読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/114/144/174/204/234/264/29287168287383287598287813288028288243288458ページ数816817818819820821822823824冊数読書ページ数読書冊数
吉川 英梨(12)池田 大作(8)貴志 祐介(3)森 絵都(2)吉川 英治(2)須藤 古都離(1)アンソニー・ホロヴィッツ,山田 蘭 (翻訳)(1)逢坂 冬馬(1)くわがき あゆ(1)藤子・F・ 不二雄,辻村深月(1)37%吉川 英梨25%池田 大作9%貴志 祐介6%森 絵都6%吉川 英治3%須藤 古都離3%アンソニー・ホロヴィ…3%逢坂 冬馬3%くわがき あゆ3%藤子・F・ 不二雄,…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Norimasa  Saito
新着
コロナは私たちの人生に様々なことを与えたと改めて思う。違う羽の鳥、憐光は人の思い、思念の凄みを感じさせてくれる。さざなみドライブは死にたいと思う気持ちは同時に生きたと思う気持ちでもある。一穂ミホは大切なことを教えてくれる物語を描く。わかりやすいのがいい。
0255文字
Norimasa  Saito
新着
ゴッホとゴーギャンを巡る極上の物語。太陽また太陽のタブローを描き続けたゴッホ。身を焦がすほどゴッホに嫉妬しつつ、ついに「彼方の楽園」へ到達したゴーギャン。彼らは不遇の人生ではなく幸せだったのではとの原田マホの2人の巨人への愛情がいい。史実を交えながらの物語。思わず、2人の絵をiPadで見ながら本書を読む。
0255文字
Norimasa  Saito
新着
最新のAI手術の専門医西条泰己と心臓外科医の名医真木一義、2人えお廻る医療界の闇と光。「命の前では生命は平等」「医者は神ではなく患者の下僕」」自分は己であり、また、己ではない」生死に迫る物語、柚月玲子の小説は言葉が深い。
zero1

こんばんは。【柚月玲子】は【裕子】でしょう。念のため確認願います。

04/26 17:35
0255文字
Norimasa  Saito
新着
ドローンビジネスのベンチャー企業に勤める高木春生の口ぐせは「無理だと思ったらそこが限界なんだ」。地震に巻き込まれた「見えない・聞こえない・話せない」の三重障害を持つ女性を最新のドローンで救出する。息詰まる救出劇、最後の最後、涙が止まらなくなる。人が生きる気高さはテクノロジーを超える。
0255文字
Norimasa  Saito
新着
1970年から71年。公害問題への取り組み、教育事業としての大学建設、文化としての写真芸術、地域友好等「蘇生」「創価大学」「開花」の3章にわたって展開される。何度読んでも新たな発見がある。
0255文字
Norimasa  Saito
新着
政治学の名著を電子版で読む。「どんな事態に直面しても、それにもかかわらず!と言い切る自信のある人間。そういう人間だけが政治への天職を持つ」政治家としての資質というより人として生きるあり方を示唆してくれている。難解だが勇気を与えてくれる。古典の力は目を見張るものがある。
0255文字
Norimasa  Saito
新着
冷徹な戦略、戦術と共に、いかに兵士((大衆)を犠牲にしないで勝利を掴むかという人に対しての慈愛を感じる。解説書ではなく、孫子のそのままの言葉に深みと豊かさがある。戦う前に勝利を決するような準備と戦略眼持ちたい。
0255文字
Norimasa  Saito
新着
ロシアの民話を文豪トルストイが展開。女優の満島ひかるがテレビで紹介。「イワンの馬鹿」「人にはどれほどの土地がいるか」「三人の息子」等思わず読んでいて唸ってしまう。宗教的感情を土台にして、明瞭、単純、簡潔な表現。しかもテーマは普遍的。キリスト教も仏教も世界宗教には通底する物語性がある。プーチンはトルストイを読んだことがあるのだろうか。
0255文字

読んだ本
822

読みたい本
98

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/12(4675日経過)
記録初日
2011/05/13(5101日経過)
読んだ本
822冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
288398ページ(1日平均56ページ)
感想・レビュー
718件(投稿率87.3%)
本棚
0棚
性別
年齢
67歳
血液型
O型
職業
営業・企画系
現住所
東京都
URL/ブログ
http://www.facebook.com/norimasa.saito
自己紹介

一生のうちで、どれだけいい本といい音楽に出会えるか。本は文学を中心にあらゆる分野から読み込み、音楽はジャズを中心にロック、クラッシックまで幅広く聴いていきたい。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう