読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/153/183/213/243/273/304/28031780318803198032080321ページ数275276277278279冊数読書ページ数読書冊数
麻布競馬場(1)行成 薫(1)青崎 有吾(1)朝井 リョウ(1)おおたとしまさ(1)板野 博行(1)16%麻布競馬場16%行成 薫16%青崎 有吾16%朝井 リョウ16%おおたとしまさ16%板野 博行著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

マギー
新着
漫画のブルーピリオドを最新巻まで何回か読み返しても、なんとなく熱が冷めないと思い購入。 漫画の出来事に前後して(ときには出来事そのものの裏側として)、八虎周りの人物の内面が描かれているのが本編を補完する役割をしていて良い。 漫画には出てこないキャラクターが多々でてくるが、本編の主要人物を形作るために必要な過去(もしくは現在)として整合性がとれていて魅力的。
0255文字
マギー
新着
大分に縁ができたので大分の本屋で平積みされてたのを購入。 冒頭の県内の主要な町の鳥瞰写真が掲載されているが、撮影した方角も書かれていて、かゆいところに手が届く親切設計。 大分の歴史上の権力者の変遷が整理されてわかりやすかった。金山の存在、湯布院が観光地として栄えるまでの経緯は知らなかったので読んで良かった。 あとは所得についてのランキングにて、別府市が所得と平均地価が高順位にもかかわらず、完全失業率がトップなのも興味深かった。 地元の人から聞いた話との整合性を取るのに何かと便利そうな書籍だった。
0255文字
マギー
新着
源氏物語の粗筋を簡単に追えてかつ、主要人物視点で説明がされるので頭に入りやすかった。 語りの突っ込みが軽いテンポで良い感じ。 Audibleだと漫画のページ(と思われる)部分のナレーションの面白味が薄れるのが玉に瑕か。
0255文字
マギー
新着
途中から一年近く積読(積ん聴き?)していたので前半の内容はほぼ忘れているが、とにかく筆者のお腹事情が印象的だった。面白おかしく誇張して書いているとは思うが、とにかく知り合いを巻き込んで結構下衆いことを行っている。それでもある程度仲良い人がいるのは、やはりそれなりに一緒にいて楽しい人物なのだろうと思う。 旅行をスタンプラリー的に考えるのは共感してしまう。
0255文字
マギー
新着
一部〜二話までは記号的なキャラクター造形、物語の展開で、かなり退屈に感じた。三話だけは沼田の心理を深掘る話のためか、他の話と比べてシニカルかつユーモアのある展開もあり、比較的楽しく読めた。この作品の末尾である四話終了時点で沼田についていろんな意味で投げっぱなしで未消化な部分が多すぎるので、続編が無い前提だとこの作品だけではあまり魅力を感じなかった。一部のキャラクターを除き、ほとんどの人物が薄っぺらいキャラクター造詣で、その後の展開でも深掘りされないのが小説として退屈に感じた原因かもしれない。
0255文字
マギー
新着
グリコやだるまさんが転んだなど、誰もがいつかは遊んだことのあるゲームに特殊ルールを付与したゲームを、女子高生の射守矢真菟が他の高校生達と闘い続ける話。 キャラクターや試合の展開など、魅力的な部分があり漫画だったら週刊少年ジャンプとかで普通に連載取れそうなレベル。ただ、小説である必要あるの?ビジュアルが有るほうがわかりやすくないか?という作風のため、漫画原作者に向いてそうだなーと思ってふと著者のプロフィール見たら既に漫画原作者をしている人だった(笑)
0255文字
マギー
新着
よく聞く教育法や保育施設、習い事や受験に関わる各手段など、大学受験あたりまでの子育てに関わる選択肢に関して体系的に書かれた本。 教育機関について公平なメリデメが記述されている印象を受けた。 教育法に関してはいずれも内発的動機を尊重するという共通点もあるため、いいとこ取りできるかと感じた。 習い事に関しては最低限のルールと学び方を教われば、本人の意志を尊重してやめてしまっても良いなと感じた。受験のための塾や予備校、学校選びは、教育機関側の食い物にならないように考えながら選べばなんとかなると感じた。
0255文字
マギー
新着
都道府県ごとに1話ずつ、戦国時代の人にフォーカスをあてた短編集。西日本、東日本で2冊に分割して発刊されているうちの西日本編を読了。 各短編の末尾に、話の着想の元と見られる文献の一節が引用されている。簡素な引用文を基に、著者である今村さんが行間に想像を巡らせてドラマを作り上げている。各地域で楽しく読める短編を量産できるところに作家としての実力が伺える。
0255文字

読んだ本
277

積読本
13

読みたい本
9

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/20(4762日経過)
記録初日
2011/07/17(5009日経過)
読んだ本
277冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
80319ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
277件(投稿率100.0%)
本棚
502棚
性別
血液型
O型
職業
IT関係
外部サイト
自己紹介

読書メーターでは主にお勉強やためになる本を登録してます。
小説などの純粋に楽しみたい本については別のSNSにて別途管理。→2017年頃から小説も登録してます!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう