読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/309259892599926009260192602ページ数335336337338339冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

aster
新着
田舎の息苦しさと、過酷な境遇を背負った少女の成長譚。やっぱり米澤ヒロインは芯のあるキャラクターしてて良いね。とりわけ後半の彼女の心理描写は胸にくるものがある。そして話も面白く、しっかりとした重さがある感じ。オカルティックな滑り出しから、腹落ちする現実的な帰着もビターで好みのテイスト。贅沢を言えばその後のハルカの話も読んでみたいけど、想像するくらいが丁度いいのかも。
0255文字
aster
新着
爽やかな読み味のある青春ミステリ。自由研究という郷愁ある題材にミステリを乗せるのが新しい切り口で楽しく読めた。解説にもあるように、事件そのものの顛末は悲惨だし、暗い背景を感じさせる場面もある。しかし、主人公ピップのイノセントな倫理と、飾りのない生き生きとした人物造形のおかげで陰鬱さは感じなかった。ラヴィとのコンビも甘酸っぱさがあっていい。訳も自然で読みやすいし、海外ミステリの入門編としてもオススメできそうな一冊。
0255文字
aster
新着
ネタバレ小休止的な話かと思ったら、ガッツリ登場人物の内面に踏み込んでる。やっぱりこの作品は登場人物を甘やかさない。でも、同時にそれが作者の誠実さのようにも感じる。橋田は他者へ向ける客観的な視点を自身にも向けられる聡明さがあるからこそ、己の限界がはっきり見えてしまうんだろうなぁ。ただ、佐伯先生の言う通り、長い目で見れば何が成功で失敗になるかなんて分からないよね。今回の件が良い意味で彼の転機になればいいなと思う。そして「教える」行為を通して、新たな気付きを得た八虎がどう自身の絵と再び向き合っていくのか楽しみ。
0255文字
aster
新着
今作も良かった。お馴染みのぶっ飛んだ特殊設定クローズドサークル。そこから放たれる精緻な謎解き。この二つの掛け算はもはやシリーズ唯一無二の魅力と言っていいような気さえする。そして今回は「犯人は探偵の敵なのか?」をテーマに据えて、既存のミステリの定義に対しての再解釈を図っている点も面白い。本当に随所に著者のミステリへの愛が感じられる。正直あまり魅力を感じなかったメイン二人の関係性もここにきて目が離せなくなってきた。続編が読めるのはまだまだ先かな?
0255文字
aster
新着
学校という閉鎖的な空間の中で自分の立ち位置を確かめずにはいられない、高校生のリアルな心情を描いた小説だと思った。青春はキラキラ眩しいだけじゃない。漠然としたむなしさや他者への羨望といった負の感情も内包してる。それでも宏樹と前田の邂逅のように、人生の転機となる瞬間もたしかにあって、やっぱり何か特別な意味が込められている時間なんだろうなと思わされる。著者が19歳の時にこの話を書き上げたというエピソードに感嘆すると同時にちょっと納得もした。
0255文字
aster
新着
読んでいて背筋に冷たいものが走るような緊張感を持った本だった。よくもまあここまで一人の女性の心理とそれを取り巻く人間関係を鋭く抉り出せるなと感心する。人が死ななくても退屈させないクリスティの地力を感じさせる傑作。
0255文字
aster
新着
表題から想起される通りの静謐な雰囲気が漂うミステリ。大人に翻弄される少年たちの遣る瀬無さと、彼らの繊細な心に触れた時に浮かび上がる哀しき事件の真相が胸を打つ。結末は救いがあると信じたいが、物語が終わった後も彼らの人生は続くのだと思うと、因果は螺旋のように繋がっていて、その柵を断ち切るのは容易な話ではないと思わされる。より熟成されていくであろう著者の今後の作品も楽しみにしたい。
0255文字
aster
新着
<マリア&漣>シリーズ四作目にして初の短編集。短編集でありながら、魅力的な謎解きと、ストーリーテリングの美しさは損なわれておらず、本格ミステリとしても上質な味わいを持った一冊だった。全編に通底するテーマとして人種差別問題による悲劇があり、それがマリアと漣のバックボーンに厚みを与えることに繋がっている、というのも上手い。彼女らのルーツを知った上で既刊を読み返してみるとまた違った見方ができるのかもしれないし、今後のシリーズも益々楽しみになった。
0255文字

読んだ本
337

読んでる本
1

積読本
6

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/08/20(4606日経過)
記録初日
2012/08/20(4606日経過)
読んだ本
337冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
92600ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
296件(投稿率87.8%)
本棚
3棚
性別
年齢
28歳
職業
事務系
外部サイト
自己紹介

読書は娯楽。ジャンルを問わず、興味のある本を雑多に読んでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう