読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

コーラ
読んだ本
9
読んだページ
652ページ
感想・レビュー
9
ナイス
727ナイス

2024年5月に読んだ本
9

2024年5月のお気に入られ登録
3

  • 炭酸
  • ゴリ人
  • うりぼう

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

コーラ
これは新境地に連れて行かれたな。人には理解されにくいフェチの話。多様性、多様性と急に騒がれるようになったけど、あれ、何なんすかね?という疑問の答えがここにある。「何となく分かってるけど口にするとなんか違うような気がする」ことを多角的に言語化されてて、思考が整理整頓された。だがしかしさすがの朝井リョウさん。心情的には乱されまくった。心地良く生きるにはどうすればいいのだろう。表紙がまたいい。映画も是非観たい。
コーラ
2024/06/09 17:38

ブルちゃん、私も読後すごい考えたよー😱「正欲」とは恐れ入ったよね。そうそう、映画化してるらしいよ!って、みないんかい!!(笑)

ブルちゃん
2024/06/10 05:06

🤣♡

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

コーラ

うちの庭にドングリ爆誕。狂喜乱舞の息子たち。どうしよう😅

うちの庭にドングリ爆誕。狂喜乱舞の息子たち。どうしよう😅
むっちゃん✿*:・゚
2024/05/21 11:30

夢だけど☔夢じゃなかったー!!

コーラ
2024/05/21 15:52

むっちゃん、あの名シーン浮かぶよね😆傘持って背伸びしなきゃ(笑)

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
9

コーラ
8歳/6歳。6歳図書室。またもや次男渋いの借りてきた。これは面白い!おじいさんと男の子は魚が捕れずこのままでは飢え死にしてしまうってことで、禁忌の区域に舟を出してしまう。結果、大漁!先に行った仲間も笑顔で帰ってくる。ところがうみぼうずが現れて何かを寄越せと言ってくる。おじいさんと男の子は助かるのか?!ジャパニーズエンターテイメント。
が「ナイス!」と言っています。
コーラ
これは新境地に連れて行かれたな。人には理解されにくいフェチの話。多様性、多様性と急に騒がれるようになったけど、あれ、何なんすかね?という疑問の答えがここにある。「何となく分かってるけど口にするとなんか違うような気がする」ことを多角的に言語化されてて、思考が整理整頓された。だがしかしさすがの朝井リョウさん。心情的には乱されまくった。心地良く生きるにはどうすればいいのだろう。表紙がまたいい。映画も是非観たい。
コーラ
2024/06/09 17:38

ブルちゃん、私も読後すごい考えたよー😱「正欲」とは恐れ入ったよね。そうそう、映画化してるらしいよ!って、みないんかい!!(笑)

ブルちゃん
2024/06/10 05:06

🤣♡

が「ナイス!」と言っています。
コーラ
8歳/6歳。次男初めて図書室で借りてきた本。渋いの借りてきたと思って読み始める。意地悪で面倒、その上たちが悪いお婆さん。くぐると姿が変わるという抜け道に入る。一体あのお婆さんはどんな姿になるのだろうと村人たちは噂話。お婆さんはどんな姿に?「からからからが…」ってどんな意味?なるほど、こうきたか!不気味な、狐につままれたような気持ちで読了。妙なインパクトがある。
が「ナイス!」と言っています。
コーラ
8歳/6歳。ホタルは成虫は有名だけど、幼虫のことはあまり知らない人がほとんどでは。この本読むと幼虫のことも分かる。写真のホタル。幻想的だ。「命を燃やす」という表現はホタルから来たのだろうか。中学の時、英語で「ファイアー・フライ」と知りまんまだなと思い、「ホタル」を調べる。「火(ほ)を垂る」だった気がする。アメリカの人は点で光を楽しんで日本は線のような光を楽しんだのかなと想像した。試しに息子に言ってみた。「ふーん」と言われ終了。うんちく語ってすみません。
コーラ
2024/05/29 22:00

お帰りなさい😊お疲れさまです♪まだまだ稼いだってやー(笑)どこかで見れるといいよね。うん、車を1時間走らせたところの川で見れるの。私のホタルうんちく💩に付き合ってくれてこちらこそありがとうんちく💩←初めて使ったよ、これ😂

ブルちゃん
2024/05/30 05:37

🤣🤣🤣👏💕

が「ナイス!」と言っています。
コーラ
8歳/6歳。年中、年長向けかな?小学生でも意外と楽しめた。「あんどらー、いんどらー、うんどら!」。これぞ手品!単純で王道。ちょうどいい仕掛けと驚きが、心地よい刺激となった。最近複雑怪奇な仕掛け本や難問の本に慣れてしまって胸焼け気味だった。だから整った気分。何より仕掛け本がこれだけ綺麗に図書館で借りれたというのが奇跡。奇抜じゃないから子ども達も穴に指突っ込んだり、引き千切ったりしないのだろう(笑)表紙のいかにもを通り過ぎてむしろ怪しい手品師も魅力的で楽しめる。
が「ナイス!」と言っています。
コーラ
8歳/6歳。あの小さなダンゴムシをこれでもかってほどアップで写してくれてる。かわいい。心なしかカメラ目線のように感じるくらいだ。赤ちゃんと大人の脚の数が違うことに驚いたが、人間の赤ちゃんも頭蓋骨やら大人と違う。成長していくうえで変化していくのは皆一緒なんだなと何故かダンゴムシで感じた母であった。子ども達はこのシリーズはハズレ無し。特に上の子。
が「ナイス!」と言っています。
コーラ
8歳/6歳。みんなの人気者テントウムシ。卵、黄色くて可愛らしい。幼虫、不思議な形。3年前、幼虫を飼ってみたが上手く育てられなくて親子で意気消沈したことを思い出す。あの時作ったお墓はまだあって、長男はまだ覚えていて時々手を合わす。こういう過程を経て大人のテントウムシになることが改めて知れてよかった。テントウムシの冬越えが面白かった。ダンゴムシみたいに越すんだな。
ブルちゃん
2024/05/15 07:01

おはよん😊そうなんだ🤣!わたしも小さい虫はなんでも好きで、大きくなるとなんでも怖いんだよねー🤣🤣笑 男の子だと、持って帰って来ないの?🤣

コーラ
2024/05/15 09:18

おはよう😊そうそう、アリとかならいける。カマキリぐらいになると怖い🙅持って帰ってくるよー!ポケットから大量のダンゴムシ出てきた時は冗談じゃなく飛び上がったね!女の子はシールとかリボンとかかわいいものだよね、きっと

が「ナイス!」と言っています。
コーラ
8歳/6歳。このシリーズはたいてい卵から孵って大人になる様子が描かれているが、この本は主に産卵の様子が描かれている。お母さんフグの命がけの産卵。フグは海の中で卵を産むと思っていたので場所からまず意外だった。
が「ナイス!」と言っています。
コーラ
8歳/6歳。今度は湖で宿題ですって?!またもや羨ましい展開に。シリーズ3冊読んだけど、これが1番楽しかった。今回子ども達が作るお話はホラー。結構怖い(笑)下の子は途中から私の背中から覗き込むように見てた。期待を裏切らない面白さ。堪能させてもらった。もうこれで終わりなのだろうか。もっと読みたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/05/06(4430日経過)
記録初日
2012/05/11(4425日経過)
読んだ本
862冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
80878ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
856件(投稿率99.3%)
本棚
14棚
性別
自己紹介

初めまして☆

読書傾向はミーハーで人気のある本や、ロングセラーを読みます。
そして図書館派です。

漫画も読みますが、登録はしていません。


こんな私ですがどうぞよろしくお願いします(o^_^o)

参加コミュニティ2

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう