読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

キリル
読んだ本
7
読んだページ
1184ページ
感想・レビュー
7
ナイス
188ナイス

2025年1月に読んだ本
7

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

キリル
著者がSNSで発信している仕事術から厳選された100の仕事術を図解を交えながらゆるキャラがゆる~く解説してくれる本。イラストが中心なので楽しいモチベーションで読めますし、チェックリストとしてもすぐ使いやすいのがいいなと思いました。頭であれこれ練ってからではなく、まずは取り掛かって足場を作っていくこと方がやっぱりいいなと思いました。煮詰まったときは考える視点が固まりがちになるので、色々な視点に切り替えていけるよう、鳥の目、魚の目、虫の目、コウモリの目は心がけたいと思いました。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

キリル

2024年の読書メーター 読んだ本の数:105冊 読んだページ数:20614ページ ナイス数:2216ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/234278/summary/yearly 目標達成が年々厳しくなっていってる…

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
7

キリル
著者がSNSで発信している仕事術から厳選された100の仕事術を図解を交えながらゆるキャラがゆる~く解説してくれる本。イラストが中心なので楽しいモチベーションで読めますし、チェックリストとしてもすぐ使いやすいのがいいなと思いました。頭であれこれ練ってからではなく、まずは取り掛かって足場を作っていくこと方がやっぱりいいなと思いました。煮詰まったときは考える視点が固まりがちになるので、色々な視点に切り替えていけるよう、鳥の目、魚の目、虫の目、コウモリの目は心がけたいと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
キリル
アルトゥールの反逆を無事乗り切った二人。ユウェンは恋が実らぬ残念でしたが、その後の引き際はどこかの王妃と筆頭女官と違って見事でした。変われば変わると側近のものが言っていましたが、オルティウスの家族周りもいい感じになっていてよかったです。
が「ナイス!」と言っています。
キリル
少しずつ二人の間が縮まっているものの、まだまだ前途に不安を感じる今巻。前巻では弱い面が強調されたエデルでしたが、今巻では王妃としてなすべきことをなそうとする強い一面が垣間見えました。アルトゥール殿下が動き、二人に命の危険が迫る中、どう乗り越えていくのか楽しみです。救援に来た表情ではないですね…
が「ナイス!」と言っています。
キリル
虐げられてきた王女が本来嫁ぐべき義姉の身代わりとして他国に嫁ぎ、そこで王の寵愛を得る(はずの)シンデレラロマンス。やっと安心できる地に来たかと思えば、こちらでもきな臭い陰謀が渦巻いていてエデルが安息の地を得られるか気になります。他国にきて、しかもその国の王にこれほど強気の態度をとるバーネット夫人の胆力がすごいと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
キリル
メイド兄妹がかわいい。ファンクラブの件といい、フィオナのチョロさの一因に気づかないところといい、アイリスは人たらしであることを再確認できる今巻。軽い振る舞いが目立つアルヴィン王子ですが、音楽の授業ではその才能を、庭園での一件では強かな計算高さを披露してくれて一筋縄ではいかない人物であることが印象付けられました。一方、ザカリー王子は株を下げましたね…エイヴォンさんの心労が数コマで分かりますね…そうしてもう一人強かな一面を見せてくれたクラリッサもいいと思いました。いつも頭の上に乗っかっているのでしょうか…
が「ナイス!」と言っています。
キリル
タイトルから王子に勝ち目のなさを感じさせる漫画。自分の前世であるフィオナの教育係として彼女の運命を変えるべく頑張っていく話。アイリスの辛辣な心の声が面白かったです。隣国にきて数日もたっていないであろうに迅速なファンクラブ設立に笑いました。何故王子に裏切られたのかを突き止めるミステリ的な要素も面白そうでいいなぁと思いました。
が「ナイス!」と言っています。
キリル
今号の特集は毎年おなじみの「万年筆インク」。2024年もたくさんの個性光るインクが登場していたのだなと思いました。ご当地インクTOP5も興味深く、地元メーカーの地元愛を感じますし、いろいろな視点からインクの人気ぶりを眺めてみたいなぁと思わされました。インクを使いこなすために、アイテムや技法など周囲にまで裾野を広げていて面白かったです。中国製万年筆に関するコラムも興味深かったです。横型クリップはいいなぁと思いました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/21(4624日経過)
記録初日
2012/06/21(4624日経過)
読んだ本
1745冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
396354ページ(1日平均85ページ)
感想・レビュー
1745件(投稿率100.0%)
本棚
54棚
職業
専門職
現住所
滋賀県
外部サイト
自己紹介

宮崎県→茨城県。ペンギンと文房具大好き。いろいろな分野の本を読んでいきたいと考えてますのでなにか面白い本があればぜひ紹介してください。

よく読むジャンル→ライトノベル/推理(ミステリ)/バトルもの/実用/文房具/ペンギン/漫画 etc.
よく読む作家さん→松岡圭佑/野村美月/綾里けいし/望月麻衣 etc.
よく読む・好きなシリーズ→京都寺町三条のホームズ/数学ガール/服を着るならこんなふうに//万能鑑定士Q//川柳少女//ヒカルが地球にいたころ/ etc.

気になる作家さん→相沢沙呼/望月麻衣/ etc.

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう