読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ココア
読んだ本
6
読んだページ
2016ページ
感想・レビュー
6
ナイス
55ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ココア
すごい本だった。ストーリー自体も面白く引き込まれ、メディアに対する警告もあり、伏線回収はもちろん、ストーリー展開の仕方とも上手で、終わらせ方も見事。「だと思った。」がぐっときた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

ココア
学生時代に読みたかった。でも、今でも親に対してどこまで手助けをできるか悩むところがあるので参考になった。 「親を100点満点で喜ばす必要はない。63点で喜ばす、とか45点位大切にしている、とかでよい。親を100点満点で喜ばそうとするとあなたが無理をして本当のあなたじゃなくなってしまう。」 「友達と意見が割れたときでも粘り強く話し続けてお互いの落とし所を見つけることが大切。」 「コミュニケーションが得意な人とは、もめた時になんとか能力のある人」
ココア
すごい本だった。ストーリー自体も面白く引き込まれ、メディアに対する警告もあり、伏線回収はもちろん、ストーリー展開の仕方とも上手で、終わらせ方も見事。「だと思った。」がぐっときた。
が「ナイス!」と言っています。
ココア
がっつり恋愛をしてきた人には響くだろうが、その道を通らなかった私には、違う世界の話のようだった。今の穏やかな幸せに感謝。
が「ナイス!」と言っています。
ココア
ネタバレやはり母親に愛されない、認めて貰えないということが全ての根源にあったような気がする。父親ではだめで。父親の方が小さい頃味方してくれてたのに、再開する時、思わず子供に戻ったのは母親の前だった。 最後にはIQは低いが優しくて愛されるチャーリィに戻ることができた。どういう人生が幸せな人生といえるのだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
ココア
食べ物のエッセイは大好き。いろんな世代の方の、昔のパンの話や、世界(フランスやロシア)の話もでてきて大変面白かった。しょうがパンが続いたのにはおぉー!
が「ナイス!」と言っています。
ココア
短編集。「かわうそ」「犬小屋」「花の名前」が直木賞受賞、というのは最後の解説を読んでから知った。人の機微、それも少しマイナスな面を多く感じて何とも言えない気持ちの連続だった。ねっとりしたオンナの部分もあり。中学の時に読んでいたが、こんなに濃い話を読んで面白いと思っていたんだなぁ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/04(4063日経過)
記録初日
2013/01/20(4167日経過)
読んだ本
160冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
49404ページ(1日平均11ページ)
感想・レビュー
160件(投稿率100.0%)
本棚
6棚
性別
自己紹介


ここに感想を書くようになってから、読書がいっそう楽しくなりました。
皆さんの感想を見るのも楽しいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう