘違いしたほど、人だけでなく、ものにも動物にも個性が与えられて対等に語られる 石鹸さんはどうなったのか…知りたいな 続きもののようだ 探してみようと思う
が「ナイス!」と言っています。

2023年1月にナイスが最も多かったつぶやき

あられ

あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします たくさんのナイスをありがとうございます 2022年12月の読書メーター 読んだ本の数:22冊 読んだページ数:3336ページ ナイス数:109ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/198199/summary/monthly/2022/12

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

たくさんのナイスをありがとうございます
2022年12月の読書メーター 読んだ本の数:22冊 読んだページ数:3336ページ ナイス数:109ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/198199/summary/monthly/2022/12
が「ナイス!」と言っています。

2023年1月の感想・レビュー一覧
27

あられ
「スパイ」世を忍ぶ仮の姿というか、自分本来の居場所ではないと感じている高校生4人 己の居場所を確保すべく今をしのいでいる…面白かった とってつけたようなミステリーの謎解きはいらなかったのではないだろうか それがなくこの4人のスパイ活動をじっくり描いてほしかった
が「ナイス!」と言っています。
あられ
読後感がものすごくよい とっても素敵なお話だった 最後、カートに乗って楽しそうにするピッコの姿がうれしくなった
が「ナイス!」と言っています。
あられ
なあるほど それでとなかいさんはサンタさんのそりを引くようになったのか…いろいろ試してみた結果というのが楽しい
が「ナイス!」と言っています。
あられ
こわもてのおおやまさん ドアップがなかなかのもの でも本当はやさしいおじさんなんだ 人は見かけによらないの代表だな
が「ナイス!」と言っています。
あられ
前に読んだのは母さんがすごいなあと思った これは父さんが素敵だ 4人兄弟活発で、でもちょっと違うんだ この家族から目が離せません
が「ナイス!」と言っています。
あられ
身代わりになってくれるたまご…すごい発想だ 風邪ひいているんだもの…で、生まれたたまごもどううやら風邪ひきのようだ 絵も美しい
が「ナイス!」と言っています。
あられ
子どもがいなくなり、さあ、これで自分の好きな食器を思う存分と思い手に取った どれも素敵な器で、こういうものを一つずつそろえていく時間が光輝いて見えた が、私、そんんなに残り時間あるのかしら???まず、一枚だけでも…でしょうか
が「ナイス!」と言っています。
あられ
これは落語の乗りだな…神様に仏さまに、死神やら、幽霊やらいろいろ出てきてドタバタドタバタしながら若い殿様が翻弄されていく あれ、こんな感じで…あははあ、わらえちゃうなど、面白く読んだ 映画化されたら間違いなく観にいきます
が「ナイス!」と言っています。
あられ
映画があると聞き、映画を観る前に原作をと思った うふふ、なんだか、あれえ、こういう展開を想像していなかったので、のめり込んでしまった どうなる?どうなるんだ?とあっという間に読み切ってしまった
が「ナイス!」と言っています。
あられ
「きみは、きみらしく ぼくは、僕らしく」ライオンだからライオンらしくではなく、自分らしく…男の子だからこう、女の子だから…ではないと伝わってきてよい本だなあと思った
が「ナイス!」と言っています。
あられ
教室の中に多様性があるカナダでは子どものころからこうやって多様性を受け入れる準備をするのだと思った さて、多様性とはいいがたい日本では、多様性があるということから伝えなければならないのだろう
が「ナイス!」と言っています。
あられ
「雪虫とんだね、雪降るんだね」は雪国のあいさつ 「上見みれば虫こ 中見れば綿こ、下みれば雪こ」は秋田のものだったかしら? 身近にあった雪虫 関東に越して見なくなった 図書館で見かけ手に取った すごいあな、こんな一生を送るのか…追いかけた作者に感謝
が「ナイス!」と言っています。
あられ
なんか変なものが落っこちてきて、なんかわたわたして、いなくなった なんか不思議な経験 で、読後になんだかほわっときた 絵もいい 色がいい 物語も、絵も、ああでもないこうでもないと想像の翼が羽を伸ばす
が「ナイス!」と言っています。
あられ
こうあれという姿がある 淡々とした語り口調に柔らかさを感じた 読み終わってから谷川俊太郎作と気が付いた うまいもんだ
が「ナイス!」と言っています。
あられ
再読したのは、たまたまだが、アメリカの強さと不可思議さを改めて感じた
が「ナイス!」と言っています。
あられ
改めて手に取った こういう歴史の上に差別しないという意識が生まれた 忘れてはいけない
が「ナイス!」と言っています。
あられ
十二支が思いもかけない様子でことわざを紹介してくれる 楽しい絵本
が「ナイス!」と言っています。
あられ
今、キング牧師がいたらどのような演説をしたのだろう
が「ナイス!」と言っています。
あられ
再読 “にたり”の表情がたまらない いろいろあっての“ふたり”に行きついて…やっぱりいいなあ
あられ
読トモさんのコメントに あれ?私も持っていたようなと積読になっている本の山から発掘した 藤沢周平大好きです 新作が読めなくなって、何度も何度も繰り返し読んでいる作家のひとりです その作品をわかりやすく整理され、ドラマ化映画化されたものもわかりやすい もう、切ない本は読み返しがかなわないが、この本を参考に読み返しをもう一度と思います
が「ナイス!」と言っています。
あられ
「タバコのみの身勝手な理屈」 に笑ってしまった わが夫も20年にわたるヘビースモーカー歴のあと娘の言葉で禁煙することができた その後の彼の喫煙者への厳しいまなざしを見てきて、この小説の実態感がしっかりとつかみ取れた どんなことがきっかけになるかわからない…喫煙者は周りに迷惑かけているって気が付いていないんだ…と、空のエレベーターにたばこの残り香や、隣の人の服から漂うにおいからも気分が悪くなるということをもう少し言わないといけないんだなと思った とにかくしつこく語られる喫煙者の理屈が面白かった
が「ナイス!」と言っています。
あられ
お粥にひかれて借りた一冊 こちらはご飯から作るレシピ 気軽に…ということで、楽しく読んだ
が「ナイス!」と言っています。
あられ
七草がゆを食べた夫が「朝はたまにお粥がいいね」といった 白粥ばかりでは飽きてしまうかもと、図書館で借用 今回は炊飯器の機能に頼ったが、鍋でコトコト炊くのもありだなと思いました
が「ナイス!」と言っています。
あられ
「婦警になりたかったんです 女警じゃない」という言葉を主人公に酔っぱらって言わせてしまうのが、男尊女卑に感じてしまったが面白かった  面白かったからこそ、では男性警察官のことは何と呼ぶのですかと作家に問いたかった
が「ナイス!」と言っています。
あられ
昨年、贔屓のサッカーチームの応援であちこちに行くことができた 行きそびれた福岡 ぜひと思っている まずどんな地か知りたいと思い手に取った グルメや観光地案内がほとんどのガイドブックばかりの中で、地理や歴史に基づいて紹介されていて面白かった これからグルメのほうを探します
が「ナイス!」と言っています。
あられ
時間が前後しているのに気が付かずに読み進めていきました  暖簾つながりで話が進むのかと勘違いしたほど、人だけでなく、ものにも動物にも個性が与えられて対等に語られる 石鹸さんはどうなったのか…知りたいな 続きもののようだ 探してみようと思う
が「ナイス!」と言っています。
あられ
こういう時ってどちらかが担当を外れるんじゃないかな??と思ったが、隠蔽もここまでやってくれるとどこで「印籠」が出てくるのかが楽しみになって、先へ先へと読む手が進んだ 池井戸潤のように「倍返し」にはならなかったが、頑張った人にはそれなりのゴールがあって楽しく読んだ
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/16(4487日経過)
記録初日
2012/07/16(4365日経過)
読んだ本
2444冊(1日平均0.56冊)
読んだページ
490427ページ(1日平均112ページ)
感想・レビュー
1889件(投稿率77.3%)
本棚
5棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう