読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Eiko
読んだ本
2
読んだページ
864ページ
感想・レビュー
2
ナイス
52ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月のお気に入り登録
1

  • coolgang1957

2025年1月のお気に入られ登録
1

  • coolgang1957

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Eiko
2025年最初の読了。梨木香歩のエッセーを読んでたのだけど、途中で抗がん剤の話しが出てきたので止めた。体調がよくなったら再度読もうと思う。で「青姫」あれ?前に読んだかな?いやいや読んでないぞとも思う。因果は巡ると最後で思うけれど、主人公の生き方が哀しくも真っ当であるなぁと思った。真っ当に生きるというのは案外難しい。表紙も美しい。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

Eiko

2月3日が立春なので、歳時記「春」机上に出した。けれど、寒いから春の句を作れない。と言えば主宰に叱られる。この年になっても叱ってくれる人がいるって幸せかもしれない。

2月3日が立春なので、歳時記「春」机上に出した。けれど、寒いから春の句を作れない。と言えば主宰に叱られる。この年になっても叱ってくれる人がいるって幸せかもしれない。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

Eiko
嗚呼、なんでこの人の作品はいらないページが多いんだろう。とは思うけど、そのページが好きなのだから仕方がない。それにやっぱり重い。ババァには重すぎる。重たい本は草臥れる、腕が、腰が。これでお仕舞なのか。本は持っているだけで心が豊かになるが「家が壊れます、買わないでください」と娘に言われてから図書館に通うようになった。そうか、持っているだけで、そこに在るだけでいいんだ。確かにそうだ。しかし、年喰ってくると我が家の本たちはどうなるんだろうと思うようになってくる。蔵書にしてはバラバラだしなぁ。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
Eiko
2025年最初の読了。梨木香歩のエッセーを読んでたのだけど、途中で抗がん剤の話しが出てきたので止めた。体調がよくなったら再度読もうと思う。で「青姫」あれ?前に読んだかな?いやいや読んでないぞとも思う。因果は巡ると最後で思うけれど、主人公の生き方が哀しくも真っ当であるなぁと思った。真っ当に生きるというのは案外難しい。表紙も美しい。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/03(4398日経過)
記録初日
1970/01/01(20137日経過)
読んだ本
855冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
263816ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
788件(投稿率92.2%)
本棚
78棚
性別
外部サイト
URL/ブログ
https://eikoobasan.hatenablog.com/
自己紹介

読書メーターを始めてから、ワタクシの読書の習慣が変わりました。
新しい作家さんも苦もなく読めるようになったし、何しろ、読みたい本が次から次へとみなさまのページで紹介され図書館もお隣の市と合併されてから、すっごく充実して楽しい時を過ごしております。

書評(というほどのものではありません)については、そのご本を読んでいる時に何を思い、何を考えたかということのみ書いてあります。

なので、自分でもそのごほんの内容を忘れてしまうことが度々で。
みなさまの書評を拝見し、そうだったわと思い出す始末です。

諸事情によりハンドルネーム(今はそういわないのかしら)「Eiko」に変えました。
宜しくお願い致します。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう