「きょう、ゴリラをうえたよ」「遠の眠りの」「地雷グリコ」の三冊が心に残りました。写真は、お義母さんの葬儀の帰りに、長男、次男夫婦、長女、主人と寄ったレッドロブスター。悲しい気持ちの中、ひと足早い長女の誕生日のお祝い。家族がなかなか揃わないので😢2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:19冊 読んだページ数:3739ページ ナイス数:484ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/300308/summary/monthly/2024/12
Tomoさん、こんばんは🌛ありがとうございます。娘とお兄ちゃんたちとは、大分歳が離れていて、お兄ちゃんたちは、離乳食をあげたり、抱っこしたりと子育てに参加してくれました。今では3人とも大人になって、食事をしているのを見るとなんだか不思議な気持ちです笑こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします♡♡
→ウフィツィ美術館、ストックホルム国立美術館、国立航空宇宙博物館、国立西洋美術館フィラデルフィア美術館、アルテ・ピナコテーク。豆知識も面白い。ルーブル宮殿内には、財務省が入っていた、エルミタージュでは、ネズミ退治のため美術館の地下で猫を飼育、大英博物館の別名は、強盗博物館、ライト兄弟は、5人兄妹で、飛行に成功したのは三男と四男、アルテ ビナコテークは、ギリシャ語で旧絵画館という意味、ストックホルム美術館の入口の6枚の壁画の作者は、カール ラーションなどなど。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます