読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

タケ
読んだ本
3
読んだページ
537ページ
感想・レビュー
2
ナイス
6ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

タケ
ネタバレ「河童「「蜃気楼」「三つの窓」の3篇。この後の芥川を考えると「ワァ…」となるけれど、芥川っぽいな~と感じるものがある。河童、設定はユーモラスなはずなのに面白味が薄いというか、「そんなこと考えてたんだ…」とつい真顔になってしまう。そして登場河童の名前と関係がこんがらがる(笑)。蜃気楼は情景的には美しいのに、心がざらざらしてくる。三つの窓も解説読んで自分と宇野浩二を暗喩しているとあって「おう…」となっちゃった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

タケ
ネタバレ「河童「「蜃気楼」「三つの窓」の3篇。この後の芥川を考えると「ワァ…」となるけれど、芥川っぽいな~と感じるものがある。河童、設定はユーモラスなはずなのに面白味が薄いというか、「そんなこと考えてたんだ…」とつい真顔になってしまう。そして登場河童の名前と関係がこんがらがる(笑)。蜃気楼は情景的には美しいのに、心がざらざらしてくる。三つの窓も解説読んで自分と宇野浩二を暗喩しているとあって「おう…」となっちゃった。
が「ナイス!」と言っています。
タケ
ネタバレ他の短編集で読んでいたものもチラホラ。「世之介の話」「或日の大石内蔵之助」「戯作三昧」「開化の殺人」「枯野抄」「開化の良人」「鼠小僧次郎吉」小悪人より大泥棒の方が人から一目置かれるものだよなぁ。「舞踏会」「秋山図」芸術作品は見るシチュエーションによってテンションが違うから…「山鴫」トルストイとツルゲーネフの話。「俊寛」「将軍」「お富の貞操」「馬の脚」人に馬の脚がついてしまってよく奥さんにバレなかったな…。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/06/25(5472日経過)
記録初日
2008/04/11(5912日経過)
読んだ本
1166冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
384407ページ(1日平均65ページ)
感想・レビュー
590件(投稿率50.6%)
本棚
9棚
性別
血液型
B型
自己紹介

ミステリと時代小説とラノベをよく読んでます。恋愛小説はあまり読みません。最近は真面目な文豪作品にも手を出してます。

読書メーターでは小説のみチェックしてます。むしろ自分の積み本管理。積むことが楽しくなってきましたよ!!!

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう