読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/3055895590559155925593ページ数2021222324冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

津田大介
新着
トランプ現象となぜトランプが勝利したのか、背景を知るのにこれほどうってつけの本はないのでは。ある種の予言書になってる。問題はその町山さんですら予想を外したところに米国社会の分断の深刻さを現れていると思う。
0255文字
津田大介
新着
わかりやすい語り口とビジュアルで知っているようで意外と知らない様々なデータや歴史が書かれていて参考になった。本土で教科書的に読まれた方がいいと思うなこれ。
0255文字
津田大介
新着
従前のネット炎上解説本と異なり、現状のネット炎上が起きる原因を「誰もが相手に強制的に直接対話を強いることができ、それを止めさせる方法がない」と定義し、0.5%というわずかなラウドマイノリティーに過剰な情報発信力を与えたことによる問題として、具体的な対策まで提示した新しいネット炎上解説書。今後ネット炎上を語る際、必ず参照される重要本になると思う。
0255文字
津田大介
新着
日本人女性が世界で最も声が高いという事実と日本社会の関係は特に面白かった。ジェンダーギャップ指数の低さとも関係ありそう。使える小ネタも多くて良かった。
0255文字
津田大介
新着
お金の話というより、人間賛歌と自由の大切さ(そのためにお金をどうツールとして使うか)を語った本。親の介護とマイホーム問題についての見解は目鱗だった。藤野英人「投資家が~」と併読するといいと思う。
0255文字
津田大介
新着
日本の音楽業界で起きたこの20年の歴史が、改革者側の視点からまとめられている。「ソーシャルネットワーク」のような脚本で映画化したら面白そう。音楽ビジネスだけじゃなく、独禁法に興味がある人は読んでおいて損はない。
0255文字

読んだ本
22

読んでる本
7

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/11/16(4549日経過)
記録初日
2015/05/24(3630日経過)
読んだ本
22冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
5591ページ(1日平均1ページ)
感想・レビュー
6件(投稿率27.3%)
本棚
0棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう