読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

pen 
読んだ本
6
読んだページ
1893ページ
感想・レビュー
6
ナイス
375ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

pen 
こんなにも静かに圧倒されるなんて。古書店「深海」の閉店後の深夜に行われる読書会。それぞれの出した課題図書に感想を語り合う。この課題図書作品も岩井さんのオリジナルと知り、感嘆してしまう。「ディベートではないので人の数だけ感想がある」店主の言葉にひたすら頷く。会話の合間に零れる相手のちょっとしたプライベートがその感想を殊更愛おしくさせる。もっと深い場所でもっと静かに息を潜めて相手の声をずっと聞いていたい。そんな感傷にたっぷり浸った読書会でした。岩井さんの引き出しの凄さに改めて感嘆。
punyon
2025/01/08 21:25

夜更けより静かな場所の意味がちょっと悲しかったけど、本を語り合う事で、自分自身が見えて来る、そんな素敵な深夜の読書会。参加してみたいよね💕

pen 
2025/01/08 22:24

タイトルが染みますね。うん 参加したい。あの時間帯の静寂さも雰囲気ありますね。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

pen 

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『52ヘルツのクジラたち』の本屋大賞作家が描く感動作。町田そのこ『ドヴォルザークに染まるころ』サイン本を10名様にプレゼント!応募締め切りは12月9日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/583?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

pen 
待ってた!待ってた!続編。物語は、パリオリンピックの競技終了後の誰もいない競技場で完璧なトリックを舞って全てをかっさらっていったエイジの前に現れたパリオリンピックの金メダリスト姫川真周の宣戦布告から始まる。バックサイド270キックフリップバックサイドノーズスライドビックスピンアウト(長い 笑)のトリックに付いた別名「ゴールデン・エイジ」。独自のスタンスを崩さないエイジの熱も、カメラマン丈太郎の昭和全開の熱も、「厄介事に巻き込んでおけば絶対に役に立つ」元妻、冴恵の熱もみんな男前。次作 あるかなあ。
が「ナイス!」と言っています。
pen 
ネタバレ冒頭の注意書き。「この小説には<犯人の書いた文章>が登場する。(中略)犯人はある重大な事実を隠匿しつつその文章を書いている」倉知先生らしいロジックが展開するが、結果的には遊び感満載だった。あのラスト(笑) 正直、期待したほどではなかったけど(笑) 主人公の4流ミステリー作家が編集者に持ち込んだ作品のプロットがダメ出しされるシーン。倉知先生の積年の恨みかと思わせるような約1ページに及ぶ辛辣な言葉。これが一番笑えました。
が「ナイス!」と言っています。
pen 
こんなにも静かに圧倒されるなんて。古書店「深海」の閉店後の深夜に行われる読書会。それぞれの出した課題図書に感想を語り合う。この課題図書作品も岩井さんのオリジナルと知り、感嘆してしまう。「ディベートではないので人の数だけ感想がある」店主の言葉にひたすら頷く。会話の合間に零れる相手のちょっとしたプライベートがその感想を殊更愛おしくさせる。もっと深い場所でもっと静かに息を潜めて相手の声をずっと聞いていたい。そんな感傷にたっぷり浸った読書会でした。岩井さんの引き出しの凄さに改めて感嘆。
punyon
2025/01/08 21:25

夜更けより静かな場所の意味がちょっと悲しかったけど、本を語り合う事で、自分自身が見えて来る、そんな素敵な深夜の読書会。参加してみたいよね💕

pen 
2025/01/08 22:24

タイトルが染みますね。うん 参加したい。あの時間帯の静寂さも雰囲気ありますね。

が「ナイス!」と言っています。
pen 
ホラードラマの撮影の為、田舎の旧家を訪れたロケハン一同が事件に巻き込まれる。ホラーを根幹としながら、後半の伏線回収がお見事。見ちゃいけない言われたら、絶対に見ないヘタレなので、ホラー描写の部分は薄目で通り過ぎながらも十分に堪能した。でも矢樹さんの怖さは普通の短編で良いかなあ(笑)
が「ナイス!」と言っています。
pen 
花咲小路シリーズ第八弾。たい焼き屋の店主で休日には野球のアンパイアをする禄朗。結婚を前に婚約者に自分の、ある特殊能力を告白する。「人が、その言葉に込めた嘘がわかる」小路さんらしいほんわかするお話。しかしこの商店街。秘密やら特殊能力を持っている人が多すぎる。この商店街に近づきたいやら、近づきたくないやら(笑)
が「ナイス!」と言っています。
pen 
荒廃する近未来の日本を舞台に、その元凶である反社会的勢力「異人」の制圧にあたる警視庁機動隊制圧隊に所属する深町は異人グループの襲撃にあい、恋人(正確には恋人になりそうな予感があった女性)を殺されてしまう。彼の窮地を救ってくれた漆黒のダイヴァーと出会い、その組織体に入り、異次元の暴力によって異人グループを制圧する。もっと誉田バイオレンスを想像してたし、独特の政治観に今一つ乗れなく中途半端な読後。
punyon
2025/01/02 10:02

あらら、面白そうと思ったが…やめた🤣🤣

pen 
2025/01/02 16:17

ジウとか歌舞伎町セブンとかと比べちゃうとねぇ問う感じです

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/02(4674日経過)
記録初日
2012/05/23(4653日経過)
読んだ本
1674冊(1日平均0.36冊)
読んだページ
534203ページ(1日平均114ページ)
感想・レビュー
924件(投稿率55.2%)
本棚
4棚
性別
血液型
B型
現住所
東京都
自己紹介

30年ぶりに東京在住に。通勤時間を読書に充てるアドバンテージが減り、加齢と共に、読了ペースが落ちていますが、皆様のレビューを、明日読む一冊の道標にさせて頂ければと思っています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう