読書メーター KADOKAWA Group

2023年5月の読書メーターまとめ

Walking
読んだ本
7
読んだページ
3045ページ
感想・レビュー
4
ナイス
63ナイス

2023年5月に読んだ本
7

2023年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Walking
DNAデータベース構築による監視システム強化は空想ではなく段階的に始まっているような気がします。マイナンバーカードに個人情報(健康保険証、銀行口座等)が紐づけられ始めていたり。AIの進歩は早く見当たり捜査もできるようになるのでは。ギフテッドはAIでは出来ないことが出来るように人間が進化しているかも。「そんな侠気(きょうき)まで・」(P273)とあり中学生の会話で(中学生でなくても)「侠気(きょうき)」は出てこないのでは。意味が分からずググりました(笑)。陸真と純也は良いコンビで楽しく読ませてもらいました。
が「ナイス!」と言っています。

2023年5月の感想・レビュー一覧
4

Walking
新章、高校事変劃篇を挟んでの大学事変(笑)かと思いきや新ヒロイン登場で思わぬ展開へ!凜香は度をこしたおてんばという感じで(やんちゃというか・・・)、世の中全てが敵だみたいなところがあるが憎めない。瑠那は常に淡々とした口調、敬語であり、強さとのギャップがすごい。今後の展開をが楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
Walking
DNAデータベース構築による監視システム強化は空想ではなく段階的に始まっているような気がします。マイナンバーカードに個人情報(健康保険証、銀行口座等)が紐づけられ始めていたり。AIの進歩は早く見当たり捜査もできるようになるのでは。ギフテッドはAIでは出来ないことが出来るように人間が進化しているかも。「そんな侠気(きょうき)まで・」(P273)とあり中学生の会話で(中学生でなくても)「侠気(きょうき)」は出てこないのでは。意味が分からずググりました(笑)。陸真と純也は良いコンビで楽しく読ませてもらいました。
が「ナイス!」と言っています。
Walking
帯の「人はなぜ、金に狂い、罪を犯すのか」を見るとお金に執着する人の話かと思いきや、特別な人のことではなくどこにでもいそうな人がいわゆる闇バイトに手を染めていく話でした。花は遊びたいとか贅沢をしようとでなく4人で幸せにくらせたらとのおもいでお金を手に入れる方法を探してシノギに手を出してしまった。最後はなんとなく切なくなった。 人間の考え、感情の移り変わりが見事に表現されていると思った
が「ナイス!」と言っています。
Walking
笑いあり、涙ありでした。 カオリちゃんのゴンママへの愛情、フォローが素晴らしい! 今でこそLGBTQについて語られるようになってきましたが、LGBTQしかり少数派というのはどこか生きずらい世の中なんだろうなと思いました。 「スナックひばり」のようなお店があれば毎日でも通ってしまいそうです(笑)。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/08/23(4303日経過)
記録初日
2012/08/23(4303日経過)
読んだ本
554冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
195668ページ(1日平均45ページ)
感想・レビュー
157件(投稿率28.3%)
本棚
1棚
性別
血液型
A型
現住所
千葉県
自己紹介

以前はよく、まだ読んでいないと思って、同じ本を買うことが多かったですが読書メーターをつけて少なくなってきました。でもまだ、たまに同じ本を買ってしまうこともありますが(涙)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう