読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/123/153/183/213/243/273/30103867103868103869103870103871ページ数388389390391392冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

ぼにー
新着
文庫を手に入れたので何度目かの再読
0255文字
ぼにー
新着
ネタバレ文庫本を記念に何度目かの再読? イイわ〜〜ジャンゴの語りで吉田さんのコトバへのこだわりと遊びが散りばめられている。 そして吉田哲学の数々。幸せ。 「有難いものを、人はほどなくして当たり前なものに変えてしまう」 「自分というものを支えているのは記憶であり、記憶の量がすなわち自分の量になる」 「起きていることは同じでも、云い方を変えるだけで、まるで正反対に感じられる」 「宇宙とは夜である。夜こそが通常営業」 「人は誰もが一人二役である」 「言葉にできるものなんて大したことじゃない。」など
0255文字
ぼにー
新着
みんなモヤモヤしながら生きてるけど、時折ぷはーってしたり、良き出会いで救われたりするんだろうね。。。 っていうか、「何者」のスピンオフなので何者から読むべきだったらしい 笑
0255文字
ぼにー
新着
リコなの?リスなの?リンコなの? 人の懐を転々としていたコを探すことで近しくなっていく人たち。 本人不在でも自分の中に住みついている人っている。ふとした時に思い出すような。あの人だったらこうするんだろうなとかさ。 そんなことを思う話。
0255文字
ぼにー
新着
中編二本。 「かわいそうだね?」 この一言+?がこの話の全てを包括している。 このまま終わるのか?!と思った頃に、爆破!主人公が暴れるとともに私も解放された!スッキリ! 「亜美ちゃんは美人」 人の寂しさも孤独も満たされ方も、人それぞれ感じ方は違う。一般論などという物差しに自分を合わせる必要はない。共感
0255文字
ぼにー
新着
イタイ。。。 妄想的だし自己本位なのに時々自分を客観視する主人公。 たぶんこういう子が居たら、友だちには絶対ならない。 おいおい。と若干思ってるところで、父親の喝が飛び読者の気持ちをなだめる。 だが、ところどころの心の声が。 周りへの比喩的ツッコミにあるよねーと共感。 違う世界を脳内体験という意味では面白かった。
0255文字
ぼにー
新着
あくどい仕事をしている割にみんないい人なんだよなぁ ほっこりするし、全部繋がるし、読後感は良い! 伊坂さんの話は、悪いんだけどあったかいよね〜〜
0255文字

読んだ本
390

読んでる本
2

積読本
2

読みたい本
245

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/04/12(4371日経過)
記録初日
2012/05/20(4698日経過)
読んだ本
390冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
103869ページ(1日平均22ページ)
感想・レビュー
336件(投稿率86.2%)
本棚
4棚
性別
URL/ブログ
http://instagram.com/chiruchiruchiico
自己紹介

10代 群ようこさんを次から次へ読み漁る。
20代 村上春樹さんにはまり、同じ本を何度も読む日々を過ごす。
特に風の歌、ピンボール、羊をめぐる、ねじまき鳥をヘビロテ。
30代現在 吉田篤弘さんにはまっている。つながりでクラフトエヴィングにも。
現実と想像の狭間をゆらゆらする感じの現実逃避できる物語が好き。
西加奈子さんの時折中毒。
謎解き系も気になる。恋愛もの、化け物系、苦手。
本は読んだ人それぞれの感想があって良いと思います。
評論家もどきよろしく、自分の意見や論理を勝手に押し付けに来る人は苦手です。
そういうコメントは消させていただきます。
どうぞご自身のページで披露なさってください。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう