読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

てふてふ
読んだ本
24
読んだページ
1596ページ
感想・レビュー
24
ナイス
75ナイス

2024年5月に読んだ本
24

2024年5月のお気に入り登録
1

  • tokkun1002

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

てふてふ
ちょっと攻撃的で苦手だな、と思いつつも、相変わらずのユーモア。私は優柔不断で毒にも薬にもならない人間だからか、キライな人って本当いない。恵まれてる。強いて言えば夫と娘の攻撃的な所が嫌いかな。まあ距離が近いからね。そして、夫や娘につけられたイヤなきぶんは、おさんぽしたり走ったりしてもとれない。家族だから避難場所もない。すきなものたのしいことを集めておくのは、ちょっと効果あり。かわいそうポイントは笑えたけど、悲劇のヒロインになって全く反省しなくなりそうでちょっとなぁ。
てふてふ
2024/05/21 14:12

でもだいきらい‼︎と言うのは落ち込まないために大事なのかも。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
24

てふてふ
豪華客船素敵〜✨✨スクリューあげちゃって大丈夫かと心配してたら、最後はあれ、島?おうちに陸地は続いてるのかな?星美味しそうだなぁ〜。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
ゴリラ大好き次男に。この親子関係は、すごく理想的だなと思った。おとうちゃんも無理せず一緒に楽しんでいて。なかなか親側の体力が必要だけど、こどもはたのしいだろうなぁ。やってみたけど、ひこうきとバイクくらいしかできませんでした…
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
ドラキュラ男爵本当いい人〜。相手チームはどんな気持ちで試合してくれたんだろう?そしてたしちさんのチームの人はどう言われてマイクロバス貸したんだろう?野球のルールって難しいよね。野球やり始めた長男も、盗塁ってナニ?て笑
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
大きい恐竜かっこいいよねぇ。本当、体重ってかなりの武器。ちょっと前まではカルノタウルスが次男の最推しだったのに、今はマプサウルスらしい。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
娘が音読代わりに読んでくれたんだけど、涙が…。小さくなっても気にもしてなさそうなチイちゃん。きっと大きさだけじゃなくて、汚れてるだろうし、肌触りもゴワゴワになってるだろうに、それでも「もうふちゃんと一緒がいい」。私だったらきっと捨ててしまう。お母さんすごいな。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
反抗期に壁となるべき親がいない、この矛盾はまだ答えが出ないよなぁ。我が家も夫がずっと家にいるから、細かいことも言うようになって、そしたらほぼ母親と変わらない。セックスとか、誰か1人を深く愛する、という話は耳が痛い。私は全然、見本になれない。親としても人間としても未熟すぎてイヤになるけど、子どもの持つ力を信じて、おおらかに見守って行きたい。結局幸せかどうかって、この本に書かれてある力も関係なさそうだし。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
ギリシャのポリス同士の争い、マケドニアのアレクサンドロス大王、大王の後継者の1人プトレマイオス一世によるプトレマイオス朝エジプト、フェニキア人の国カルタゴのハンニバル、ローマのカエサルとエジプトのクレオパトラとカエサルの後継者アントニウスとオクタヴィアヌス、暴君ネロのキリスト教徒迫害。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
ちょっと攻撃的で苦手だな、と思いつつも、相変わらずのユーモア。私は優柔不断で毒にも薬にもならない人間だからか、キライな人って本当いない。恵まれてる。強いて言えば夫と娘の攻撃的な所が嫌いかな。まあ距離が近いからね。そして、夫や娘につけられたイヤなきぶんは、おさんぽしたり走ったりしてもとれない。家族だから避難場所もない。すきなものたのしいことを集めておくのは、ちょっと効果あり。かわいそうポイントは笑えたけど、悲劇のヒロインになって全く反省しなくなりそうでちょっとなぁ。
てふてふ
2024/05/21 14:12

でもだいきらい‼︎と言うのは落ち込まないために大事なのかも。

が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
1年生に出す夏休みの宿題の難易度よ笑 オンブブは無事に来れて良かったけど、そのまま地球の裏側まで行ってしまう可能性もあるのでは…。他の子も、違う日にモンスターホテルまで来るのかな??
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
結構難しかった…そもそもRNAがなんなのかがよくわかってないんですけど…。mRNAは元々体の中にある仕組みで、タンパク質の設計図を大事なDNA情報そのままではなく、mRNAにコピーしてから持ち出してリボソームでタンパク質を作る。そのmRNAを人工的に作って体内に入れることで、未知のウィルスやガンにも免疫細胞が働くことができる。すごいな…モデルナの株買おうかな?
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
小さくなって自分より大きなケーキを食べる、なんて幸せ…‼︎ドッカンドッカンのところ、大笑いでした。お店、ケーキ作る所は無事で良かったね。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
すごくロマンチックなお話でした…恋とか、うちの子供たちわかるのかな??無事にルードヴィヒさんとおやえさん二人が再会できてなにより。カーミラさんかっこいい‼︎振り落とされても戻ってくるコウモリが健気。なくちゃ鬼、うちにもいる気がする…。
てふてふ
素敵なモノを見つけられる特別なセンスを持った女の子ウェンディが、恐竜ハンターになるまで。大好きなことを仕事にするって、本当に素敵‼︎ウェンディケラトプスは知らなかったなぁ。この本、意外にも気に入って読んでたのは恐竜好きの長男次男ではなく、特に興味ない娘なんだよね。
てふてふ
これディズニーのかな?ハッピーエンドだった‼︎絵がキラキラして綺麗。なんか、人魚の世界はなんで明るいんだろうと不思議に思ってしまった。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
すごい、めちゃきれい‼︎これは何だろう?と予想しながら楽しく読みました^ ^
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
ネタバレ犯人全く知らずに読んだらとてもおもしろかった‼︎ 車両の図が欲しいなー、登場人物覚えられないーと思いながらも。あの、でも、これ犯人13人なのに刺し傷12なのは何故か全然わからなくて(ミシェルに言及するまでは12人で成程スッキリ〜と思ってたのに)、私読解力なさすぎなのかと思って調べたら、伯爵夫人が刺してないって…え、そんな描写ないよね?いろんな訳や映画もあるから?やっぱり私が読み飛ばしてるの?モヤ〜。リンドバーグの息子さんの事件は知らなかったな…事実とわかるとショックだよ…。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
またねずみくんのチョッキが…。動物達はいいかげん、ねずみくんのチョッキをおもちゃにしないでほしい。でもねずみくんは、帽子はみんなに似合わないと言って意趣返ししていて、その辺が後味苦くなくて良いんだよね。ねみちゃんはせっかくねずみくんに作ってあげたのに不満そうだけど、理由を知ったら納得するんだろうと思うし。そもそもぼうし、ねずみくんが被ってもすぐ落ちそう。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
ネタバレ家来に騙されて王様のところまで連れて行かれるホセン、子ども達は「え、なんで、さっき優しくしてたのに?」と。それでも心やさしいホセンは、動物達に助けてもらいながら鹿を見つける。こういう旅ってだいたい、期限3日だとすると行きで3日使っちゃうのが良いよね。このままじゃ帰りが間に合わないとか、ホセンは絶対焦らないの。そしたらちゃんと上手くいく。金に埋もれて死ぬのはさぞかし良い気持ちがするでしょうね…。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
昔話は是非声に出して読みたいね。気持ち良い。長男(9歳)が一人読みでおもしろかったと言ってたけど、確かにストーリーが少年漫画のモデル的なのよね。あとがきにあるように、バイタリティとユーモアに溢れてる。一緒に掲載されてるつぶたろうもおもしろい。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
ネタバレ娘(7歳)がこのシリーズ気に入ってる。みんなで頑張って包んだのに中身入ってなかったなんて…それはすぐに追いかけて教えてあげて。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
ネタバレ歌をピアノで弾いてあげたら、娘が気に入って歌ってる。優しくしたおばあさんに呪われるって、すごい怖い詐欺だな…。マンゴスチン姫がどうやって人間に戻ったのかよくわからないな?そして勝手に国を魔女に受け渡す権限なんか、王子さま持ってないでしょうにどうするんだろ…。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
ネタバレ今気づいたけど、作者さん「霧のむこうの…」の方だったんですね。確かにほっとする空気感が似ている気がする。ホテルを一人で回すって、流石にモンスターでも無理なのでは。ツネミさんというパートナーができて良かったねぇ。「そのままでとってもかわいいよ」なんて、めちゃくちゃ良い男じゃないか。
が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
次男もそろそろ、と思って再読したら、娘が気に入ってた。次男はおちんちん洗うのが怖い?みたいでよく炎症起こすんだよなー…どうしたら良いのか…。
てふてふ
2024/05/11 00:25

すみません途切れ途切れで💦早く清潔に保てるようになってほしいものです…

ちみたんママ
2024/05/11 00:32

気にしないでください✨コメント欄、油断するとすぐ送信されちゃいますよね💦私もしょっちゅう悪戦苦闘してます笑

が「ナイス!」と言っています。
てふてふ
世界史やりだした長男に。やっぱ歴史って面白い‼︎でも3000年近くをこの1冊にまとめてるから、省略しすぎでわかりにくい。まあ、大きな流れをざっと掴むためにね。古バビロニアのハンムラビ王、新エジプトのラメセス2世、新バビロニアのネブカドネザル、そしてアケメネス朝ペルシアのダレイオス1世。2500年続いてる日本もすごいけど、エジプトは一つの王朝でないにしても3000年か…流石です。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/04/23(4077日経過)
記録初日
2013/04/22(4078日経過)
読んだ本
2168冊(1日平均0.53冊)
読んだページ
286160ページ(1日平均70ページ)
感想・レビュー
2167件(投稿率100.0%)
本棚
54棚
性別
自己紹介

読メを初めてから読了した本、漫画を記録中。

【好き】
香月日輪/富安陽子/森絵都/野梨原花南/瀬川貴次/小野不由美/梨木香歩/村上春樹
赤毛のアン/デルフィニア戦記/スカーレットウィザード/有閑探偵コラリーとフェリックスの冒険/楽園の魔女たち/勾玉四部作/車輪の下/ライ麦畑でつかまえて/細雪

田村由美/矢沢あい/CLAMP/秋乃茉莉
サラディナーサ/アタゴオル/リトル魔女/彼氏彼女の事情/ハチミツとクローバー/ぼくの地球を守って/よつばと!/宇宙兄弟/花咲ける青少年

GLAY

チョコレート/ドーナツ/ラーメン
etc...

よろしくお願いします★

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう