読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/183/213/243/273/304/24/57153471535715367153771538ページ数226227228229230冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

みきっち
新着
終わってしまって悲しいけど、感無量でもある。ちゃんと終わって良かった。 物語の結末は、寂しいけれど、良い終わり方なのかなと思ったり。 しのぶさまと皆の会話ひとつひとつがとても愛情のこもった良いやりとりに思える。
0255文字
みきっち
新着
ジョーアツの赤い糸の話。相変わらず面白い人だと思う。彼がメインだから、何を考えてるのか、とか、学校生活とか見えるのが良い。 シェーラザードの話。静かで、不思議で、チリチリするような話だなと思う。ただ、諒が相変わらずな感じで本当に心配になる。。どうにか、良い方向に行けるといいのだけど。気持ちの問題って難しい。
0255文字
みきっち
新着
十九郎の話にも決着がついて、良かったのかな。忍さまと話してるシーンは、なんか、ぐっとくるものがありました。(けどね、そんな事考えてたのかとか色々驚きで。) あとは、周りの人たち、ジョーアツとか、陽子とか、相変わらず良い関係で、彼らが出てくると、ほっとするし、嬉しい。
0255文字
みきっち
新着
なんかいきなり、書かれている内容の抽象度が上がったような、そんな感じ。でも、忍さまの思いとか、皆の気持ちとかは伝わってくる。 ハネとヒヨリの歌がどう関わっているのかとか、ずっとよく分からなくてもやもやしてたけど、最後の方ではなんとなくわかったような。 十九郎は、何考えてるか分からないような気もするけれど、やっぱり何か考えがあるのだろうか。。
0255文字
みきっち
新着
なんか、色々想像つくタイトルやら、今までの流れやらで、読みたいけれど、読みたくない。ここで止めたら、物語の時間も止まるじゃん。止めとこう。みたいな、のろのろ読み進めていたけれど、読み終わってしまった。悲しくて苦しい。 冒頭の、従兄弟二人組の微笑ましいこと。 修学旅行だなんて、高校生っぽい行事で良いなーと思ったり。亮介と亜衣ちゃんの仲睦まじいさまも書かれていて、とても良かったし。 相変わらず、忍さまの考えてることはよくわからないけれど、先々を見通して、色々考えてるのであろうなと思いつつ、読んでいた。
0255文字
みきっち
新着
炎将の話の続き。あだ名の話が面白いなと思ったのと、彩ちゃんが出てくるとなんか嬉しくなっちゃって。希沙良と良いコンビよね。諒とも話せると良いなあと思いつつ。そうなりそうな予感もあって、今後が気になるところ。 流石に春名子のキャラにも馴染んできたし、炎将や猛爺、理林とのやり取りもなんだかんだ楽しく読んでいたので、やっぱりせつないです。
0255文字
みきっち
新着
炎将の話。戦い方が色々で面白いなーと思う。不滅の王ってなんなんだろうと思ったわ。 文化祭の話が印象に残ってるな。 春名子には全然共感できないし、苦手だし、読んでるのが苦痛なのは、自分が年をとったからなのだろうか…。 チキンセットの行方が気になるのと、諒と冴子のやり取りはなんかほっとする。
0255文字
みきっち
新着
短編集。 十九郎メインの話。西城さん、よい親友で、楽しそうなのがいいなと思う。忍さまを暇にしちゃダメだってのが、(周りの人達の様子が想像できて)笑える…。 2編目のデュナミスは、亮介お引越し先のお話。希沙良が来ているのが意外な感じもするし、一番意外だったのは、論文レポートの話。希沙良はそういうのが得意なのか!と。新鮮。
0255文字

読んだ本
228

読んでる本
3

積読本
8

読みたい本
44

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/03/25(4760日経過)
記録初日
2012/03/24(4761日経過)
読んだ本
228冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
71536ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
227件(投稿率99.6%)
本棚
12棚
性別
血液型
A型
自己紹介

ミステリー中心に色々読みます。

島田荘司 『占星術殺人事件』
アレクサンドル・デュマ 『モンテ・クリスト伯』
上田早夕里 『華竜の宮』

などが好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう