読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

もりけい
読んだ本
15
読んだページ
3920ページ
感想・レビュー
2
ナイス
10ナイス

2024年5月に読んだ本
15

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

もりけい
ものすごいタイトルですが、困った人と関わりのある人は読むと相手を少し違った視点で見られるようになり、結果より効果的な対策が打てるかもしれません。私は、仕事が特段できるわけでもないのに自分の方が上だとアピールしたい人がいて、組織が殺伐として崩壊していたのですが、その行動の謎が本書を読んで理解できました。そういう意味ではタイトル通りブレークスルーできるかもしれません。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

もりけい
全くの知識なく読み始めましたが、読めました。鉄道オタクでないとわかんないんでしょと思っていたからです。その秘密はダイヤ図そのものの説明もありますが、列車は線路の上を走る制約と追い越しには退避や複線にする工夫があって、配線の形式と列車の特性と利便性を上げるための増便、特急、相互直通などなどの特性を踏まえて時刻表にデザインすることを多くの事例を踏まえて紹介していたからでした。コラムも豊富で、大阪地下鉄御堂筋の駅はトンネルを活かして降車した人が大階段で中二階に通すことで混雑を避けるとか気付きを与えてくれました。
が「ナイス!」と言っています。
もりけい
ものすごいタイトルですが、困った人と関わりのある人は読むと相手を少し違った視点で見られるようになり、結果より効果的な対策が打てるかもしれません。私は、仕事が特段できるわけでもないのに自分の方が上だとアピールしたい人がいて、組織が殺伐として崩壊していたのですが、その行動の謎が本書を読んで理解できました。そういう意味ではタイトル通りブレークスルーできるかもしれません。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/03(4401日経過)
記録初日
2008/03/02(5955日経過)
読んだ本
2403冊(1日平均0.40冊)
読んだページ
563191ページ(1日平均94ページ)
感想・レビュー
1493件(投稿率62.1%)
本棚
7棚
性別
血液型
O型
職業
技術系
現住所
福岡県
外部サイト
自己紹介

これまでビジネス書を中心に読んできたのですが、読書メーターに登録してから読書の幅が広がりました。

みなさんの感想が多い本は私もツボだと気づきました。

ですのでもう読まずにはいられません。

感想を読むのも同じぐらい楽しいです。

私も誠心誠意感想を書こうと思います。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう