読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

読書と紅茶🥰
読んだ本
11
読んだページ
3864ページ
感想・レビュー
11
ナイス
93ナイス

2025年1月に読んだ本
11

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

読書と紅茶🥰
いや~、油断して読んだらぽろぽろ泣いてしまった😂ブラックユーモアとハートフルの配分が絶妙。それ故に、単なるお涙頂戴物語とは一線を画している。物語が進むにつれて、お梅のちからで(?)成長した人物の姿を知ることができるのも良かったです。次作も読みます🥰
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
11

読書と紅茶🥰
いや〜やっぱり泣きました😭この時代、この土地で生きたわけではないのに、なぜこんなに切なく郷愁を感じるのか。朱川先生の描き出すノスタルジーにほんの人匙、怪異や毒が入った世界観ほんと大好き🥰
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
最東さんのは2作品読んだことがあって、どちらも完成度が高かったのでこちらも手に取ってみました。「はじめに」で背筋さんを絶賛しているので(?)確かに背筋さんの作風に近かったです。玉石混交のモキュメンタリーもの(私もモキュよりフェイクの語感の方が好き😇)の中では面白く、読みやすかった。ダントツで意味不明ながら「あ~、作家さんとかこういうのあるだろうなあ…」というヒトコワも味わえるシジミを拾いにが好き😂
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
どの作品も個性的で最高🥰ホラー好きとして大変楽しく読みました。ホラーって懐が深いジャンルだなって改めて。永久保存版🥰北沢さんは初読みでしたが、設定、語り、文章、オチ、全てが素晴らしかった!今後とも新刊チェックしたい作家さんです。
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
ネタバレいや~、この真相は…🥲じっくり読んでバッドエンドでした!は流石にちょっとがっくりきました😂マークとロザンナにとって救いのあるラストだとすっきり読み終えられたのになあという印象。二人の関係にすっかり感情移入してしまっていたので😂本筋とはあまり関係はないけど、ロブが菜園でどんな気持ちで夜を明かしたか考えると…彼には幸せになってほしいな。セドリックとジェフリーの確執の原因は開いた口が塞がらない。酒はほどほどに…😂😂😂
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
翻訳が私に合って読みやすく、物語がスーッと頭に入ってくるなあという印象。序盤のグッとこころを掴む謎の提示の仕方も絶妙。海外モノらしい濃密な人物設定、内面描写🫠
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
いや~、油断して読んだらぽろぽろ泣いてしまった😂ブラックユーモアとハートフルの配分が絶妙。それ故に、単なるお涙頂戴物語とは一線を画している。物語が進むにつれて、お梅のちからで(?)成長した人物の姿を知ることができるのも良かったです。次作も読みます🥰
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
最後まで臨場感ありました。途中で胸が苦しくなる場面も。読んでいる間中、三上さんと一緒に右往左往して腹を立て歯噛みしてほろりと泣いて🥲伏線は回収され最後はストンと自分の中でも収まる素晴らしい〆でした。
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
警察小説を読むのは久しぶりだけど数ページ読んでスッと夢中になれました。警察組織の中の広報官が主人公なのが珍しく、上と下どころか記者とも揉まれる姿に胃がキュッっとなることも…。それだけ心理描写がリアルですね。あゆみさんは無事なのかな。心からの叫びがほんともう…。
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
ブラックユーモアにあふれたなんともかわいい物語。でもしっかりミステリ。白雪姫と三匹の子豚がよかった。このシリーズ大好き🥰🥰🥰次作も読みます。
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
ネタバレ圧倒的読書体験。本を開けば明治時代です。読みごたえあり。ただ、事件が提示されて「おお、今度どんな展開に?!」と盛り上がったところで、濃い蘊蓄がこれでもかと差し挟まれるので、たびたびスンっと白けてしまい、さくさくとは読めなかった。プロローグはそうかあそう繋がってたのかあと。彼女には強く生きていってほしい。大阪シリーズ次作もお待ちしています。
が「ナイス!」と言っています。
読書と紅茶🥰
このシリーズ大好き🥰締めのお約束(?)の展開も待ち望んでいる自分が居る😂今回も絶海の孤島に密室あり、冒険あり、ジンさんの毒舌あり、年始一冊目の読書として大変楽しく読みました。中山先生のとにかく読者を楽しませようっていうサービス精神に感謝です。次作も楽しみにに待ってます🥰
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/07/12(4607日経過)
記録初日
2012/07/12(4607日経過)
読んだ本
1296冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
514168ページ(1日平均111ページ)
感想・レビュー
908件(投稿率70.1%)
本棚
3棚
自己紹介

国内外問わずミステリー、サスペンス、ホラー、大河小説が好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう