語り手が興味を示しているコンテンツとかの関係で誰しも知っているような固有名詞もばんばん出てくるので、どこかでは強烈に感情移入できたり、遠い場所の話じゃなくなるタイミングがあったりするんじゃないかと思った。私の場合は、読んでいる時間がずっと色んな物を浴びているような時間だったので、物語内の時間や構造を理解させることより、読書中に得られる体験を重視して書かれたように感じた。
あんまりいいね返せなくてごめんなさい
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
主人公たちの心情には流石に共感できない部分もそれなりにあり(特に男主人公)、責任と選択について自分なりに立ち止まって考えるきっかけになった。