読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Nobfunky
読んだ本
3
読んだページ
944ページ
感想・レビュー
3
ナイス
48ナイス

2025年1月に読んだ本
3

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Nobfunky
ネタバレそうきたか、というどんでん返しもの。読んでるときは確かに面白い。しかし読了すると色々疑問が湧いてくる。親子でウシワカなんてやり過ぎじゃない?渚も殺人鬼なのか?で渚と真凜はどうなった?etc心理描写が巧みだけど細か過ぎて、殺されそうな緊迫した場面でそこまで考えるか?とか、一人称をすり替えるとか、装丁もスライスしたレモンじゃないんじゃないとか色々突っ込みたくなる。人生は虐げる側か虐げられる側のどちらかみたいな二元論的テーマも今風だけど何だかな。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

Nobfunky

あちゃー、年間目標60冊どころか50冊にも届かなかった。あかんわ。 2024年の読書メーター 読んだ本の数:43冊 読んだページ数:12669ページ ナイス数:355ナイス ★去年に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/337157/summary/yearly

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
3

Nobfunky
ネタバレそうきたか、というどんでん返しもの。読んでるときは確かに面白い。しかし読了すると色々疑問が湧いてくる。親子でウシワカなんてやり過ぎじゃない?渚も殺人鬼なのか?で渚と真凜はどうなった?etc心理描写が巧みだけど細か過ぎて、殺されそうな緊迫した場面でそこまで考えるか?とか、一人称をすり替えるとか、装丁もスライスしたレモンじゃないんじゃないとか色々突っ込みたくなる。人生は虐げる側か虐げられる側のどちらかみたいな二元論的テーマも今風だけど何だかな。
が「ナイス!」と言っています。
Nobfunky
私の読解力が不足しているからだと思うが、戦前の「正体」は詳らかにされないまま終わってしまった印象だ。しかも最後にいきなり戦前の物語を65点と採点して終わるのは唐突に感じる。森友問題が単なるコスプレに過ぎなかったというのも乱暴だと思う。消化不良。
が「ナイス!」と言っています。
Nobfunky
一流の研究者たちが丁寧に解説してくれているのだろうけど、結局私にはお手上げ状態で読了。素粒子が17種類もあるとか、ヒッグスの場だとか、相転移とかチンプンカンプン。なんすかニュートリノ振動理論って?ニュートリノからすれば宇宙はスカスカなんですか?この手の本は何冊か読んでいるが、やはり挫折するのであった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/03/26(4347日経過)
記録初日
2013/01/03(4429日経過)
読んだ本
623冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
165066ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
623件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
性別
年齢
62歳
血液型
B型
職業
役員・管理職
現住所
東京都
URL/ブログ
https://twitter.com/nobfunky
自己紹介

成毛真さんの「本は10冊同時に読め」に刺激されて、年間100冊読破を目指すもせいぜい60冊止まり。でも楽しく読むのが一番。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう