読書メーター KADOKAWA Group

ななさんのお気に入り
103

  • Nobuko
    • O型
    • その他
    • 大阪府

    好きな作家さん(敬称略)
    ・東野圭吾 
    ・宮本輝
    ・森沢明夫 
    ・小野寺史宜 
    ・夏川草介 
    ・高田郁
    ・藤岡陽子  etc.

    読むのはミステリー、医療系、食べ物系、時代物が多いです。
    基本的に読後感ほっこりという作品が好みです。
    感想は、後でどんな本だ

    ったかなぁと振り返るためあらすじ多め。

    もっぱら図書館専門です。

    自分が先に読んでいた本が、後でブレイクするとヒャッホーイ♪
    と、なります。

    お気に入り登録、ナイスありがとうございます。
    ここで、新たな本に巡り合えたり、感想を述べ合ったり情報交換できることを楽しみにしています。

  • ゴリ人

      落語と日本ワインと登山が趣味です。美術関係の仕事をしていますが、60過ぎて時間に余裕ができて最近また読書始めました。新しい作家の方達の感性にビビっています。

    • ネギっ子gen
      • 1952年
      • AB型
      • その他
      • 静岡県

      ご訪問していただき
      深く感謝しております。🙏

      読友さんたちのレビューなどを読むことで、
      多くの良き本に出逢え、有り難く思っています。

      【お気に入りについて】
      悠々自適のシニアライフになる筈が、根が貧乏症なためか、
      相変わらずの忙しない日々で、やれやれで

      す。
      で、直近の課題は、古典の精読。
      その時間確保で頭を悩ませているのが「お気に入り」への対処。
      「承認欲求」と「数字の魔術」に未だ囚われていますので、
      「お気に入り登録」して頂けると正直嬉しく、こちらもお返し登録したい。が、(当方のキャパ以上に)「お気に入り」の方が増えたことで、
      レビューを読むことに時間がかかりすぎる現状が、悩みの種に。
      そこで、当方が「お気に入り」登録する方は、
      共読本が多くて、交流のある方のみとします。
      交流の基準は、ナイスで判断するしかないと考えているので、
      共読本以外の本のレビューを読んでいる(判断はナイス)方とします。
      ただ、あくまでこれも原則です。
      どうしても例外事例が出てくるのが困るところで……
      何卒、ご理解を。m(__)m

      【引用について】
      気に入った文章を脳裏に刻むため、
      引用多いです。
      そして、その引用は、
      コメント欄まで侵略し、
      もう、ね……
      引用文は、< >内に。
      略す場合は、/ を使用。
      極力、原文そのままを目指すが、
      255字内に、収めきれないため、
      ひらがなを漢字に変換する
      などの小細工をしてしまう。
      その度、無念の思いを――

      【語尾が曖昧です】
      過度に自信のないタイプです。
      それが文章にでるのでしょうね……
      末尾が「……」となるのが多いです。
      どうか、お目こぼしを――

      これからも、本や読み人との、
      素敵なご縁を願って――
            ネギっ子gen 拝    

      ※2023.11.8 改定

    • ミカママ
      • その他
      • 海外

      特技は速読。

    • みずあめ@勇人とペア画中
      • み🍊ず🍈あ🍉め🍎
        • あまみや

            飽きたので活動終了。ありがとうございました。

            私の悪口は影で言ってくださいな。

            「Your dream must remain longings」

          • マナベ
            • 皿倉山
              • O型
              • 福岡県

              はじめまして
              最近は小説へ偏重しています。うれしく楽しい自己革新です。図書館で借りた本が基本です。

              皆様の読書データを拝見し、未知の世界を知れて、読みたい本が増えてゆきます。感謝!

              日本の歴史や日本文化的なものが好きでしたが、今は小説ばかりです。

              想やつぶやきが反社会的でなければ、「見ましたよ」程度で私はナイスをします。 たとえ意見が違っていても「そういう考えもあるよね」程度のナイスです。 だから私のナイスは、共感できても同意できるとは限りません。 先ずは相手の気持ちに寄り添いたい、私のナイスは挨拶です。

              人見知りな性格のため、コメントへの返信は苦手です。できない場合は、ナイスにてお許しください。

              感想は、簡単でも3行は書いて欲しい。でも感想を拝見するのは255文字までと決めておりますので、悪しからず。

              無言でのお気に入りをお許しください。

              ※ 読書感想を書き上げ、読メに登録した日が、私の読み終わった日
              ※ ナイスの切れ目が縁の切れ目
              ※ 音信不通は3か月が限度
              ※ 月にひとつのナイスを下さい それはあなたの心です

                                       2024.12.12 更新

            • 愛の伝道師カロン@日本が平和なのは、イケメンのおかげですよっ
              • B型
              • アーティスト
              • 宮城県

              むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
              お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
              お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
              お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
              トラックを包丁でふた

              つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
              赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
              カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
              その頃、都ではラオウが暴れておりました。
              北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
              カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
              村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
              カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
              その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
              めでたしめでたし。

              …よ、よろしくお願いします💦

            • よう🗻🐦
              • たかし
                • O型
                • 無職
                • 愛知県

                とりあえず、乱読中。
                最近、新たな本や作家さんとの出会いを求めてコミュを立ち上げました。
                https://bookmeter.com/communities/337677
                是非、覗いてみてください、共感いただけましたら、ご参加を。

                ちなみに、好きな作家さ

                んは東野さん、中山さん、誉田さん、湊さん、有川さんそして池井戸さんとちょっとありきたりでしょうか。
                ちょっとホッコリできる本のみ感想を書かせていただいていますが、書くことが苦手なため、少ない上、ちょっとあれって言う感想ばかりかも、すいません、ご容赦ください。
                最近は朝井さんや石田さんがお気に入り。
                ちょっとでも、個人的に好みの本にいいねされた方に、乱発で申請しています。
                読書でホッコリしたい方、これからもよろしくお願いいたします。

              • すの
                • 1965年
                • O型
                • 事務系
                • 神奈川県

                読んだ本は可能な限りレビューを残すようにしています。
                ブログは「図書館で本を借りよう!」
                http://blogs.yahoo.co.jp/snowkids1965

                ブログタイトルどおり、図書館派です。

                なおmixiもやってますハンドルは「

                すまんのう」
                コミュニティ「図書館で本を借りる」の館長(管理人)をしています。よろしければ声をかけてくださいね。

                国内ミステリー、小説、物語が好きですね。

              • よっちみ
                • B型
                • 東京都
              • nanasi
                • 1996年
                • A型
                • 小/中/高校生
                • 茨城県

                楽しく読書ができれば良いと思っています。
                どうかよろしくお願いします。
                ナイス・コメント・お気に入り返しは難しいです。
                すみません。
                好きな作家さん。
                ・東野圭吾
                ・乙一、中田永一
                ・米澤穂信
                ・貴志祐介
                ・伊坂幸太郎
                ・有川浩
                ・星

                新一
                ・道尾秀介
                ・森見登美彦
                ・奥田英朗
                ・梨木香歩
                ・恩田陸
                ・恒川光太郎
                ・小林泰三
                ・村上龍
                ・朝井リョウ
                ・百田尚樹

              • くまさん@初澤弘文
                • 1968年
                • A型
                • サービス業
                • 東京都

                はじめまして 
                くまさんことはつざわひろぶみです
                amazonKindleの無料本でオールジャンルでNO.1になりました
                ベストセラー本の著者になりました!

                【著書】
                いろいろあるんです  
                http://amzn.to/16NeB2b

                【ブログ】

                いろいろなネタで書いています
                口笛くまさん-貴方も口笛を一芸にしてみませんか
                http://tokyonew.com/Whistle/

                くまのレシピ-男性簡単料理レシピ集
                http://www.tokyonew.com/hirohiro3/

                くまにも解かる超facebook入門
                http://tokyonew.com/facebook/

                婚活32歳前後
                http://tokyonew.com/konkatu32/

                バツイチ以上
                http://tokyonew.com/batubatu32/

                【シゴト】

                パソコンくまさんの店長です

                http://www.tokyonew.com/pc/

              • 小梅さん。

                  年季の入った活字中毒。
                  図書館本をメインにしようと思いながら、好きな作家さんの本はついつい単行本で購入して、積読本を増やしてしまうのが困りもの。

                  ポプラ社のアルセーヌ・ルパンが初恋。明智小五郎も大好きでした。
                  小学校高学年で、父の本棚をあさり、角川文庫の

                  横溝正史に手を出したのが、一般書への入り口。

                  今は、軽いタッチのものを好む傾向強し。
                  気にいった作家さんは、一気に既刊作品を読破しては新刊を待ちわびる日々。

                • りく
                  • A型
                  • IT関係
                  • 大阪府

                  ビバ、本。

                • ipusiron
                  • 1979年
                  • AB型
                  • その他
                  • 福島県

                  最近読書がさぼりぎみになっています。

                • いのうえかずね

                    感想欄のだいたいがXなどで拾ったものの引用文です。

                    noteのメンバーシップで引用文を集める仲間募集中です。( https://note.com/inouekazune/membership/info )

                    ブログ書いています。
                    『統合失調症(本物)にな

                    ると、起こること。(雑記ブログ)(とうおこ)』( https://kakuyomu.jp/works/16816452221466841294 )

                  • 全103件中 1 - 20 件を表示

                  ユーザーデータ

                  読書データ

                  プロフィール

                  登録日
                  2008/06/01(6108日経過)
                  記録初日
                  2008/06/01(6108日経過)
                  読んだ本
                  1941冊(1日平均0.32冊)
                  読んだページ
                  529588ページ(1日平均86ページ)
                  感想・レビュー
                  545件(投稿率28.1%)
                  本棚
                  0棚
                  性別
                  現住所
                  東京都
                  読書メーターの
                  読書管理アプリ
                  日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
                  新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
                  App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう