転職を機に久しぶりに本を読んでいます。
読んだ時の気持ちを言語化しておきたかったのと、
同じ本を読んだ方がどう感じたのかを知りたいと思い
読書メーターも始めてみました。
よろしくお願いします。
研究してます。
論文よりも本を読みたい。
仕事柄、知識が自然科学に偏ってしまうから、あえてそれ以外のものに触れてバランスをとっていきたい。
漫画は一巻だけ登録
(でも大抵全巻読んでる)
「ねこ」っていいます。
よろしくお願いします
にゃ〜(=^・^=)
#ねこ大好き
⚪️Saluton! Mi ĝojas renkonti vin.⚪️
アイコンはアイコンメーカー『ひまつぶしめ〜か〜』
雑食性どらごん。いつもIQ3くらいで活動してます。
絵や歌が好き♪ さらまんだー あぁあぁああ あいっ🔥🐉
《いま勉強してること》
学問|言語心理学
人物|ソシュール、フロイト、ユング、加藤諦三、いろんな文豪(特に芥川龍之介、夢野久作、浜田広介)
趣味|四字熟語、漢字、ドラゴンの絵
《はんでぃきゃっぷ》
両耳難聴、聴覚情報処理障害、場面緘黙症、ADHAグレーゾーン
言語化することや難しいことの理解、お喋りが苦手です(ひとつひとつにとても時間がかかる)読メで少しでも鍛えられたらいいな💪
マイペースで気まぐれ。自由に生きたいどらごん。
コミュ障ゆえにコミュニティなどは ほぼ見る専です。疲弊しやすいので最近からタイムラインや通知は余裕のあるときに見させてもらってます。反応遅くなることもありますが ご理解いただけたら嬉しいです。いつも温かい関わりに感謝しています。
人並みの知識や感性はないけど、レビューは思ったことを素直に表現したいです。至って真面目なんですが、あほっぽいことしか書けません٩( ᐛ )و🌼
レビューやつぶやき、お人柄が素敵だなあと思ったら、いいね お気に入り失礼しています。気まぐれに いいねや本の登録大量にすることあります。ご迷惑になったらごめんなさい🙇♂️ 本の登録スタイルは完全自分流です✨ 宇宙人みたいなやつなので苦手だと思った方は お気に入り非推奨です🙅♂️ こちらへのお気に入り登録や解除はご自由に。
《好き》(敬称略)
漫画家|あらゐけいいち、羽海野チカ、石田スイ
小説家|青山美智子、こまつあやか
絵師|爆発電波、ぺぽよ、アボカド6
アーティスト|ピノキオピー、sasakure.UK、YOASOBI
《座右の銘》
『しんぷる いず べすと❕』
梅干を食べながら散歩をするのが好きな少年です。豚まんとカールも大好きです。
最近はkindleでの読書が多くなっとるよ。
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
20/02/16アップデート
■夢・目標
・金融資産10億円(35歳までには達成し、死ぬまでずっと10億円を増やし続ける)
・年収3000万(35歳までには達成する)
・価値が100倍以上に増加する金融商品に10個以上投資し、自分の手で利益確定する
・海外
の投資商品を日本に広める仕事をする(35歳には起業する)
・ずっと幸せに暮らす
・当たり前のことに感謝し続ける
・常に謙虚さを忘れない
・本の出版(40歳までには達成する)
・生まれ故郷の町を世界に広める
・自然に囲まれて暮らす
・スタンフォード大学でMBAを取得する
・仕事を楽しむための仕組みを構築
・努力しなくても成果を出せる仕組みを構築
・視野を広げるために新しいことを1か月に1回やる
・肩こり・腰痛を治す(毎朝のストレッチにて解消)
・病気にかからない
・体重をキープする(65kg程度)
■生活習慣
朝5時起床~23時就寝(2018年8月~毎日欠かさずこのリズム)
週末の朝ランニング3km(2018年8月~毎週末の朝5時から15分程度)
家で脱毛中(2019年12月~隔週で実施)
毎朝目標を唱和(2018/7/1~毎日継続中)
ストレッチ(2018年8月~肩こり解消のため)
■趣味
・読書(月10冊以上読むことを目標)
2016年10月~2017年4月まで 月20冊以上達成!!
2017年5月~2020年2月まで 月10冊以上達成!!
836冊読破
・資産運用(セキュリティトークン、暗号通貨、海外不動産、アメリカ株、ETF)
資産運用の勉強時間1000時間超え!!
・英語(毎朝30分オンライン英会話2018/08/11~)
英語学習時間1360時間を超え(話したことがある国の人:スペイン人、中国人、バングラデシュ人、アメリカ人、南アフリカ人、ジンバブエ人、フィリピン人、セルビア人、)
・子育て(娘3歳 )
■経歴
・2006年
4月:三重大学工学部入学
・2010年
4月:三重大学大学院へ進学
・2012年
4月:大手自動車部品メーカーに入社(QRコードを開発したあの会社です)
・2013年
3月:妻にプロポーズ
8月:前撮り撮影実施
・2014年
3月:結婚(新婚旅行はパラオ、同期の中ではかなり早い部類)
10月:父親ががんでこの世を去る
・2016年
4月:上司とウマが合わず、独立を試みる(独立のための無料セミナーなどに毎週のように通うが、良いものに出会えず・・・)
5月:娘が生まれる
8月:読書にはまる
・2017年
5月:仮想通貨の存在を知る
8月:実際に投資を開始 (余暇の8割程度を暗号通貨に使う。スタートアップ企業の資金調達に興味が出る。世の中を変える技術や世界感について考えるようになる)
12月:カナダ不動産に投資
・2018年
3月:tZERO(セキュリティトークン)に投資
5月:バングラディシュ不動産に投資
8月:オンライン英会話入会(暗号通貨市場が下火だったのと自分で情報を取りに行けるようになるために)
週末の朝にランニングを3kmし始める(雨ではない日の土日は正月とか関係なく、走る)
12月:金融のオンラインセミナーに16万円ほど支払い勉強開始
・2019年
1月:シリコンバレーに興味を持つ(Apple、Facebook、Google、NetFlix、YouTube、Yahooなどたくさんの世界的な企業の本社が集まる街)
2月:シリコンバレーの世界的な企業の創業者を輩出しているスタンフォード大学に興味を持つ
10月:仕事の担当が変わる(その前までは最終バスで帰宅など激務だったが、担当が変わり、早い時間に帰れるようになる)
10月:念願のアメリカシリコンバレーに初上陸
スタンフォード大学でMBA生である渡邊さんにお話を聞き、スタンフォード大学の授業を受講する(内容は10%程度しか理解できなかったため、リベンジを誓う)
シリコンバレーの本社を回るツアーに参加する
12月:ひげの脱毛開始(ケノンという商品で家で妻と一緒にやり始めました)
・2020年
1月:ブログを始めることを決意。
3月:ブログよりも楽しいと心躍るアマゾンビジネスを知る。
4月:アマゾンビジネスを副業開始!!
6月:月利10万円達成!!
10月:月利200万円達成予定!!
■好みの本のジャンル
自己啓発・ブロックチェーン・経済・株・税金・体の姿勢・脳・英語
■好きな著者
泉正人・本田 直之・浅田すぐる・齋藤孝・前田鎌利・高橋政史・本田健・岩瀬大輔・山崎拓巳・朝倉智也・ジェイソンカラカニス
■日々の目標
・自分の改善点3点/日
・他人の良い点3点/日
・面白いことを3点/日
■プライベート
お金がお金を連れてくる生活の実現を目指す
お金持ちのコミュニティに入り、資産運用のテクニックを磨く
■座右の銘
やりたいことは全部やる
人生を楽しんだもん勝ち
■超えるべき人
山中伸弥
ウォーレン・バフェット
戸風正樹
上野由洋
■得意なこと
資料作り(わかりやすい説明には自信あり)
仕組み化(英会話を毎日継続する等)
■オススメの本
・仕組み仕事術(泉正人)年収2億円で継続できる仕組みを作ることの天才
・エンジェル投資家(ジェイソン・カラカニス)1000万円を100億円に(上場前にウーバーに投資した)方
・トヨタで学んだ「紙1枚! 」にまとめる技術(浅田すぐる)わかりやすい説明の天才
アップデート2020/2/16時点
最近、読書メーターを知りました。
複数の短編集を掛け持ちして読んでいるときは、感想をなかなかあげられませんね。笑
好きな作家:山田風太郎、山田詠美、八幡橙、沼田まほかる、江戸川乱歩、谷崎潤一郎、松本清張、歌野晶午、その他海外の小説はYAモノをよく読みます
。
人文書や小説を読むのが好きです。
推しの哲学者は、スピノザ、ベルクソン、千葉雅也、國分功一郎。
■本に関連するサイトを創りました。
・本に主題歌がつけられる
Book Ground Music
https://book-ground-music.me
・読書会情報サービス
読書会へ行こう!
https://dokusyokai.me
・読書エンターテインメントメディア
ReaJoy
https://reajoy.net
ミステリーが好きですが、幅広いジャンルの本を読むように心がけています。最近はミステリー少なめかもしれません。
取り敢えず、積読本の消化を加速させたいですが、読みたい本がどんどん増えていく。そして、積読本も増えていく…。
あと、電子書籍への移行も進めます。
定期購読:ナショナルジオグラフィック
普段は海外作家さんの本を読むときが多いです。
SF、ファンタジー、日本文学など日常から離れた作品が好き。
ちなみに本は図書館で借りる派です。
普段はTwitterに浮上。
こんにちは。
2016年から参加しています。
2014年以降、年間100冊目標で読書しています☆
2014年と2015年に読んだ本も、
それぞれの年の12/31付で登録しています。
2022年の記録はちょっとサボりました…
好きなジャンルは児童文学。
す
てきな本を探して翻訳したいです。
洋書の読書キロクはこちらにも☆
https://www.goodreads.com/user/show/52667705-mikkii-yamazaki
最近、緩やかな読書になってしまいまして。溜まっている本をなんとか読んでしまおうと考えている次第です。
読んだり読まなかったりと極端過ぎるけど、やっぱり読書が好きだと再確認した今日この頃です!本に囲まれて暮らしたいけど本棚置くスペースがそんなに無いのでなるべく図書館から借りてきています!みなさんの読書メーターでお勉強させてもらっています!本棚という機能に最近
気づいてしまい、どんな本棚作成しようか悩んでいます(ー∇ー;)みなさんのジャンル分けが素晴らしい!参考にさせてもらいます!自分の子供たちにも読書を好きになってもらって少しでも豊かな人生を歩んで欲しいと思っています!
実在しません。
社会人。ホラー以外は基本雑食。広く浅く、表紙やタイトルに惹かれた勢いで手に取ることも。
最近はあまり本も読めず低浮上。名古屋→新潟→名古屋
趣味はもちろん読書もですが旅行も好きで自転車や写真なんかもやってます
収集癖有り
カバンに本が一冊入っていないとソワソワしてくる程度の活字中毒です
気になった本を手当たり次第読んでいます
好きなジャンルは
ミステリーですがほかのジャンルも読みます
最近はマンガも読んだりします
オススメの本を募集中です!!
お気に入り登録してもらえると嬉しいです
読書以外の趣味でも話せる人がいればいいなと思っています
新参者ですがどうぞよろしく<(_ _)>
どこに所属してもなんとなくはぐれ気味です。生まれつき一匹オオカミ風らしいのですが、猫科なので一匹ネコの方があってるかも。
本についても一人読みふけって思索にふけるのが好き。
でも、こうして分かち合いたいと言う気持ちもあります。
今まで適当だったので、少し基準を決める(201703)
★5 何度でも読む。手元に残したい。興奮した。など
★4 良かった。5ほどの興奮なし。お勧めは人による。など
★3 面白いが、再読は微妙。どこか合わない。など
★2 何とか読んだけど、微妙。いまいち。
★1 読めなかった。あわない。勧めない。など
☆のみ 論外
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます