読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

gauche
読んだ本
14
読んだページ
3868ページ
感想・レビュー
4
ナイス
19ナイス

2025年1月に読んだ本
14

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

gauche
概説から始まり、アルゼンチン等の中南米、ベルギーやスイス等の欧米、最後に総括という流れで非常に分かりやすい。 そしてポピュリズムが単純に大衆受けするだけのモノではなく、デモクラシーやリベラリズムの矛盾に内在するということを納得させてくれる。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
4

gauche
概説から始まり、アルゼンチン等の中南米、ベルギーやスイス等の欧米、最後に総括という流れで非常に分かりやすい。 そしてポピュリズムが単純に大衆受けするだけのモノではなく、デモクラシーやリベラリズムの矛盾に内在するということを納得させてくれる。
が「ナイス!」と言っています。
gauche
先に「夕映え作戦」を読んでないと、さっぱり話が分からない。関係性から言えば十二国記と魔性の子に似ているが、こちらは単品としてはほぼ成立していない。タイトルに「夕映え作戦」とか付け加えるべきじゃないだろうか
が「ナイス!」と言っています。
gauche
かなり資料の引用が多いがか必ず導入と解説があり、特に読みづらさは感じなくなってくる。今まで読んだ家康本とは洞察や戦略の組み立ての点でだいぶ違うと感じるが、史料の丹念な検証のおかげで納得しながら進められる。 それにしても三成よ……。いくらなんでも夢見語りに御座候。
が「ナイス!」と言っています。
gauche
家で晩酌派は読むべき本。どれも簡単でありながらおいしいおつまみができる。「おつまみは料理にあらず。娯楽なり」然り!一番好きなのは山葵と酢をあえたもの。これだけで2合はいけます。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/08/09(4578日経過)
記録初日
2012/07/18(4600日経過)
読んだ本
1016冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
312834ページ(1日平均68ページ)
感想・レビュー
274件(投稿率27.0%)
本棚
3棚
性別
血液型
AB型
職業
事務系
現住所
東京都
自己紹介

ミステリ、SF、歴史好き。とにかく幅広く読もうと心がけておりますが、なかなかうまくいきません。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう