読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

masarumilano
読んだ本
3
読んだページ
1208ページ
感想・レビュー
3
ナイス
45ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

masarumilano
ネタバレ「絶対に忘れない」と言われると読む方にはそんな自信がないのですが。 冒頭の一般的な教科書の扱い単元順を示した頁が全てだと思います。 私も大学受験で世界史を選択しましたが、「だから、お前は誰なんだよ。」と言いたくなることは数知れずでした。 受験勉強に本腰を入れる前の地均しか、受験勉強で世界史を選択した社会人の「あれ、どうだったっけ?」に応えてくれるので、何回か読み返したいですね、ハイ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

masarumilano

2024年4月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:1540ページ ナイス数:98ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/233865/summary/monthly/2024/4

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

masarumilano
ネタバレ大枠はダギ王の成長譚&何処かの国への皮肉だと捉えました。傾国の美女、だとお終いなのですが、ここは少し掘り下げて。 組織の優劣はNo.2で決まる、という言葉を思い出しました。「我々は何のために宮仕えしているのか」「上がやってるからいいや」前者を示して後者を戒めることができる人がいなかったことが不幸の根源だったのかな、と。 そして、終章に触れざるをえません。古代もの若しくは異世界ものだと思い込んでいました。 この終わり方だと古事記ではなく、星を継ぐものに連なる作品だと考えを改めなくてはならないじやないですか。
が「ナイス!」と言っています。
masarumilano
ネタバレ「絶対に忘れない」と言われると読む方にはそんな自信がないのですが。 冒頭の一般的な教科書の扱い単元順を示した頁が全てだと思います。 私も大学受験で世界史を選択しましたが、「だから、お前は誰なんだよ。」と言いたくなることは数知れずでした。 受験勉強に本腰を入れる前の地均しか、受験勉強で世界史を選択した社会人の「あれ、どうだったっけ?」に応えてくれるので、何回か読み返したいですね、ハイ。
が「ナイス!」と言っています。
masarumilano
ネタバレテンポが良く、読めば大体「ああ、あの会社のことね」と当たりがつくのでスッと本の中に入っていけました。 1話目に出てくる液晶会社のオジサンは昔ならではと言えば聞こえはいいのでしょうが、今ではまず通じないやり方だなぁと思います。まぁ、それが世界の流れから取り残された会社の象徴としての役目なら十分に果たせたと。 3話目のス◯ガ銀行の話は第三者委員会の報告書にはもっと凄いことが書いてあった気がしますが、書籍にする以上はこの辺りが限界でしょう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/20(4380日経過)
記録初日
2012/05/03(4428日経過)
読んだ本
537冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
183899ページ(1日平均41ページ)
感想・レビュー
537件(投稿率100.0%)
本棚
12棚
性別
年齢
48歳
血液型
AB型
職業
事務系
現住所
東京都
自己紹介

本屋さんでブラブラして、かなり直感的に「面白そうだな」と思った本を読んでいます。
AB型なので、ストライクゾーンが人と少し違うかもしれませんが、その辺りはご理解いただきたく。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう