読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/253/283/314/34/64/94/122228422285222862228722288ページ数7778798081冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

FUTO
新着
0255文字
FUTO
新着
センの問題意識と熱意はとても伝わりました。素晴らしいです。 センから啓発されることも多々ありました。様々な人がこの本を読んでくれることを望んでいます。 読むか迷っている方は、『アイデンティティに先行する理性』という本に、この本で書かれている問題意識が簡潔に書かれているので、そちらを読んだ上で検討するのもいいかもしれません。 もっと細かく読むという事であれば、この本だけではあまり詳しい議論はわからないので、『正義のアイデア』を読むべきだと思います。。
0255文字
FUTO
新着
センがどれだけ未来に希望を抱いているのかがわかる本でした。 いろいろな方が「訳に難あり」と言っているのですが、それは「誤訳」という事なのでしょうか?個人的にはわかりやすい本でした。
0255文字
FUTO
新着
本書は講演に基づいているということもあり、とてもわかりやすい本です。
0255文字
FUTO
新着
『飼育』「僕も弟も、~珍らしい鳥の一種にすぎないのだった。」(P85)の部分に素晴らしさを感じた。
0255文字
FUTO
新着
時代で人は変わる、時代で文化は変わる。「普遍的な日本人とは」と考えている方にこそ読んでもらいたい。
0255文字
FUTO
新着
現代でもバリバリ通じる恐るべき書物。
0255文字
FUTO
新着
英語版と日本語版を照らし合わせながら読みました。たしかに「絵」だけを見れば、不気味なようで可愛げもある、なんとも言い難い幻想的な絵だと感じます。 ですが、文も混ぜて全体的に見てみると、すごく寒い時間が淡々と流れてる感じがしますね・・・僕の場合は、特に、「美化」や「普通」という事に対する批判精神のようなものを感じました。おそらく、彼は、日常生活に住み着く「美化」や「普通」に対して批判して、幸せを見つけ出すような懐疑的な考察をしているのではないか、とも思いました。
0255文字

読んだ本
79

読んでる本
8

積読本
150

読みたい本
3

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/04/19(4742日経過)
記録初日
2012/04/19(4742日経過)
読んだ本
79冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
22286ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
41件(投稿率51.9%)
本棚
1棚
性別
職業
大学生
外部サイト
自己紹介

感心:道徳哲学/異文化・異宗教対話/神秘主義/宗教/政治/途上国支援・開発

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう