読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/304/24/54/84/114/144/171515715158151591516015161ページ数4950515253冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

bubunoa
新着
心にきりきりと刺しこんでくる、痛切で深く考えさせられる物語。重たい内容だけど、美しい描写が先へ先へと読み進めさせてくれる。今の子どもたちに、戦争を題材にした物語の名称アプローチが難しくなってきているように思うけれど、この本は、子どもたちと動物たちが互いの境遇を語りながら、人間の身勝手さ、戦争の悲惨さを伝えるという、ファンタジー的なので受け入れやすいかな、と思う。結末が読み手に委ねられているのもいいな。
0255文字
bubunoa
新着
いじめられている側の気持ちに寄り添う大事さを改めて思った。「逃げてもいいんだよ」と言える大人はなかなかいないと思う。けれど、この本は「逃げたって大丈夫。これからどうすればいいか、ちゃんと道しるべがある」と言ってくれている。いじめを受けている子も、取り巻く大人も、新しい視点を持てるのではないかと思った。
0255文字
bubunoa
新着
襷がつながるように、6人の思いがつながっていく。つっぱねながらもお互いを思い合う、多感な中学生の思いが優しく描かれていて、ついつい沿道から応援している気持ちになる。いいな。スポーツを通して得られる友情や連帯感って、学生の特権ですよね。
0255文字
bubunoa
新着
復刊が願われたことがよくわかる。切なくて悲しいお話が多いけれど、大事な事、大切な気持ちに気づかさせてくれる。やなせさんのメッセージが多くの子どもたちに届いてほしい。たくさんの人に読んで欲しい本。
bubunoa

コガヒロchan*この本は1970年に出版されて、その後絶版になってたけれど、復刊を望む声が多く、2012年10月復刊ドットコムから出版されたそうです。 やなせさん、アンパンマンだけじゃない!ですよね〜。あっ、アンパンマンの原点になったお話もありましたよ。

05/18 23:50
0255文字
bubunoa
新着
文量もそれほどなく、行間がとってある分そこそこの読了感も味わえる。内容もファンタジックで楽しく、読書慣れしてない層に紹介しやすい。あんびるさんだから、薦めたい。ただ、YAジャンルにしては、装丁が…。中学生には可愛いすぎて躊躇われててしまう。
bubunoa

碧兎さん、ご意見ありがとうございます。私の書き方が悪かったですね。ごめんなさい。表紙も挿絵も綺麗で、それでいて親しみがもてますよね。あんびるさんの作品は読了感も爽やかなので、薦めやすいと思っています。「お薦めの本ない?」なんて聞かれると、これまでどんな本を読んでたか、どんな内容が好きかなどを聞いてこの作品を薦めることもあります。読もうかな、と思ってくれるとすごく嬉しいです。

05/18 23:33
bubunoa

る*る*るさん、あんびるさんいいですよね (*^^*) 今の年齢だからこそ、読んで欲しい!と思う作品たくさんありますよね。

05/18 23:42
4件のコメントを全て見る
0255文字
bubunoa
新着
二人がとてもチャーミング。大切に育んでいるのに…悲しいお話。 大人の恋愛小説。
0255文字
bubunoa
新着
短編集。「遠まわりする雛」で、ホータローの言う「ひたすら、これはしまった、これは良くないぞと思っていた」には笑った。いや、微笑んだ。今頃?一年経って、ようやく気づかれたのですか? ええ、わかっていましたよ。省エネ主義のあなたが、手短にすむからと、言い訳をしながらえるちゃんの「気になります」を解決してきたのは、好きな女の子のためなら〜って事ですよね。ふふふっ。青春ですな。
0255文字
bubunoa
新着
いよいよ“文化祭”。古典部4人の視点で語られるのも良かったな。「十文字」事件が核になるわけだけど、伏線の漫研での摩耶花ちゃんのエピソードや、福ちゃんが自ら謎解きに乗り出すなど、それぞれの心情をより感じられて、親近感がわきました。「ワイルドファイア」や「わらしべプロトコル」、最高に楽しかったです。福ちゃんが言った「乗り越えるべきトラブルがあるなんて、なんて素敵なことだろう!」は心にとめておきたい。
0255文字

読んだ本
51

読んでる本
1

積読本
5

読みたい本
9

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/06(4485日経過)
記録初日
2012/07/06(4669日経過)
読んだ本
51冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
15159ページ(1日平均3ページ)
感想・レビュー
23件(投稿率45.1%)
本棚
6棚
性別
血液型
A型
現住所
京都府
自己紹介

小さい町の中学校で司書をしています。
生徒たちと本の情報交換を楽しんでいます。
まだ読書の楽しさに気づいてない人へ、どうアプローチしていこうか…
アレコレと悩み中。

まずは自分の知識を広めなければ!
と思い読書メーターに参加しました。
みなさんの “つぶやき” や “感想” に刺激を受けています。

好きなジャンルはファンタジーかな。
上橋菜穂子さん
小野不由美さん
あさのあつこさん
荻野規子さん
などなど。
気がつくと、日本の女性作家さんたちを多く読んでいます。




読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう