読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ぽち
読んだ本
27
読んだページ
4379ページ
感想・レビュー
25
ナイス
76ナイス

2024年5月に読んだ本
27

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ぽち
ネタバレ想像、期待以上のものすごいハニエルがきた。冬コミの話題をかっさらっていった“姫”。でもそれは、五条君の衣装とメイク、まりんちゃんの憑依術(としか言えない)があってこそで、そこで五条君が取り残されないでほしい。皆もっと褒めて!もっとウチの(違う)五条君を褒めてくれーって思いながら読んでた。表面上はいつも通りだけど、二人の気持ちにずれができるのはイヤだな。早く元の二人に戻ってほしい。そして今回よりも凄いコスプレを見せてほしい。二人だから出来るんだよって言いたい。そして普通に“天命”読みたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
25

ぽち
ネタバレ想像、期待以上のものすごいハニエルがきた。冬コミの話題をかっさらっていった“姫”。でもそれは、五条君の衣装とメイク、まりんちゃんの憑依術(としか言えない)があってこそで、そこで五条君が取り残されないでほしい。皆もっと褒めて!もっとウチの(違う)五条君を褒めてくれーって思いながら読んでた。表面上はいつも通りだけど、二人の気持ちにずれができるのはイヤだな。早く元の二人に戻ってほしい。そして今回よりも凄いコスプレを見せてほしい。二人だから出来るんだよって言いたい。そして普通に“天命”読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ表紙のデザインに関しての語りは完全に同意。下手に現代作家に描かせたりコラボとかするよりよっぽど美しいと思うんですけどねぇ。昔の本の装丁とか書体ってもうそれだけで芸術!ていうものありますよ。それはそうと第2巻。脳内漱石の突っ込みが毎回楽しい。見た目美少女なのに思考回路が明治のおじさんなところとか好き。匿名オンラインを使いこなしてるとか凄いわ。何だかんだ現世を満喫してらっしゃる。芥川龍之介は、フラグかな?
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ夏目漱石が転生してJKにってさすがにどうかと思ったけど、存外楽しんで読めた。女子高生の主人公(中身漱石)の性格が案外男前(笑)で、突っ込み役なところが好きかも。随所にダダ漏れてる作者様の漱石愛も良いですわ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレピーちゃんが毎度毎度私かな??って位に身に覚えがある…。添い寝に成功したときに限って他にやることあってキャンセルせざるを得ないとか、興味ないふり作戦が見透かされて絶妙に触れない距離とられるとか…。あと物の貸し借りで猫毛から死守するのが大変とかも猫飼いあるあるですね。大概無駄なあがきなんですけどね。もう毎回キュルガちゃんのぬるっとした動きが好き。そして謎の鳴き声(しゃべり声?)も好き。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ登録漏れどころかまさかの歯抜けだった。そりゃ話つながらんわ。なまじWeb版既読で話の流れ分かるだけになんとなく読んだ気になってたりもする(言い訳)。いつの間にかすっかりメンバーみたいに巻き込まれてるゴドウィンが哀れ。そしてアレスがひたすらきもい。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレサブキャラメインのショートストーリーがみっちりの番外編。元々サブキャラも濃いメンツがそろってるので読み応え抜群。ランドルフとフランドフラン(魔羊)の話は癒やししか無い(笑)。ジルド様と奥様のなれそめの話とか、ジルド様とグラート隊長の宅飲みの話とかもう大好き。何かなあのかわいいおじさんたち。カルロお父さん目線でのダリヤの話も好き。お父さんメロメロ(化石語)すぎてね。どれもささやかな日常話だけど、非常に楽しかった。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ絵はちょっと拙いけど、画面とか話の雰囲気は好き。思ったよりも物騒な舞台設計で続きも気になる。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレゴブリンスレイヤーズ(笑)。えげつなさは本家もびっくりだろう。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ戦闘ロボットが本格稼働している…。どこに行くんだこの漫画(笑)。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレレンちゃんトラウマ克服でパーティ結成。ようやく異世界物っぽく冒険者に…とか思ったらロボット出てきたぞおい。暗喩とかイメージとか作業用じゃなく、バトル物の例のアレなヤツ…。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ今回は差し迫った事件も特になく、物作りメインで比較的平和。ワイバーンの着ぐるみが爆誕したが(笑)。恋愛方面は相変わらず小学生の方がましレベルだけど、スライムがちょっと良い仕事した。ヨナスが真面目な顔してスライムにはなしかけてたのかと思うと笑う。巻末のお父さんネタは最近泣かされっぱなし。切なくて切なくて。しかもその心配をぶっちぎって娘さんが暴走してる(笑)。お父さんあの世でハラハラしてることでしょう。まあガードが半端なく強力だけども…。本人が無自覚で危なっかしいからなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ教頭先生はわりかし中立?問題児しかいないD級もちょっとずつまとまってきたかな。そして先生も時々良い表情するようになってきた。生徒にもてあそばれてるけど…。和風コーデ似合いますよ。悪い魔法使いになる理由(きっかけ)とか、本筋はあんまり動いてないけど、まだしばらくはクラスのキャラクター紹介的な流れかな。あんまり長いと飽きそうだけど…。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレブレインはあれで報われたのかな。他の退場者に比べれば随分と親切な流れだったとは思う。さすがコキュートス。ザナックは最近のお気に入りだったので本当に残念。この容赦なさというか、無慈悲っぷりはさすがオーバーロード。でも”ちゃんと”死ねた人はまだ幸せだ。ザナックを売った連中に幸あれ(毒)。ラナー姫の化けものっぷりは度々言及されていたけど、想像の上をいく感じのバケモノ。ひたすら自分の欲のためにここまでやるか。後書きで残り3巻とあったけど、ホントかな。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ絵がストライク。暗殺者と暗殺対象というのは純愛物(ラブコメ)としては鉄板だけど、暗殺者(ルシル皇女)が暗殺対象(ユーリー陛下)の反応に一々あわあわしていてひたすらかわいい。あまりの儚げ(死にそう)なところが逆にツボって一目惚れ→健康にしてから殺そう、の流れが謎で好き。夏至祭りのデートは尊すぎて眼福眼福。陛下と皇女は無事結婚できるのか。楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレこれのおかげでパンダグッズを見るたびにわるものさんに紹介したくなる。小動物と子供相手にはいいお兄さんになってしまうわるものさん。ふわふわ子犬触ったときの反応、わかる(笑)。足跡さえかわいい、わかる(笑)。レンジャーサイドより悪の組織の方がホワイトなの気のせいか。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ海戦シーンはもうちょっと堪能したかった。パトゥーラ諸島が落ち着いて次はついに帝国。後継者争いに進展ありか。第一皇子かわいそうすぎて嫌いになれないんだよね。ロワとウェインに巻き込まれて本来の被害よりひどい目に遭ってそうなのがなんとも(笑)。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ普通の海賊(?)がウェイン相手に交渉とかかわいそうすぎる。脅してたはずがすっかり脅されてるし(笑)。このあたりのウェインの暗躍っぷりすき。そして虹の王冠が思いのほかダサ…げふん、グロテスク。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ剣術+呪術バトル漫画。アクションとか、構図かっこいい。金魚の使い方好きだなぁ。あちこちで推薦記事見かけるけど、なるほど。今後テンプレにならないことを祈りますが、期待値はかなり高め。アクションもキャラもいいけど、個人的にずっと途切れないテンション低めの漫才がツボ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ試合が始まったときは”ナニコイツ”だった人が試合後には“なかなかやるじゃねぇか”になる(笑)。正面からのドツキアイの次は剣の神様VS剣の天才。応援団に土方さん見えないんだけどなんかの伏線?新撰組好きとしては楽しみが過ぎる。それはそうと神様サイドも何やら騒がしくなってきた。ロキ神はジョーカータイプだと思ってたけど…そうきたか。ディンディン(笑)どう見ても藤田和日郎的ラスボスの顔よ?
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ花とゆめ50周年記念特集。改めて連載陣の振り幅の大きさよ…。創刊~現在連載中の作品まで、各種ジャンル別に紹介。ひとつ不満だったのは「ピグマリオ」がない。「おそろしくて言えない」まであったのに…。「ぼく球」あったときは…とか「天禁」連載中は…。とか、あれこれ思い出してしまう。手放してしまった物も多いけど、ちょっと押し入れ発掘したくなった。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ何気に常盤君が一番男前だと思っている。蘇芳さんは中身結構乙女でかわいい。藤さんと浅葱君はなんか不安になるけど、心配するだけアホらしい気もする。琥珀ちゃんがかわいいのは正しい。だから萩君はさっさと告白してしまえ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレエログロ。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレ入院中のフルー○ェは思いつかんかった。凄い発想。そういえば榊先生の喫煙シーンない!時代かなぁ。それはそれで寂しいんですが、まぁ健康には良いか。痛み10に耐えられる人と3が限界だけど「平気」っていっちゃう人、凄い分かる。食べ物の好き嫌いの話も、体に良いからと無理くり食べさせれられて逆に嫌いをこじらせるのある。お母さんは気をつけましょう。誰も彼もバナナ好きと思うなよ(個人的恨み)。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレコロナ禍最盛期の頃ですかね。病院の窓から看護師さん達にキャーキャー言われてデレデレしてるヤスじいがちょっとかわいかった。後ゆずぽんが安定してかわいい。おもしろすぎる。巻末の師長さん達のリモート師長会のアプリ加工の絵面がインパクト強すぎてしばらく腹筋よじれた。
が「ナイス!」と言っています。
ぽち
ネタバレタニア様それ聞いちゃうんですか。勇者にもほどがあるというか…イヤ、まあ大切…大切かもしれんけども!前からあけすけな漫画ではあったけども、すげぇよ。ついにパーマー王家との直接対決(違)。コンラッド王子との恋路に幸せな未来はあるのか(あってほしい)。エキューに見せ場はあるのか(笑)。次巻はまた一年後かなぁ。気長に待ちます。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/06/30(4371日経過)
記録初日
2011/11/02(4612日経過)
読んだ本
3179冊(1日平均0.69冊)
読んだページ
553079ページ(1日平均119ページ)
感想・レビュー
1498件(投稿率47.1%)
本棚
4棚
性別
血液型
AB型
現住所
岡山県
自己紹介

影響を受けた本
 超人ロック・うしおととら・THE MOMOTAROU・BASARA・ダイの大冒険・銀英伝・ロードス島戦記 他。
影響を受けた作家
 田中芳樹・竹川聖・夢枕獏・楠桂・高橋葉介・山田章博 他。
作家買い
 藤田和日朗・CLAMP・高尾滋・羅川真里茂・なるしまゆり・小野不由美 他

雑食のつもりだけどホラー、ミステリ、時代物が大好物。ほんのりBLまではOK。いい年して漫画ばっかり読んでる。いつか押入れ(完結本入れてる)の床が抜けるのではないかと戦々恐々。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう