読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/314/34/64/94/124/154/189697296973969749697596976ページ数441442443444445冊数読書ページ数読書冊数
かみはら/隠し街(4)ひかわ きょうこ(4)東野 圭吾(4)ひかわきょうこ(3)宮崎 学(3)月夜(2)浅田 次郎(2)山田 風太郎(2)かみはら / 隠し街(1)二ノ宮寿/きなこサブレ(1)15%かみはら/隠し街15%ひかわ きょうこ15%東野 圭吾11%ひかわきょうこ11%宮崎 学7%月夜7%浅田 次郎7%山田 風太郎3%かみはら / 隠し街3%二ノ宮寿/きなこサブ…著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

キャメラン
新着
クマの出没がニュースで頻繁に流れるのもあり、読んでいてとても面白かった。独自のセンサーカメラで、これだけの調査ができる。さすがだな、と。自然で満足できなくなったクマが、山に戻ることは無いのかもなぁ…
0255文字
キャメラン
新着
図書館へ行くと、処分する本を出入口に置いていた。読んで気に入らなければ捨てれば良いので気軽に貰って帰ってくるのだが、これはなぜ今まで出会わなかったのか…と思うほど、面白かった。小学生の頃、野生の動物や野鳥が好きだった。まさに宮崎学さんは、その私が心をときめかせて読んでいた本の著者であり、貴重な写真を撮っていた人だった。フィルムカメラで、まだ望遠レンズも、今ほど開発されてなかった時代に、自然の動物写真を撮る苦労がいかほどか。カメラを触る者なら、理解できる。感動と共に、強く興味が湧き、他にも読むことに。
0255文字
キャメラン
新着
ネタバレ事故物刀の本編で、最初に出会った他の本丸の鶴丸を選んだ場合のヒロインの生き方が変わる、というもう一つの未来を描いたストーリーなんだけど… ちゃんと、本編に出てくる展開を、違う形で踏襲していくので、併せて読むと「よく考えたなー」と感心しきりでした。 というのを理解できたのも、3回読み直してやっとでしたが(汗) 私はストーリーとしては、こっちの方が好きでした。 どっちにしても、片方の鶴丸が可哀想な思いをする、というのは変わらないんだけどね。
0255文字
キャメラン
新着
ラストの鶴丸のセリフの意味を理解するには、続編のIF総集編を読まないとならない… そんなに複数の、タイプの違う鶴丸に取り合いして欲しいもんだろかぁ…。鶴丸って、ホント人気あるんだね。
0255文字
キャメラン
新着
3回目の読み直し。やっと、ストーリーが理解できた。登場する審神者を全部、審神者って名前だけで表現するのは、無理があるよね… 分かりにくいったらないよ。
0255文字
キャメラン
新着
あっという間に読み終えました。面白くて。BL嫌いな人も、そのシーンは飛ばして読めるなら、読んで欲しいと思う作品でした。
0255文字
キャメラン
新着
BLシーンなど、気にならなくなる、展開の素晴らしさで、本当に感動した。
0255文字
キャメラン
新着
続編ですが、こちらは、なんというかお金持ちならではの体験談という感じで、庶民の私にはあまりよく分からない感覚が多かった。 タイトルになってる草原からの使者は、なんとなく先が読めたけれど、文章の描写の巧みさ、舞台の場所に行ったことがあるからか、胸に迫って来て、その場いるように感じました。
0255文字

読んだ本
443

読んでる本
20

積読本
23

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/13(4479日経過)
記録初日
2009/01/13(5940日経過)
読んだ本
443冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
96974ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
140件(投稿率31.6%)
本棚
0棚
自己紹介

自己管理の読書記録として入力しているので、コメントはお控え下さい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう