読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/163/193/223/253/283/314/36022860229602306023160232ページ数199200201202203冊数読書ページ数読書冊数
喜多川 泰(1)100%喜多川 泰著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

IPA
新着
いいラストでした‼︎ 心の火を灯してもらえました。 鼻毛の件で、直接言えないようなことは、言わない強さを持たなきゃないというところ。心にグサリです。 手紙屋が面白くて、同じ著者を連読みしました。
0255文字
IPA
新着
登場人物全員がアンドロイドなのではないか。と思ってしまった。そういう意味ではハラハラドキドキの展開で面白かった。情調オルガンとか、共感ボックスとか、もはや技術革新ではないでしょう…。 「人間自らが作り出したモノに、自分の命を脅かされる。」という構造。福島原発事故と重なった…。 はたまた、この現代社会、人間同士のなかでも自分と異なる人間へのアンドロイド的な差別があるのではないか。現代への、未来への警笛(予言)を感じとった物語である。
0255文字
IPA
新着
 初めての村上春樹。結末まで読んで、すっきりしないが、深く考えさせられる。  響いた言葉⇒「原理とか意図とか、…さして重要な問題ではなかった…時間を経て、距離を隔てて眺めてみると…どうでもいいつまらないこと…。」  解釈はこれでいいかな?⇒中心がいくつもあって外周をもたない円=物事を考えるにつき、その時、その場所、その状況、その人によって同じモノでも見方が変わる。つまり考える軸(中心)は当然ひとつではない。そして、それに正解(マル=外周)はない。それを踏まえて考えるのが「人生のクリーム」である。
0255文字
IPA
新着
読了までラストを絶対に見ないように気をつけてください。伊坂幸太郎さんの『アヒ鴨』並みの衝撃どんでん返しが2連発でTKO。物語の面白さは自分史上トップレベル。それに加えて、猿みたいな人間への痛烈なメッセージを受け取った。猿の惑星には動物的な猿もいれば、人間的な猿もいる。私の生きる現代社会にも、猿みたいな人間がいるなぁ。俺も猿みたいなことすることあるなぁと反省。模倣だけでは進化はない=前例踏襲に進化はない。進化の意志のあるものだけが進化する。それは人間であろうが、猿であろうが同じである。
0255文字
IPA
新着
タイトルからは想像できない、ある意味裏切られた深いメッセージ性のある物語。「人間とは何か。」「言葉とは何か。」「動物園のゴリラと人間の共通点。」がローズと人との会話の中で論じられていく。それは終盤に濃厚に詰め込まれている。前半、読み進まなかったが、我慢して最後まで読み切ることをおすすめします!
0255文字
IPA
新着
失ったものが、事あるごとに記憶から呼び起こされ、悩みながらも生きる覚悟を保ち続ける祐治の強さを感じた。ただ、その反面、悲しむ人に声をかけられなくて悩んだり、理由をつけて悲しむ人を見て見ぬふりをしたり、動揺すると周りが見えなくなったり…。人間らしさに共感できる。物語の流れが、読み進むにつれて祐治の過去を明かしてもらって、どんどん祐治と親しい関係になっていく感覚があって楽しかった。最後の啓太の笑いは…読み終えてからも余韻の中で、いろいろ考えを巡らせることができる…。面白い。
0255文字
IPA
新着
「賢バカ」になっちゃいかん‼︎ 実践・行動すること。知識ばっかり溜め込んでも、行動しないと知恵に昇華できない… 南西北→何しに来た⁇ 世界、世間、社会を広く見るように、語りかけてくれる一冊。
0255文字
IPA
新着
前向きに生きる力をくれる、生き方を教えてくれる一冊。痛快なのは、生きる意味は自分で考え続けなさいという教え。物事を真に知るためには、実践と思考・学びの反復。人生はわずかな時間、「いま」と「これから」を大切に、一日を一生であるかのように、一日を大切に生きてゆこう。
0255文字

読んだ本
201

読んでる本
11

積読本
22

読みたい本
48

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/09/20(4579日経過)
記録初日
2012/07/04(4657日経過)
読んだ本
201冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
60230ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
157件(投稿率78.1%)
本棚
6棚
性別
自己紹介

伊坂幸太郎さんが好きです‼︎

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう