読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/315658056581565825658356584ページ数147148149150151冊数読書ページ数読書冊数
貫井 徳郎(3)東野 圭吾(1)75%貫井 徳郎25%東野 圭吾著者グラフ上位10名
もっと見る
最近読んだ著者

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

mikise
新着
ネタバレある殺人事件をルポライター目線で、追っていく内容。被害者夫婦の学生時代からの友人・知人の話で進んでいくのですが、なんだかなー。このもやもやは、自分自身のもつ嫌な部分をえぐられたからかも。
0255文字
mikise
新着
ネタバレ小説家の「私」がある事件をノンフィクションにまとめるべく取材を始めた。その取材日記。先入観なく人を理解するのは難しいと再認識する内容。
0255文字
mikise
新着
ネタバレ虐待を受け、児童精神科に入院中、出会った3人の物語。今もどこかでこんな悲劇が起こっているのかもしれない。連鎖を断ち切るには何が必要か、考えさせられる。 主人公たちも、陰で見守るだけでなく、勇気を出して繋がり、支えあえていれば、みんないい未来に向かったのでは、と思う出来事の連続。手を差し伸べる岸川夫妻のような存在は社会に必要だと感じた。微かに光を感じる結末だけど、やっぱり悲しい。
0255文字
mikise
新着
今をときめく豪華な21人によるショートストーリー。どれも個性がでていて、読みやすかった。金原ひとみさんと西川美和さんの書いた本、他にも読んでみたいと思いました。
0255文字
mikise
新着
瀬戸内海の小さな島、白綱島を舞台にした短編集。四国に生まれ育った自分の境遇と重なる部分が多く、胸が詰まるような思いで読みました。 最後の光の航路は、未来あるこどもたちにぜひ読んでほしいです。
0255文字
mikise
新着
ネタバレ青くて痛くて脆い。タイトル通り、主人公が理想を正義と信じて、間違った方に進んでしまうのもそうだけど、それを間違いと反省でき、素直に正そうとできるのも若さだと感じた。いくつになっても失敗しそうになるし、実際にする。年を重ねた分、できるだけ自制し、反省し、正せる自分でいたいと思えた一冊。
0255文字
mikise
新着
仙台の大学生たちの四年間の出来事が、こんなにも深い話になるなんて。 登場人物1人1人に感情移入してしまい、はじめは苦手な感じと思った西嶋さんも、いつの間にか恋を応援してしまうほど魅力的に。 日常に疲れてくると、なんとなく昔を思い出しながら読み返したくなる一冊になると思います。 昔を思い出してあの時は良かったな、と逃げるような人生は送るなよ、と言われそうだけど。
0255文字
mikise
新着
図書館本だけど、謎が解けてから再読必須の本でした。黒澤さんがこんなに出てきて、うれしい。 いつも思うけれど、伊坂さんは、悲しい出来事を経験したことがあるのかな?その表現がとても深くて、共感することばかり‥。
0255文字

読んだ本
149

読んでる本
2

積読本
1

読みたい本
95

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/03/18(4397日経過)
記録初日
2013/03/18(4397日経過)
読んだ本
149冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
56582ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
35件(投稿率23.5%)
本棚
4棚
性別
血液型
B型
職業
事務系
現住所
大阪府
自己紹介

子供の頃から、映像より文章の方が感情移入しやすく、本の虫でした。
後味の悪い本は苦手で、冒険できず、ついつい同じ作家さんに偏る傾向があります。
皆さんの意見を参考にして、楽しい読書生活を続けていきたいと思いますので、よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう