読書メーター KADOKAWA Group

2025年3月の読書メーターまとめ

nobara
読んだ本
4
読んだページ
542ページ
感想・レビュー
4
ナイス
8ナイス

3/13/43/73/103/133/163/193/223/253/283/31264813264902264991265080265169265258265347ページ数109710981099110011011102110311041105冊数読書ページ数読書冊数
3/13/43/73/103/133/163/193/223/253/283/31180181182183184185186187188189190191192ナイス数ナイス数

2025年3月に読んだ本
4

2025年3月のお気に入られ登録
1

  • KAI

2025年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

nobara
江戸の男色・男娼文化についてが詳細に記された、れっきとした学術書です。当時、男娼との遊びが遊郭で遊ぶのと同じように存在していた事について書かれてます。浮世絵に残るそれらの絵も多数掲載されてますが、これがまた生々しい…(笑)とにかく、BL作家さんは是非読むべき内容であることは間違いないと思う。 読んでて考えさせられたのが、男色の起こり。江戸は女性が少なかったそうなので、その代りなのも有ったろう。江戸に限らず、働き手にならない女子は貧しいと間引きもされてたので、この国自体女性の割合は少なかったのかも。
nobara
2025/03/22 01:31

ある意味、今期の大河と対を成す内容でもあるかも。平賀源内が男色だったのは何かで知っていたが、「東海道中膝栗毛」の弥次喜多がそういう関係の上での駆け落ちの話だとは初めて知った。

が「ナイス!」と言っています。

2025年3月にナイスが最も多かったつぶやき

nobara

ネットの古書店を覗いてて、興味持った本だけど表紙に見覚えが有るので読本メーターで蔵書確認したら登録は無かった。でも見覚えが有るしで本棚に目をやると同じタイトルの背表紙が見えた! なんと、登録してないかもしれない本が山程出てきて、その数91冊。それらを登録試みると、うち49冊が検索で出て来ない。これらを1から登録しなきゃだ。

ネットの古書店を覗いてて、興味持った本だけど表紙に見覚えが有るので読本メーターで蔵書確認したら登録は無かった。でも見覚えが有るしで本棚に目をやると同じタイトルの背表紙が見えた!
なんと、登録してないかもしれない本が山程出てきて、その数91冊。それらを登録試みると、うち49冊が検索で出て来ない。これらを1から登録しなきゃだ。
が「ナイス!」と言っています。

2025年3月の感想・レビュー一覧
4

nobara
江戸の男色・男娼文化についてが詳細に記された、れっきとした学術書です。当時、男娼との遊びが遊郭で遊ぶのと同じように存在していた事について書かれてます。浮世絵に残るそれらの絵も多数掲載されてますが、これがまた生々しい…(笑)とにかく、BL作家さんは是非読むべき内容であることは間違いないと思う。 読んでて考えさせられたのが、男色の起こり。江戸は女性が少なかったそうなので、その代りなのも有ったろう。江戸に限らず、働き手にならない女子は貧しいと間引きもされてたので、この国自体女性の割合は少なかったのかも。
nobara
2025/03/22 01:31

ある意味、今期の大河と対を成す内容でもあるかも。平賀源内が男色だったのは何かで知っていたが、「東海道中膝栗毛」の弥次喜多がそういう関係の上での駆け落ちの話だとは初めて知った。

が「ナイス!」と言っています。
nobara
多肉の寄せ植えのアイデア本。色んな姿の品種を効果的に使う演出を提案。巻末には、容姿や用途別に適した品種の図鑑あり。綺麗に寄せ植えされた多肉を見るのが楽しい。
nobara
色んな多肉の育て方がカレンダー形式で年間の作業が載ってます。 著者は老舗多肉専門店の3代目だけあって、ホムセンでも出会える多肉からマニアックで貴重な多肉まで掲載。多くの種属を紹介のため、1つの種について取り上げられてる種類が多くない物もあるが、植え方、種取りの仕方・種蒔き〜芽出し・株分けといった増やし方、サボテン等の接ぎ木方法、それに加えなんといっても圃場の管理方法がとても丁寧に説明されてて、基本を知る上で手元にあってとても心強い本だと思う。
が「ナイス!」と言っています。
nobara
寄せ植えや飾り方のアイデア呈示本。軽く植え方と、本書で使用された多肉の紹介が巻末にあり。栽培に関する記述はほぼ無く内容が薄い。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/07/26(5729日経過)
記録初日
2009/01/10(5926日経過)
読んだ本
1103冊(1日平均0.19冊)
読んだページ
265321ページ(1日平均44ページ)
感想・レビュー
229件(投稿率20.8%)
本棚
60棚
性別
職業
主婦
現住所
大阪府
自己紹介

好きなのは、SF、ファンタジー、歴史もの
あと、怪奇ホラー系も好き
その他、気が向けば何でも読みます

最近の読書傾向は、新書が多いです
読みたい本は沢山あるのに、読書に多くの時間が割けないのが現状



「読んだ本」「積読本」には、ダブり買い防止のために蔵書を登録
「読んだ本」には、最近 図書館で借りて読んだ本も登録してます
「読みたい本」への登録本は、今後購入、又は図書館で借りる時のメモです

マンガはここに登録してません

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう