読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

翠
読んだ本
2
読んだページ
738ページ
感想・レビュー
2
ナイス
47ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

翠
ネタバレバレエに明るくないので、序盤は退屈に感じたけど、段々と踊りが「見えてくる」ように。 最終章は春くんも普通の人間なんだとホッとする反面、知りたくなかった気もしました。 面白かったですが、長編を読み終えてしばらくは考え込んでしまううっとりするような読後感はなかったです。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

翠
ネタバレバレエに明るくないので、序盤は退屈に感じたけど、段々と踊りが「見えてくる」ように。 最終章は春くんも普通の人間なんだとホッとする反面、知りたくなかった気もしました。 面白かったですが、長編を読み終えてしばらくは考え込んでしまううっとりするような読後感はなかったです。
が「ナイス!」と言っています。
翠
ネタバレ文体に慣れるまでちょっと飽きましたが、誰もが明言しないであろう尚成さんの処世術は惹き込まれる部分がたくさんあり面白かったです。 寄与していた「共同体」を失い、新しく「頭を働かせず時間を消費する」ものが見つからない辛さが軽くなったような…。 止まれない「今よりももっと」レースは確かに走っている方が楽。 「何してるんだろう」と思わず、ただ「幸福度を預ける場所を独自に錬成」するくらいが丁度良いのかも。 颯さんは概ね想像できますが、岸さん樹さん大輔さんの「前から思ってたんだけど」の続きが気になりました。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/06/16(5726日経過)
記録初日
2009/06/16(5726日経過)
読んだ本
278冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
85957ページ(1日平均15ページ)
感想・レビュー
161件(投稿率57.9%)
本棚
5棚
性別
年齢
43歳
現住所
北海道
自己紹介

むかしはミステリーばかり読んでいました。
20代半ばからなんだか生きにくくなり…心に栄養がほしくて、自己啓発系に。
今はほっこりできる作品を求めています(^O^)
オススメぜひ教えてくださいー!

本は場所を取るのと一度しか読まないことが多いので、まずは図書館で借りて何度も読みたい本は購入しています。

本棚は好みのランキングで分けています。

映画も大好きでFilmarksもやっています!
映画の時期と読書の時期が不定期で交互にやってきます(笑)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう