読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

みどり
読んだ本
40
読んだページ
6775ページ
感想・レビュー
19
ナイス
90ナイス

2024年5月に読んだ本
40

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

みどり
ネタバレ「俺が生きてる間にすごいものが見られました。どうぞお幸せに」でめちゃめちゃ笑いました。/いやーーー超ロマンティックじゃないですか!!!!!いや〜〜〜先生ぇ〜〜〜!!!!!!!とキャッキャしていたら、巻末のイーダくんとお師匠さんの「人間のお友だちなんてね、すぐ…」「僕はずっと忘れませんから」で切なくなっちゃいました…。先生は長寿故の個人的な事情と言ってたけど、先に死んでしまう人を愛してしまうのはしんどいよな。感情は消せないとはいえ。/2章もコミカライズしてくださるの嬉しいです!!
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
19

みどり
ネタバレ恩人一家の大好きなイトコが酔っ払ってうっかりサインしてしまった結婚誓約書を取り戻しに行ったヒロイン。どうしても結婚しなくてはいけないヒーローにイトコの代わりに契約結婚しろ!と脅されて嫁ぐが…。/こういうヒロイン大好き!!明るくてお人好しで思慮深くて、子どもが大好きで、頑ななヒーローの心を溶かす。山口先生の素敵な絵も話にぴったり合っています。じんわり心温まりつつ楽しく読了。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
目の保養。おしゃれな彼女を見ているとなんだかうっとりしてしまいます。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレ「俺が生きてる間にすごいものが見られました。どうぞお幸せに」でめちゃめちゃ笑いました。/いやーーー超ロマンティックじゃないですか!!!!!いや〜〜〜先生ぇ〜〜〜!!!!!!!とキャッキャしていたら、巻末のイーダくんとお師匠さんの「人間のお友だちなんてね、すぐ…」「僕はずっと忘れませんから」で切なくなっちゃいました…。先生は長寿故の個人的な事情と言ってたけど、先に死んでしまう人を愛してしまうのはしんどいよな。感情は消せないとはいえ。/2章もコミカライズしてくださるの嬉しいです!!
が「ナイス!」と言っています。
みどり
過去の悔恨から、孤独に生きる衛兵ヒーローと、ヒーローに助けられた記憶を失った傷だらけのヒロイン。あまりにひどい怪我で動かせず、しばらくヒーロー家で療養することになったヒロインとヒーローがお互いに少しずつ惹かれていく様子が素敵。ヒロインはどうしてあんなに傷だらけだったのか、ヒーローの過去とは?丁寧なつくりで心ときめく一冊。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレ横領事件の解決と、久しぶりに主役ふたりの恋愛にスポットがあたった巻。結局駆け落ちではなかったけれど、池端さんの奥さんと息子さんからしたら他の女性が出来た、というのとあまり大差なく傷ついただろうな。ただ耀一郎さんと蘭子さんは横領した相手にめちゃめちゃ温情をかけてますからね。一件落着、ということで。/しかし耀一郎さんは本当に蘭子さん一筋だなあ。「美しいものはこちらがどんな気分だろうと常に美しいさ」って…すごいよ(笑)蘭子さんからの愛情を感じるたびに嬉しさいっぱいになる耀一郎さんを見るのが楽しいシリーズ。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレ由美さんと清太さんの恋愛は悲しい結末でしたけど、これが本来の距離なんだよなあ。主役ふたりは、蘭子さんは今は女給ですけど、一応元お嬢様だし、故祖父同士が知己な上に、耀一郎さんのお母様も寛容で前衛的だから結婚できるだけで、ミラクルにミラクルが重なった奇跡カップルなんですよね…。/ここで横領事件発生。しかし、「別に会社ひとつ譲ったところで蝶名橋家は困らないでしょうけれど」って本当ですか?!思っていた以上に大金持ちだわ……。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレようやく両片思いからお付き合いへ。ひょうひょうとしつつも窪くんが三葉のことがすごく好きなのが全面に出ていて良いな〜。まあ、あんなふうに自分にきてくれる三葉を大好きにならないなんてあり得ないですから当然とも。というか、序盤で三葉とのデート中とつぜん帰った(でもあれは仕方ない…かも…?音信不通の恩人っぽい人とすれ違ったら追いかけたくもなる)以外は本当にマイナス要素がないわ。/山田家(というか一笑ちゃん)の話も落ち着いて、今度は窪家の話へとなるのかしら。しかし広瀬くんがあっさり退場で寂しいな。彼も良い男。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレすずなと瀬戸くんの幸せすぎる結婚式メインの11巻。作った体で肉を振る舞う新郎瀬戸くん&食い気vsコルセット、別の戦いが始まってるすずなに笑う。なんて食いしん坊の新婦なんだ…。しかし新婚だからといって裸エプロンを所望してくるあたり、瀬戸くんてば変わらずちょっと変態だなあ(笑)付き合ってあげようと頑張るすずなもすずなですが。バカップルもとい超相思相愛夫婦!末永くお幸せにー!/あとがきのQRコードからイラストやおまけ漫画が100ページ近く読めるのすごい…読者のほうがご祝儀いただいてしまった気分です。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレあ、青池さん……!!塩谷くん……!!!入江くん………!!!!そんな、何を……?!?!?!(大混乱)/大切な職場を彼女から切り離して良いのか迷い続ける入江くんと、仕事が好きで、入江くんのほうが大切なのは間違いないけど、心揺れてしまう田中さん。ふたりの選択が気になる……けど……!わ、別れる選択が存在するんですか?!いやそれはあるだろうけどさー!!(泣)/隅さんと店長さんはうまく行く予感しかない(と思ってるけど、私は昨日塩谷くんと青池さん絶対にうまくいくと思っていたので何も信じられない)
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレ自分の気持ちを言うことに慣れていない入江くんの「自分に自信がないんです」に胸がキュッと痛くなる。その気持ち抱えている人、世の中いっぱいいるよね。でも言葉に出来る人は少ないです。入江くん頑張った、話しても良いと思える雰囲気を作った田中さん、素敵。自分の弱い部分を好きな人にさらけ出して、田中さんに縋るような目向ける入江くんの表情が印象的でした。/隅さんとたいちゃんの恋模様もどうなる!?他の同期ふたりはすぐにでも結婚できそう~な感じ。価値観近そうだもん。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
再読。主役カップルの穏やかさが大好き。でもたいちゃんも良い男ですよね。というか、信子さんを…と思うのが女性見る目がありすぎて推せる。もちろん入江くんは最高の彼氏なので、たいちゃんはこのまま静かに終わる恋(未満)となってしまうと思うのですけれどね。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレ律歌とアキラはずーっと仲が良くていいなあ。今巻はマンションの皆さんとの交流+後半は前々巻くらいから話が出ていた社員旅行。割とワンちゃんメインで進む。旅行先は幼いアキラが迷子になったあの場所で、どうやらアキラは色々と前に進むためにも、律歌ともう一回行きたいみたい。ふたりの安定感が強すぎてハラハラしないで読めます。/ここにきて1巻から何となく描かれていたショップの常連さん→律歌の矢印をお隣の旦那様が察するという(笑)定点観測する気満々で笑いました。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
良かった!!全体的に落ち着いていて、TLというより一般小説読んでる気持ちになります。/厳しい上司とそれに食らいつく有能ヒロイン。タイトル通り、要所で香りに関する描写があってそれが仕事面でも恋愛描写にも活かされているのがお洒落。あらすじ全語りタイトルよりも、やっぱりこういうのが良いですよ(小声)/元カレ飯田くんも冒頭は「最ッ低野郎!」なのですが、後半になると許せてしまうのは作者さん上手い。強いて言えば亜希子さんの悔しがる顔が見たかったですけど、それをしないのもある意味この作品の品の良さに繋がっているのかも。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレ「乙女ゲーのモブに転生したヒロインもの」でゲームのヒロイン(ややこしい笑)も転生者というのはよくある話ですが、その彼女が愚かにハーレム√を目指すわけでも、「違う男が推しで…」とお友だちになるわけでもなく、本当に同じ男を攻略しようとする展開は中々珍しいのでは?と思ってます。ガチンコ勝負や!といっても、主人公(モブヒロイン)は転生した人生で彼を知って真っ当に好きになったので、またちょっと立場は違うのですが。/ただ今巻は主人公が恋人の過去の女性関係について何度も聞くのでモヤッと…妬いても良いけど繰り返しすぎ。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレ誰も悪くないすれ違いから、クラスメイトとしてのやりとりはするけれどぎこちないままの鈴ちゃんと清登くん。体育祭と勉強と幼いきょうだいたちのお世話と家事…どんどんいっぱいいっぱいになっていく清登くんにこちらも胸が苦しくなりました。鈴ちゃんの家はお世話したいから猫を飼いましょう!が出来るくらい人手が余っているのに、清登くんの家は何もかもが足りない…ままならないです。最後は爽やかにエンディング。こんなに上手くいくことは現実にはないのでしょうが、少女漫画では夢見させてほしい。登場人物全員が優しくて良い話でした。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレ流行りの契約結婚ものですが、ふたりは商店街の金魚屋さん、というところが珍しいです。お金のない契約結婚ものもあるんだ(ド失礼)。絵がキレイで読みやすい。今のところ旭ちゃんはすでに旦那様のことが好きだと思うのですが、旦那は旦那で旭ちゃんを大事にしてる&常識人ぽいので、両思い(契約破棄)状態になるのも時間の問題ではないかな?七さんより旭さんのバックボーンのほうが重そう。実家に小説家になるの反対されるのは分かるけど、「家名を使うな」なので、良家のお嬢さんなのかな?
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレカメリオンがようやく学校に入学したところまで。タイトルの"我慢してください、大公さま"意味はまだ分からず。小公爵はもうカメリオン(カメリア)にメロメロですねえ(笑)うっすらとですが自分の気持ちを認めざるを得なくなってきたので分かりやすい優しさも見えてきたかな。/しかし敵国の王子にはカメリオンが女であると明かしているのに、幼馴染の親友ポジの小公爵にはカメリオンの性別を教えない兄の思惑が知りたい。使用人も知ってる雰囲気あるし、2巻でのブティックの店員にもあっさり明かすし、教える・教えないのラインが分からん〜。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
4巻まで読んでおいて何ですが、イマイチこの漫画のノリに付いていけないんですよねえ……(笑)展開が早すぎるので共感する前にエピソードが終わってしまって…ショートショートの連作恋愛短編集読んでいるような感じです。岬&泉ペアが交際隠してる理由もよく分からん(笑)いい大人なのに何で??/犬山さんと細川くんの仲の良さは微笑ましい。
が「ナイス!」と言っています。
みどり
ネタバレ相変わらず会話が面白いのでスルッと読めちゃう(笑)1巻から特別な存在なアビゲイルだけど、旦那様もメロメロですし能力は半端ないしでもう半ば無双状態ですね。結婚式をしてお披露目もして、一緒に寝るようになって、と夫婦仲はこれ以上ないほどに良好。悲願達成、良かったね、旦那様(笑)/次巻はとうとう以前噂だけ出た色狂いの王子様登場でしょうか。王子にもアビゲイル節は通じるのか。楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/14(4269日経過)
記録初日
2007/04/08(6285日経過)
読んだ本
2730冊(1日平均0.43冊)
読んだページ
532291ページ(1日平均84ページ)
感想・レビュー
1554件(投稿率56.9%)
本棚
6棚
性別
血液型
A型
職業
教員
自己紹介

教員というか図書室にいる人です。
恋愛漫画と恋愛小説(少女小説やTL)が大好き。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう