読書メーター KADOKAWA Group

2024年9月の読書メーターまとめ

haruto26
読んだ本
11
読んだページ
2432ページ
感想・レビュー
9
ナイス
84ナイス

9/19/49/79/109/139/169/199/229/259/28293512293911294310294709295108295507295906ページ数967969971973975977979981冊数読書ページ数読書冊数
9/19/49/79/109/139/169/199/229/259/282191220422172230224322562269ナイス数ナイス数

2024年9月に読んだ本
11

2024年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

haruto26
ブックホテル神保町のブックバーで読む。声を出して笑えない雰囲気だったので、我慢しながら鼻息で笑っていました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年9月にナイスが最も多かったつぶやき

haruto26

今日はブックホテル神保町にお泊りです。

今日はブックホテル神保町にお泊りです。
が「ナイス!」と言っています。

2024年9月の感想・レビュー一覧
9

haruto26
神保町の書泉グランデでサイン本を購入。『ゲームセンターあらし』をコロコロコミック連載時に読んでいた世代なのでど真ん中ストレート。MSXユーザーでもあったので嬉しくて。その世代の人しか解らないかも知れませんが、当時の漫画家の裏話が知れて、「あのマンガ読んでた!」と懐かしく楽しませてもらいました。
が「ナイス!」と言っています。
haruto26
ブックホテルの選書で勧められたので読むが、第一話で挫折。ジャズはよくわからないし、話に入り込めなかった。
が「ナイス!」と言っています。
haruto26
ブックホテル神保町に宿泊時、部屋に置いてあったので読む。絵柄も好きだし、謎が多いのがいい。その上舞台の現地で読めたのは最高。
が「ナイス!」と言っています。
haruto26
ブックホテルのベッドに立て掛けてあったので読んでみた。
が「ナイス!」と言っています。
haruto26
ブックホテルに宿泊時、ブックマッチングをお願いする。アンケートで「悩んでいる事はあ何ですか?」の問いに「眠りたい時に眠れない」と書いたら本書を勧められる。寝る前に読んでいるのだが、詩集は普段から読み慣れておらず、全く意味が解らない…解る必要は無いのかも知れないが。我慢して全部読んだので、疲れて別の意味で眠れそうだ。
が「ナイス!」と言っています。
haruto26
ブックホテル神保町のブックバーで読む。声を出して笑えない雰囲気だったので、我慢しながら鼻息で笑っていました。
が「ナイス!」と言っています。
haruto26
このタイトルを見てSF作品であるとは中々思わないだろう。裏表紙の紹介文を見て、自分の好きなタイムトラベラー系の短編小説だと知り購入する。各短編に繋がりは無く、時間旅行ができた理由や経緯も殆ど語られる事も無く終わってしまうのは、読者に想像の余地を与えていると考えるべきかもしれないが、ちょっと残念な気がする。連作短編形式で、全てが繋がっていたら最高だったかも。今後はそういう作品が読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
haruto26
神保町に行く予定があるので、妻が購入していた本書を読む。自分はカレーが嫌いだし、特に神保町でなくてもよい内容なので、あまり読んだ意味は無かった…それでも連作短編形式は読み易くて、内容はミステリーとして読み易くて面白かったので良しとする。
が「ナイス!」と言っています。
haruto26
私自身は猫が大好きなのに、アレルギーで触る事ができないので、小説で我慢。病院で処方される猫達は何をする訳でもないけれど、悩んでいる人達は救われていく。動物が絡むと、何か泣けてくる。自分が動物好きなんだな、と再認識させられた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/24(4329日経過)
記録初日
2018/09/17(2387日経過)
読んだ本
994冊(1日平均0.42冊)
読んだページ
300291ページ(1日平均125ページ)
感想・レビュー
144件(投稿率14.5%)
本棚
2棚
性別
血液型
B型
職業
専門職
現住所
千葉県
自己紹介

本好きの人と繋がりを持ちたくて、2021年12月に再始動。
他のアプリから、過去に遡って読んだ本を少しずつ登録している途中です。
ミステリーを中心に、直木賞や本屋大賞の候補になった話題の本を読んでいます。
サイン本を集めるのが趣味。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう