読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Yuki Snowy
読んだ本
7
読んだページ
826ページ
感想・レビュー
7
ナイス
27ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Yuki Snowy
 1年半ぶりくらいの再読。再読なのでゆっくりじっくり味わいながら絵を眺めたが,1コマ1コマ,その中の小さな線まで見逃してはもったいない気持ちにさせられる本だ。帯に「見捨てられたもの/忘れられたもの/新しすぎたもの」と書かれているがそれらへの愛情が溢れている。一貫して登場する主人公の淡々とした行動と表情の中の細やかな感情の動きが心地よい。魚と呼ぶには魚ではない魚類の亜類みたいな魚,鳥類の亜類みたいな鳥の存在が特徴的。魚や鳥に異世界感を発見した気がする。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

Yuki Snowy

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:8冊 読んだページ数:870ページ ナイス数:45ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/23077/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

Yuki Snowy
 panpanyaさんの世界に浸りたくなって1年半ぶりに再読。 レオナルドとの「ここはどこでしょうの旅」シリーズや「模型の町」シリーズの他には,ブロック塀の透かしブロック(壁穴),学校の引っ越し,夜の停電の話,3ページくらいのいくつかの短い話,漫画の間の1ページくらいの随筆。随筆は字が小さすぎて老眼には辛いが,頷きたくなる生活の中の雑感なので感じ入ることが多く頑張って読んだ。
が「ナイス!」と言っています。
Yuki Snowy
 panpanyaさんの世界に浸りたくなって1年半ぶりに再読。 レオナルドとの「ここはどこでしょうの旅」シリーズや「模型の町」シリーズの他には,ブロック塀の透かしブロック(壁穴),学校の引っ越し,夜の停電の話,3ページくらいのいくつかの短い話,漫画の間の1ページくらいの随筆。随筆は字が小さすぎて老眼には辛いが,頷きたくなる生活の中の雑感なので感じ入ることが多く頑張って読んだ。
が「ナイス!」と言っています。
Yuki Snowy
 1年半ぶりくらいの再読。再読なのでゆっくりじっくり味わいながら絵を眺めたが,1コマ1コマ,その中の小さな線まで見逃してはもったいない気持ちにさせられる本だ。帯に「見捨てられたもの/忘れられたもの/新しすぎたもの」と書かれているがそれらへの愛情が溢れている。一貫して登場する主人公の淡々とした行動と表情の中の細やかな感情の動きが心地よい。魚と呼ぶには魚ではない魚類の亜類みたいな魚,鳥類の亜類みたいな鳥の存在が特徴的。魚や鳥に異世界感を発見した気がする。
が「ナイス!」と言っています。
Yuki Snowy
ネタバレ 表紙から分かるがミナちゃんが随分成長した。成長するんだ!連載開始当初は小学校低学年って雰囲気だったのが,現在は高学年か中学生? 内容の荒唐無稽さは相変わらずで,第1話の足湯の物語からぶっとばしている感じ。八百万の神々とか,恐ろしい相互乗入れとか,不思議な時刻表とか,幻の未成線の線路とか,川と鉄道の関係とか,忘れられた参詣線とか,因習村とか,歯の上の線路とか…。
が「ナイス!」と言っています。
Yuki Snowy
 新しい渇望を感じた藤村が小諸で教師をしながら,事物を正しく見ることを学ぼういう心の欲求に従って書き付けた散文集。書きためたものの中から,年若い人達の読み物に適していそうなもののみを選び,明治の末から大正の初めにかけて博文館の雑誌『中学世界』に毎月連載された。  明治の終わり頃の小諸を中心とした信州の人々の生活風景や彼等が見ていた自然の風景が,そのまま頭の中に浮かび上がってくるような小作品群は,まさに「スケッチ」の名にふさわしいものだ。
が「ナイス!」と言っています。
Yuki Snowy
 短編随筆集で大正12(1923)年〜昭和2(1927)年にかけて書かれた短編随筆集で,文藝春秋社の雑誌に連載された。「侏儒」とは体の小さい人や知識のない人への蔑称とのことだ。シニカルかつ人間味溢れる独特な感性で綴った短編集。『枕草子』『徒然草』に並ぶ短編集と聞いて読んでみたが,芥川竜之介ご本人は「「つれづれ草」などは未嘗愛読したことはない。」とのことだ。
が「ナイス!」と言っています。
Yuki Snowy
 星野富弘さんの訃報を受け,ずっと本棚に並んでいたこの本を40年ぶりに開いた。目の前の花への愛情が溢れ出して形になったような詩集だ。  花の絵と詩が「折れた菜の花」「花に寄せて」「風の跡」の3つのパートに分けられて並び,その間に短い随筆というのが本書の構成。手足を使えない星野さんが筆を口にくわえて描いた絵と詩が並ぶ。自分で動かせるのは頭だけという星野さんの観察眼は,花々の小さな変化を見過ごさず,その背後にある生命の美しさや悲哀,花にも人間にも共通する自然の営みを優しく捉え,文字になっているようだと思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/06/03(5503日経過)
記録初日
2000/05/15(8809日経過)
読んだ本
1912冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
338427ページ(1日平均38ページ)
感想・レビュー
1681件(投稿率87.9%)
本棚
15棚
性別
血液型
B型
現住所
東京都
URL/ブログ
https://kawayura.com/
自己紹介

SFが好きです。読むスピードが遅いので読書量は少なめです。宜しくお願いします。

https://twitter.com/snow_owl

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう