読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ありす。
読んだ本
39
読んだページ
7312ページ
感想・レビュー
39
ナイス
97ナイス

2025年1月に読んだ本
39

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • 魅乃乎minoco19860125

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ありす。
ネタバレアニメはまだ見てないのですが先に漫画から。雛人形を見るのや作るのが好きな五条くんは高1だけど学校に友達はいず趣味も人には言えずの生活を送っていたら色々あってギャルの海夢にコスプレ衣装を作ってと頼まれることに。人の好きなものを否定しない、馬鹿にしない海夢がカッコよくて大好き。でもコスプレ衣装がエロゲなのはびっくりした。いいなぁ、私もエロゲ好きだから友達になりたい。衣装製作のためとはいえ真面目にゲームもしてくれる五条くんめちゃくちゃ優しい!そしてゲームには照れないのね(笑)
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
39

ありす。
ネタバレ読んだのに登録忘れ。バレンタインのチョコ作り、お父さんと馴染む。萌がナイス。ちゃんと付き合いたいと思ってる市川も最高でした
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ気がついたら勝手にみんな部屋に集まって我が物顔してるしドットくん意外にも手土産に紅茶とか持ってきちゃう可愛さだし毎度ツッコミどころ満載。そんな中今回は結構バトル多めだった。でも基本どのバトルも長引かないからテンポが良くて読みやすい。ランスくんほんと強いな。最後はマッシュと仮面の男の対決。次で顔が分かるのか。おまけ漫画の授業編面白かった
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレロリコンじゃなくてシスコンなランスくん、仲間になってみるとめちゃくちゃオカンで好き。さらに残念な子ドットくんも仲間に。嫌いじゃないぞこのタイプ。シルバと女の人に騙されたとき、男女平等なんでってちゃんと女の方にも制裁するマッシュくんすこぶる好き。もう周りがやばすぎてツッコミ二まわるしかないフィンくん頑張れ。中二病謎組織と遭遇したときも、それ人形ですよってツッコむ人初めて見たw
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレクリスマスイブにデートしちゃったり、祖母の家に帰省したら腕怪我しちゃったり、初詣一緒に行って家族バレしたり。同じキーホルダーつけたり。可愛いなぁ。そっか中2なのか。若いなぁ。学校が嫌いで行きたくなかった市川くんが今楽しいって言えるようになって本当に良かった…。最後のシーン大好きです。そして山田は今回も可愛い
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ最初はそうでもなかったのにだんだん癖になるというか、2人が愛おしくて見ていて幸せだ…。可愛すぎる。2人とも可愛すぎる。もう山田絶対好きじゃん、最初なんだこのお菓子のゴミ渡してくるやつって思ったのに今はもうめちゃくちゃ可愛いと思ってしまう。やっとライン交換出来たね!良かったね!いいなー青春だなぁ
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ先にアニメを少ししてから漫画を。展開を知っててもやっぱりテンポが良くてめちゃくちゃ笑ってしまう。力のゴリ押し具合が異次元でほんとに恐ろしいw今回はランスくんと決闘する直前までのお話。それにしてもほんとそこかしこに既視感なのが笑うwこれって怒られないのかなw教頭先生がその後どうなったのか地味に気になってたので平和に暮らしてると聞いて笑った
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレもどかしい感じが続いてたけどこれは山田も脈アリっぽいな〜〜。意地でもお菓子食う山田ほんとすごい。職場体験が編集部なのいいなー。私も行きたかった。かわいい女の子に何気に頻繁に話しかけられて接触機会がある学生生活羨ましいでしかない
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ開幕早々市川くんのクセの強さにびっくりしたけど山田も山田でなかなかクセがすごい。市川くんの衝動が中二病であることを願う。男子の会話とかほんとにエロばっかでくだらないけどこんな感じだったよなぁ。最後まで読んで知った、みつどもえの作者さんだったのね!全然気が付かなかった。市川くんはなんで山田が気になるようになったんだろう。純粋に可愛いからなのかな
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレもうなんだこれ〜〜〜〜。先輩としか眼中になかったのに雛をめちゃくちゃ応援したくなった、いやもうすっっごく可愛い、そしてお似合いなんだよ…大喜くん分身しないかな。浴衣頑張って、見てほしいのに見られるのが困る葛藤も可愛いし、可愛いって言われて嬉しそうなのも可愛いし恋する女の子可愛い〜〜〜
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレこのまま気まずくなったらどうしようとか調子落ちたらどうしようと思ったけど持ち直して良かった、すごいよ雛!そしていよいよインターハイ。先輩は勝ち進んで大喜は負けてしまうのつらい。しかもあんなに呆気なく。でもそれが何ともリアル。何とか前を見て進もうとしてるけど流石野大喜も過ってるのが見ていてつらいな…。頑張れ大喜!
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ先輩にきつくしごかれてもめげずに受け止めれる大喜くんほんとに見習いたい。そして見事連絡先対決も勝ち取り水族館デート!スタンプ送ってくださいとかさり気ない気遣いも出来て言われたことをずっと根に持たない、見習いたいところが多すぎる。先輩も脈アリだとは思うんだけどこれ絶対雛も好きじゃんってなるとしんどいな…。一目置かれて孤独に戦ってる雛が唯一楽になれる場所が大喜、とかだったらつらくなる。どうなんだろう
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ青春!!まさに青春!恋愛もだけど同じくらい部活面でも青春で眩しい。中高一貫校で高1の千夏先輩が好きな中3のいのまたたいきくん。バスケに頑張る姿を見て自分もバドミントンを頑張るけど、千夏先輩だけが理由じゃないっていうのがまた良いし、負けた時もそれを理由にしないのがカッコいい。カッコいいぞ少年。親同士が知り合いで海外転勤を期に同じ家に住むことになったけどベタなラッキースケベがないのもいい。学年が違うからこその葛藤もそうだよな〜〜となった、頑張れ!
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレジュジュ様が来て面倒なことになるかと思ったらそこまでにはならずむしろ仲間みたいになってほっとした。面倒くさいより楽しいとこを見ていたい。五条くんの衣装に一目惚れして自分のも作ってほしいと依頼するジュジュ様。これって五条くんに手数料というか、賃金支払われるんだろうかとか心配してしまう。今度もちゃんとアニメ見て、適当に見ず泣いたりもしてる五条くんほんとにいい人過ぎてこんな人と友達になりたい〜〜〜
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレコスプレイベントにてっきり参加するのだと思って2週間死に物狂いで衣装を作る五条くん、いや出ないんかい!となったが結果的に出れて良かった。好きなものを着て幸せそうな海夢も可愛いしそれを見つめる五条くんも優しい眼差しでほんとにいい漫画…。コスプレイベントってほんと好きなものを好きだと言える場だからいいよなぁ。2人の関係がここで終わらなくて良かったし、なんなら先に海夢のほうが五条くんを好きになっちゃった!
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレアニメはまだ見てないのですが先に漫画から。雛人形を見るのや作るのが好きな五条くんは高1だけど学校に友達はいず趣味も人には言えずの生活を送っていたら色々あってギャルの海夢にコスプレ衣装を作ってと頼まれることに。人の好きなものを否定しない、馬鹿にしない海夢がカッコよくて大好き。でもコスプレ衣装がエロゲなのはびっくりした。いいなぁ、私もエロゲ好きだから友達になりたい。衣装製作のためとはいえ真面目にゲームもしてくれる五条くんめちゃくちゃ優しい!そしてゲームには照れないのね(笑)
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレとんでもなくぶっ飛んだ設定のラブコメ。取り違え子で16歳になったからお互い会いましょうということで会ったらそれは自殺未遂の動画を撮ってたやばい女の子だった。しかも親にその子と二人で同居させられることに。
ありす。
ネタバレ山田と西さん付き合い始めた!!おめでとー!!!バレンタインとホワイトデーがあって、まさかの3月末までになって今学期終わった!クラス替えあるのかなどうなるのかな。隣の席だったのに寂しくなっちゃうな。平と東もすごくいい空気で、この距離感もいいなぁと思いつつ進みそうな予感も。
ありす。
ネタバレ冬休み!クリスマス、ご実家挨拶、初詣!イベント目白押し。楽しそうだなぁ。クリスマス、沈んでた平だけど谷くんと山田が来てくれてこっちまで温かい気持ちになったし余りって言ってこっそり買ってくる平!泣けるぜ。キス未遂事件はちゃんとキスカウントになるのか怪しい感じで終わっちゃったけど二人らしくて笑った。初詣も一人でまわってるナベにこわ、とかマイナスな反応じゃなくって「楽しむ天才じゃん」って言うのすごく好き、見習いたい
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ修学旅行編!あーーー可愛いーー。毎巻可愛いが溢れてしんどい。修学旅行までの準備も鈴木たちとなら楽しいんだろうなぁいいなぁこんな学生生活送りたかった。中学時代が嫌だった平も今楽しそうで母親の気持ち(笑)そして山田と西さんすんごい進展した!2人でデートするなんて!もうはやく!付き合っちまえ!そして鈴木たちは早くキスしろ!このもどかしさが最高だ〜〜〜〜
ありす。
ネタバレ今回も可愛いーー!山田と西さんは、良い感じに恋愛になりそうでにやにやしてしまう。すれ違わず良い感じに話し合えてよかった。谷くんと鈴木は誕生日を迎えたり。デート、きっと何が起こってもどこに連れてっても鈴木は楽しんでくれる。いいなぁこんな彼女最高だなぁ。ほんとに可愛い。最後はほっぺたにしたのかな!可愛すぎる。平たちはどうにかなるのかならないのか
ありす。
ネタバレ桜と棪堂の一騎打ち。桜強くなったなぁ。それにしても執着が一番恐ろしいなと感じる巻。杉下もすごく成長した
ありす。
ネタバレ熱い戦いだなぁ。椿ちゃん素敵だ。みんなが繋げてくれて桜はここまで辿り着いた。勝とう。
ありす。
ネタバレ椿ちゃんがあまりにもカッコよくて痺れる。梶も良かった。梶はほんとに最初の印象とどんどん変わる。
ありす。
ネタバレピンチの時に今まで戦って和解した人たちが助けに来る。もう最終回のような展開だけどこの戦いが終わったら終わるのかしら(笑)あと椿ちゃんが強い理由もわかって良かった
ありす。
ネタバレみんながどこかしら殴られてる中誰と戦っても傷一つない蘇枋さん強すぎません??最強なのでは。桜くんがサポートにまわれるのもびっくりした。成長
ありす。
ネタバレ本格的に戦い始動。規模も大きいし人も多くて誰が誰やら覚えられる自信がない。でもやっと蘇枋くんの本気が見れそう
ありす。
ネタバレ特訓編(ちょっと)と梅ちゃんの過去編。梅ちゃんの過去がなかなかにしんどくって、今こうやって過ごせているのが凄いなと思った。いい施設で良かった。そして街の人と風鈴生が今の関係を築けているのも、学校がまとまっているのも全て梅ちゃんのおかげだと思うともう…君が主人公だよ。ところでこの学校って授業とかあるのかな
ありす。
ネタバレ良い感じにまとまったから良かったしゲームで遊ぶ姿は微笑ましかった。そして黒幕登場。元風鈴生の2人。目をつけられた桜はどうなるのか。
ありす。
ネタバレ今回のビブリオバトルめちゃくちゃ面白かった。好きな本を紹介するからこそ愛があって熱意があって面白くって興味を惹かれる。変わったものが好きでもいい!好きなものを好きだと自信を持って進めるこの企画とても素敵だなぁ。人前で話すのは苦手だから聞く側でいたい。今回は実際にある本で紹介されてたからどれも読みたくなってしまった。とくにタイの地獄寺と変わり兜は読みたいと思った。
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ税金で買うからこそままならない事が多い。本当にお疲れ様です…。私も税金で物を買う仕事を近くで見ていましたが本当に大変。これ100均でぱぱっと買ってきて良い?なども出来ない。ほんと、もっと司書さんのお給料あげてあげて…。あとは司書になりたくないのに言われるままインタビューに来た大学生、こちらも石平くんが大活躍。そうだよ、大学はやりたいことをやるための場所!
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ本当にこの漫画は気づかなかったことを気づかせてくれる。読書感想文のマークなんて考えたこともなかった。そして今回とうとう石平くんの家庭事情が分かった。今ニコニコして好奇心旺盛な少年がなかなかの家庭環境で、今こうあれてるのは凄いなと思った。子供の頃の大切な思い出ってやっぱずっと残るのかな。元父親ともちゃんと会話が出来て良かった。
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ一見見捨てたくなる茉莉野さんも見捨てず上手く誘導する、そしてその案を思いつく石平くん凄い!今まで考えたこともなかったけどそうだよね、場所は無限じゃない、増え続ける本を同じだけ減らさなきゃいけない。私も貧乏性だから除籍の仕事出来なさそうだな…。他の図書館にあるかどうか調べて1冊だったら何とか残そうとしてくれるのは有り難い。後回しにしてたけど古い本とかは早めに借りなきゃなぁ
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ毎回思うけど私だったら厄介な利用者が来たら関わりたくないし嫌な気持ちになるのに石平くんは喜んで見たがるし関わりたがる、本当にこれは才能だなぁと。人と関わることが向いている。石平くんが今の図書館にいることが本当に良かった。いつも閉館間際にきて粘る人。日本人は時間に厳しいけど海外だと遅刻当たり前だとか。ゆったりしたほうが楽ではあるけど後々の自分の時間を考えたら私もすぐ帰って欲しい派だなぁ
ありす。
ネタバレ大佛さんの戦い方のほうがおばけなんかよりよっぽど恐ろしいのにおばけを怖がってトイレにこもるなんて可愛すぎる。南雲はさすがに死ぬはずないと思ったけど良かったちゃんと生きてた。神々廻さんは大丈夫かな。大佛がきたからもう大丈夫かな。あの登場の仕方はトラウマになりそう(笑)いつ死んでもおかしくない状況だからほんとに怖い。
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレとうとう美術館内での全面戦争が始まった!勢いがすごすぎて頭がついていかない。真冬はお兄ちゃんとクレープ屋やれたらいいな。ORDER側の強さを実感するけど相手もなかなかぶっ飛んでる。死人が出ないことを願いたい。坂本さんは相変わらずその場にあるものでの戦闘が上手すぎて、これアニメで見たら楽しいだろうな—。見るのが楽しみ
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ平助がなんとか持ち直してくれて良かった。クセがあるスナイパーカミハテくん(さん?)どんな見た目してるんだろう。でも意外と単純で愛おしい。友達と聞いて浮かべる光景に笑った。チケットも手に入れたからいよいよ美術館へ。こんなに一般人がいるなかで一体どうやって戦って守りきるのか。相変わらず一般人を避けながらの戦闘が絶妙!
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ豹さん!!!まさか死ぬと思わなかったからびっくりした。そして赤尾はなぜか二重人格のもう一つの人格としてスラーにいた。何がどうなってるんだ。でもそんなことあるのかな?結局は本物じゃないのかな?鹿さん娘に大改造されてカオスな姿に。ここから仲間になると考えて良いのかな。おまけマンガの高速回転寿司にやばすぎて笑いました。
が「ナイス!」と言っています。
ありす。
ネタバレ今回は灰坂くんの過去のお話と複本のお話と見た目のお話と。灰坂くんがどういう人か全然知らなかったからびっくりした。でも順調だったからこそつまずいた時の進み方が難しいよなぁ。石平くんがほんといいキャラしてるからいい出会いになって良かった。見た目のお話、私も結構見た目気にしないタチだったけどなめられないためにも、自分の自信のためにも見た目もっとしっかりとしないとな
ありす。
ネタバレ特別整理期間、私が普段利用してる図書館にもあるけど何をしているんだろうと思ったら棚卸しみたいな感じなのね!他の仕事でやったことあって大好きだったからいいなーやりたいなーー。厄介なことも多いけどやっぱりこれを読んでると図書館で働きたい!となる。優しくしたらストーカーまがいになる利用者だったり、返却されてるかされてないか問題だったりのお話

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/10/28(4496日経過)
記録初日
2012/10/27(4497日経過)
読んだ本
2731冊(1日平均0.61冊)
読んだページ
471602ページ(1日平均104ページ)
感想・レビュー
2149件(投稿率78.7%)
本棚
19棚
自己紹介

漫画のみ記録しています

基本何でも読みます
気まぐれなので読む月と読まない月があります

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう