読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

SOLCOM(いけひろ)
読んだ本
6
読んだページ
2079ページ
感想・レビュー
6
ナイス
916ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月のお気に入り登録
3

  • Tomo
  • ある計算円
  • ドッケン

2024年5月のお気に入られ登録
3

  • Tomo
  • ある計算円
  • ドッケン

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

SOLCOM(いけひろ)
今回は「野崎さん」(昆ってPMなのね・・・・)フォーカス編 もちろん、比嘉姉妹は登場します  今までと比較すると、「ゾゾ度」低め 期待度が高すぎたかな?  「火曜夕方の客」「とこよだけ」が好き  ☆3つ
Tomo
2024/05/15 07:31

初めまして!いいね、ありがとうございます😊フォローさせて頂きました。宜しければ、よろしくお願いします🙇‍♂️

SOLCOM(いけひろ)
2024/05/15 09:25

Tomoさん こちらこそ よろしくです

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

SOLCOM(いけひろ)

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】誉田哲也『首木の民』 著者サイン入りプルーフを10名様にプレゼント。応募受付は5月9日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/562?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

SOLCOM(いけひろ)
五百年前のユダヤ教の写本『サラエボ・ハガダー』と呼ばれる希少本をめぐるヒストリカル・ミステリー  オーストラリアあたりのテレビ局が5話程度のショートシリーズでドラマ化しそうな感じ  ラストで語られる、細い筆で記されたメッセージがすべてを回収していてなかなかです ま、手に汗握るという感じではないので、淡々と・・・  ☆3つ
が「ナイス!」と言っています。
SOLCOM(いけひろ)
世界各地に突如現れた怪物「ミノタウロス」  そしてその「ミノタウロス」は微妙に弱かった・・・  京都府内眉原市の市議会に現れた「ミノタウロス」2体  射殺された1体は着ぐるみを着せられた市会議員だった・・・  どうして「ミノタウロス」は現れるようになったのか・・・  着ぐるみ誤射殺人はなぜ起きたのか?  この二つの謎解きでストーリーは進みます。  「ミノタウロス」の出現の謎解きは面白かったけど、殺人事件の方がねぇ・・・  登場人物が少ないこともあって、犯人は何となく序盤でわかっちゃいます  ☆3つ
が「ナイス!」と言っています。
SOLCOM(いけひろ)
今回は「野崎さん」(昆ってPMなのね・・・・)フォーカス編 もちろん、比嘉姉妹は登場します  今までと比較すると、「ゾゾ度」低め 期待度が高すぎたかな?  「火曜夕方の客」「とこよだけ」が好き  ☆3つ
Tomo
2024/05/15 07:31

初めまして!いいね、ありがとうございます😊フォローさせて頂きました。宜しければ、よろしくお願いします🙇‍♂️

SOLCOM(いけひろ)
2024/05/15 09:25

Tomoさん こちらこそ よろしくです

が「ナイス!」と言っています。
SOLCOM(いけひろ)
第一回『幽』怪談文学賞短編部門大賞作  読後にジワジワ来る怖さはさすが大賞作です。  怪奇現象もさることながら各篇に登場する人物が怖い怖い  『るんびにの子供』の仁美さんなんか典型ですな。  まぁ、意地の悪い姑にはあのくらいやらんとねぇ・・・  怖さ度はライト級初心者でも楽しめます。 ☆4つ
が「ナイス!」と言っています。
SOLCOM(いけひろ)
20年後30年後 日本という国に何が起こるのか、どんな姿になるのかを考察してほしい・・・  コンサルに持ち込まれた難題という形で、考察するお話。  いやね、登場している人物がみんな「成功者サイド」なんですわ。  日本のフィクサー的存在のクライアント。総合商社からアメリカのビジネススクールでMBAを修得して大手コンサルに転職したバリキャリ 小学校から大学までの一貫校でみなさん学んだようで・・・  なんか、「勝ち組」さんのサロンを覗き込んだような 嫌な気分にさせられた一冊でしたわ。   ☆3つ
が「ナイス!」と言っています。
SOLCOM(いけひろ)
「ハンガーゲーム」風味のディストピア小説  ガーナー郡では、47年にもわたり16歳を迎えた少女を外の森にあるキャンプへ1年間追放される儀式が続けられている これは、16歳になった少女が「もっとも魔力を開花させる」年齢だから・・・  抑圧されている「女性」の解放というテーマが根底にあるのだろうけど、ん~オジサンちょっと解んない・・・ ☆3つ(2.5)
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/04/29(4440日経過)
記録初日
2003/03/30(7758日経過)
読んだ本
1295冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
394174ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
1295件(投稿率100.0%)
本棚
8棚
性別
年齢
60歳
血液型
B型
職業
その他
現住所
茨城県
自己紹介

とにかく「読書を楽しむ」ことがメイン。
小難しいことは抜きにして、「ページをめくるのがもどかしい」くらいのワクワクを提供してくれる本が私にとっての良書でございます。

*** 過去mixiにてレビューした読了データの移行完了しました。 ***

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう