読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/317218272183721847218572186ページ数377378379380381冊数読書ページ数読書冊数
ヨシタケ シンスケ(2)ヨシタケ シンスケ(2)じゅえき太郎,ペズル(1)たなか ひかる(1)オリバー・バークマン(1)江田 証(1)ヨシタケシンスケ(1)江國 香織(1)20%ヨシタケ シンスケ20%ヨシタケ シンスケ10%じゅえき太郎,ペズル10%たなか ひかる10%オリバー・バークマン10%江田 証10%ヨシタケシンスケ10%江國 香織著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

行
新着
ネタバレ自分の中のもしもの世界を想像すると泣きそうになる。もしものせかいはわたしだけのわたしのためのエネルギーのかたまり。いつものせかいともしものせかい、わたしがもっているふたつのせかいをゆっくり、だいじに、おおきく、たのしくしていこう。
0255文字
行
新着
このシリーズ色々読みたい。 闘わず譲って勝つ。ひゅぽっ。
0255文字
行
新着
へやがちらかってたらとりあえずむきだけそろえればいい。だれもわかってくれなかったらしばらくしまっておけばいい。おとなでいるのにつかれたらあしのうらをじめんからはなせばいい。きょういちにちなにもすすめられなかったら136おくねんのうちゅうのれきしにおもいをはせればいい。
0255文字
行
新着
探している人は、まだうまれていないかもしれないし、本の中にいるかもしれない。
0255文字
行
新着
0255文字
行
新着
時間の感覚は人それぞれなんだなと改めて。生まれながらの夜型の私は、冒頭の三浦しをんさんの「目覚めたときが朝」に幾度も共感した。道尾秀介さんの、思い出を何にたとえるかでその人の人生観が垣間見えるというのも新たな視点だった。話してみると、私は深海に潜っていく感覚、夫は川だった。重松清さんの話も素敵。吉本ばななさんは、人は成長したり衰えたり亡くなってしまったり、人生でその時期にしかないコラボは奇跡で尊いことを改めて気づかせてくれた。
行

世の中は決して画一的にはできていない~なんとなく勇気付けられる気がする。朝に眠る暮らしがあってもいい。ひとそれぞれ、いろんな事情や都合を抱えつつ、各人のリズムで毎日を生きている。そういう人々を乗せて、地球は淡々と回転している。人間は多種多様なリズムや考え方や思いを持った自由な生き物なのだと感じられるから、朝に目覚める日も朝に眠る日も味わい深い。

07/02 18:05
行

高橋源一郎さんの中高生時代、歳は全然違うけれど、私の中高生時代と同じくラジオに夢中で、聞いていた時の同じ感覚を持ち合わせていて、共感できることがすごく不思議で面白かった。村山由佳さん「上機嫌なままで」、この切実な願いと共に生きている感じが私にもわかる。大事な時間。どうかできるだけ上機嫌なまま一生を全うしてほしいと、私も願う。

07/02 18:05
0255文字
行
新着
旅がしたくなる、移動中に読むのにも、ベッドで異国に想いを馳せるのにもよいエッセイ。江國さんの書く女の子を読む時、女の子は無敵だと思わされる。敵もたくさんいることをまだ理解していない、きらきらどきどきとした無垢さ。大人になった私が失ったもの。
ミルクティー

江國さんのかく女の子、そうですね。そんな感じぴったりに思います。

07/02 07:27
行

ミルクティーさん コメントありがとうございます。 大学生の時 江國さんの小説が好きでいつも鞄に入れていて、今更ながらどうしてだったかな?と考えていたのですが、当時江國さんの書く女の子と自分が部分的に重なって、心強さと奔放さを得て、どこまでも行けるような、あの時を楽しんでいたのかなと気づきました。

07/02 20:33
0255文字

読んだ本
379

読んでる本
3

積読本
7

読みたい本
1216

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/18(4762日経過)
記録初日
2012/03/20(4760日経過)
読んだ本
379冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
72184ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
247件(投稿率65.2%)
本棚
7棚
性別
自己紹介

忘れたくないので、記録します。
触れたいものが多すぎて。

2023/7/4
久しぶりにログイン。
またたまに記録しに来る予定です。

鑑賞メーターはこちら↓
http://video.akahoshitakuya.com/sp/u/105393
※新しい映画が追加されなくなったので、記録ストップしています。
※しばらく映画鑑賞メインでしたが、サイトが閉鎖されてしまったので、別のところで記録しています。

中学生の頃から武者小路実篤さんの言葉が好き。

生きている限り、次の瞬間に何が起きるかもわからないのが常だから、不安より好奇心を大事に生きていきたい、今日この頃です。

よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう