「サムライドライブ」(著:湖住ふじこ)を愛してやまない大学生。何時間でも語れる、出会えてよかったと一生思える作品。影響はどれだけ受けたか計り知れない。
【2012,10/25】鮮やかに輝いていた仁の刹那の生涯に、敬意を。
【2012,11/01】額装複製原画が届いて狂喜乱舞してました。家宝が増えました。展示用と保管用に2つ。
【2012,12/29】オト☆キャンのキャンペーンで帯集めて応募した夏。そしてそれがまさかの当選でイラスト入りサイン色紙(しかも名前入り!!)が当たり自宅に届いたのがこの日。一生分の運使い果たしたんじゃね、っていう。家宝にしてます。毎日拝むことにする。
【2013,02/24】サムライドライブ7巻発売おめでとうございます!表紙が玲爾というね。予想が半分当たったわ。玲爾と雪也兄さん来るんじゃねって思ってたんで。アニメイト特典の色紙が「先にいって待ってるぜ」組(仁と誠士郎)で ▂▅▇█▓▒░(’ω’)░▒▓█▅▂ うわああああああああ
【2013,08/26】サムライドライブ8巻発売、完結おめでとうございます!陛下との同時購入特典のクリアしおりの晴馬の腹チラご馳走様です。
読む本は雑食。マンガはやや偏り気味かも。
ファンタジーを読んでいたかと思えばミステリを漁りだし、学園ものに没頭していたかと思えば医療現場が舞台の本に手を出す。SFを難しい顔して読破していたかと思えば剣や魔法、怪奇現象といったありえない世界観も好き。ごくまれに専門書。難しい。
全て本に注ぎ込めるような経済状況に立てるといいなと思いつつ国試勉強。
壁全面の本棚に好きなだけ本を飾れて読書に没頭できる書斎を夢見つつ、日々を過ごしている。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます