読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

9/19/49/79/109/139/169/19281734281948282162282376282590282804283018ページ数913914915916917918919920921冊数読書ページ数読書冊数
神永 学(38)櫛木 理宇(9)三津田 信三(8)黒 史郎(5)田中 啓文(5)谷尾 銀(4)敷島 シキ(4)竹村 優希(4)小野 不由美(3)三石成(2)46%神永 学10%櫛木 理宇9%三津田 信三6%黒 史郎6%田中 啓文4%谷尾 銀4%敷島 シキ4%竹村 優希3%小野 不由美2%三石成著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

木冬
新着
堅物な剣士と軽佻浮薄な八卦見の相棒物語。頭が固くて自分が巻き込まれてなお怪異を信じず、自分の道理を曲げず、だけど素直ゆえに誘導されやすい。そんな剣士が正反対な八卦見と出逢い、合縁奇縁腐れ縁を結んで悪縁魔縁を立ちきっていく。得難い縁とはきっと腐れ縁において他にない。 真面目過ぎるほどに真面目で不器用な宗一郎が大変に可愛い。言うことが適当に聞こえはせども存外真摯で世話好きな左門とは、割れ鍋に綴じ蓋ですこぶる相性が良い。
0255文字
木冬
新着
刑事と犯罪者のバディ物。堅物な我門さんと無邪気なアンドレのコンビは段々と微笑ましいものの後半で判明してくるふたりの因縁が辛い。できれば続編でお互いが救われる結果になってくれたらいいなあと思う。 警察の仕組みや事情なんかがリアルで本格的。
0255文字
木冬
新着
恒例の祝勝会に当然のように筒井さんと綿貫が参加していたり、場所が筒井さん行きつけのお店だったりと確実に仲良くなってる。それが嬉しい。 筒井さんとエンマ様が互いに認めないけど信頼しているのが伝わって、いいチームだなと思う。まだまだ波乱の予感を秘めているので次回作が待ち遠しい。 幸せ絶頂のはずの西野が思いのほかドライというか能天気というか。このカップルの今後も心配。
0255文字
木冬
新着
作者とエンマ様のバトル!わかりやすいようで複雑な謎が絡んでいたり、エンマ様のキネシクスが通用しなかったりとドキドキしながら読みました。前から実在する人の名前が出てはいたけれども、まさか作者様ご本人の名前で容疑者役として登場するとは。筒井さんと綿貫のコンビとの連携が見事!
0255文字
木冬
新着
短編方式ながら全体にちりばめられた不穏な伏線にどきどき。SNSなどで住所特定されるあたりは現代らしい。すでにチームと化している四人のやりとりが相変わらず面白い。綿貫が絵麻の捜査方式に理解を示しているのも、筒井さんが文句をいいつつ当たり前のように協力してるのも嬉しい。新しく登場しはじめた、かおりちゃんが今後どう関わってくるのかも楽しみ。
0255文字
木冬
新着
前回に引き続き、一冊まるっと一つの事件を追う長編方式。今回は宗教団体の心理が主で、信者の心理状態の流れの説明になるほどと納得。こわいな、と思う反面で面白いと思う気持ちが止まらず、つい引き込まれて一気に読んでしまいました。 西野の単純さと綿貫の図太さに笑ったり、絵麻と筒井さんの皮肉のやりとりに苦笑したり、安心安定の主要人物たちのやりとりも大好きです。
0255文字
木冬
新着
行動心理捜査官シリーズにしては珍しい一冊まるっと一つの事件という長編使用。今回の容疑者は絵麻の師匠ということで、なかなかの苦戦を強いられ読んでいてハラハラドキドキ。SF商法の仕組みが出てきてなるほどと心理的にどういう反応を利用しているのか納得。 筒井さんと綿貫が現場で情報を集めて、絵麻が理論武装と情報で追い詰め、西野が支える。その構図が固まってきているので読んでいて安心感がありました。
0255文字
木冬
新着
筆跡からも人の傾向を読み取る心得のある絵麻さん、相変わらずの博識ぶりがかっこいい。前回から、筒井さんと綿貫の二人が主戦力として物語に関わりはじめて最早チーム!それが嬉しいと思うのはゲイン効果ですかエンマ様。筒井さんと絵麻の皮肉の応酬は言われっぱなしの西野とはまた違った、お約束のやりとりで好きだなあ。
0255文字

読んだ本
919

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/04(4611日経過)
記録初日
2013/01/29(4617日経過)
読んだ本
919冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
282955ページ(1日平均61ページ)
感想・レビュー
637件(投稿率69.3%)
本棚
4棚
血液型
B型
現住所
奈良県
外部サイト
自己紹介

図書館か古本屋に住みたい。

妖怪物、幽霊物、推理小説、時代小説、ファンタジー系などが好きです。逆に、恋愛系、青春系、実話系、シリアスなどが苦手です。偏ったジャンルに走りがちですが、基本は文字が好きなので辞書や実用書、参考書でも読みます。
登録はしませんが、漫画も読みます。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう