読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Mishima
読んだ本
2
読んだページ
582ページ
感想・レビュー
2
ナイス
213ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月のお気に入り登録
1

  • hiroizm

2025年1月のお気に入られ登録
2

  • 巨峰
  • ゴリ人

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Mishima
6章に構成され、標題はそのなかのひとつ。窪美澄では一番好きな物語となった。章ごとに語り部がかわる作りが効いている。同じ出来事を共有していても感受性はいろいろで人物への思い込みや行く末の希望や誰かへの愛が心に流れ込む。一見唐突すぎと思える場面がストンと腑に落ちる。ひとってそういう危うさを持ってるよね。からだがこころを追い越したり心が体を凌駕したり。締めくくりも良きかな。都合がいいと取る向きもあるかもしれない。でも「お兄ちゃん」にはきっとそういう娘が似合う。兄弟のやりとりが好きだった。言葉を思い返している。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

Mishima

今月は読んだ冊数、最低を更新したな、と。いやぁ本当に読めなくなった。気持ちが『仕事』に持っていかれてて。はやく復帰したい。九月、村上春樹を再読。特別な作家なのだと感じ入り。記憶にあるから日々の出来事とリンクして本を開くのだから。付箋…… 変な話だけれど、ゲームをしながら周りを見ていると誰も彼も同じくらい歪んでいるように見えちゃうのです。——私たちの問題点のひとつはその歪みを認めて受け入れることができないというところにあるのだ、と。—-私たちはたしかに自分の歪みにうまく順応しきれないでいるのかもしれません。

今月は読んだ冊数、最低を更新したな、と。いやぁ本当に読めなくなった。気持ちが『仕事』に持っていかれてて。はやく復帰したい。九月、村上春樹を再読。特別な作家なのだと感じ入り。記憶にあるから日々の出来事とリンクして本を開くのだから。付箋……
変な話だけれど、ゲームをしながら周りを見ていると誰も彼も同じくらい歪んでいるように見えちゃうのです。——私たちの問題点のひとつはその歪みを認めて受け入れることができないというところにあるのだ、と。—-私たちはたしかに自分の歪みにうまく順応しきれないでいるのかもしれません。
Mishima
2024/12/01 11:53

今月☞先月

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

Mishima
6章に構成され、標題はそのなかのひとつ。窪美澄では一番好きな物語となった。章ごとに語り部がかわる作りが効いている。同じ出来事を共有していても感受性はいろいろで人物への思い込みや行く末の希望や誰かへの愛が心に流れ込む。一見唐突すぎと思える場面がストンと腑に落ちる。ひとってそういう危うさを持ってるよね。からだがこころを追い越したり心が体を凌駕したり。締めくくりも良きかな。都合がいいと取る向きもあるかもしれない。でも「お兄ちゃん」にはきっとそういう娘が似合う。兄弟のやりとりが好きだった。言葉を思い返している。
が「ナイス!」と言っています。
Mishima
275ページに12人(韓国と日本の作家が半分ずつ)の作品で編まれた本。隣国を密かにあるいは大胆に忍ばせた作品たち。直覚では韓国の作風の輪郭がはっきりしているように感じた。ハン・ガン目当てに手に取った。こちらは『別れを告げない』のスケッチのように読んだ。紙面から冷気を感じる文体。選ばれた言葉たちが放つ鎌鼬の痛み。本のテーマ、フェミニズム。韓国の作品はそれぞれの個性がはっきりしていて歯切れ良く感じた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/04/04(4337日経過)
記録初日
2012/09/19(4534日経過)
読んだ本
1158冊(1日平均0.26冊)
読んだページ
291328ページ(1日平均64ページ)
感想・レビュー
828件(投稿率71.5%)
本棚
8棚
性別
自己紹介

……life is fragile……本を読み感動する人でいたい

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう