読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31426458426962427466427970428474428978429482ページ数23562358236023622364236623682370冊数読書ページ数読書冊数
ソウマトウ(10)ヒュー・ロフティング(10)冬馬 倫(8)みやうち 沙矢(8)C・S・ルイス(7)菅野 雪虫(7)上橋 菜穂子(5)ゆめじ(4)安達智(4)やじま(3)15%ソウマトウ15%ヒュー・ロフティング12%冬馬 倫12%みやうち 沙矢10%C・S・ルイス10%菅野 雪虫7%上橋 菜穂子6%ゆめじ6%安達智4%やじま著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

はじめ
新着
脱、兎布団。パーシバルが布団を買ってくれたらしい。これでもう朝起きたら兎のうんこが体から落ちることもないね。 前の巻で使わなかった豊川の交換条件がここで使われた。天狗が良い人かと思ったら普通に理不尽。最初はそんな事言ってなかったじゃない。 ゾンビ映画再び。前の巻でカジリやばいなって思ったけど、怪ノモノもじゅうぶんやばい。死んだわけでもなく、気を失った人間にも入り込めるとか相当やばいのでは?近隣の住民は早く引っ越したほうがいい。 ツクヨミがリズにあげた鏡は分霊の分霊ってことになるのだろうか?もしそうなら、
はじめ

リズの家に建つ予定のお社にも、いつかツクヨミの分霊の分霊が現れたりするんだろうか?それともただ道を作っただけとか?そもそもどうやって鏡を作ったのかも謎だしなあ。そのへんを突っ込むのは野暮というものだろうか?忍者(侍)が再登場したのは意外。リズがいなくなってしまったのはさみしいけど、更ににぎやかそうな人がでてきたので次巻以降どんな活躍をしてくれるのか楽しみ。

03/31 21:44
0255文字
はじめ
新着
大雪の屋敷中での遭遇したカジリの話がゾンビ映画みたいだなと思った。ゾンビ映画見たことないけど。この地域にだけこういう現象が現れるっていうことは、昔に何かあったんだろうか?今まで結構協力的だったはずの豊川が、今回はなぜか交換条件出して渋ってきていてちょっと意外。協力してくれたらお礼に油揚げを供えていたりしていて、全くの無償って訳では無いはずなんだけど、どういう心境の変化があったんだろうか。それとも次の巻への繋ぎが目的なのかなあ?結局今回の巻で交換条件は使われることはなかったし。どういう用件になるのか楽しみ。
0255文字
はじめ
新着
今回の巻ではなんとなく流されて?怪のものと戦っていた兎月が自分の居場所を得たと共に、守りたいものがあるとはっきりと自覚していた。ちょっとずつ成長している。本人は死に際の戯言だと言っているけど、いつか彼が兎になる日は来るのかな?一度死んで生き返っていて、ツクヨミ様の神使になっているとは言え、彼は人間なわけで。歳は普通に取るんだろうか?いつまでも今の生活を続けるわけにもいかないだろうし。最終的には兎になるとして、せっかく知り合った人たちと兎月は離れる運命にあるのかと思うと寂しく思う。寿命まで待っていてほしい。
0255文字
はじめ
新着
アンリミテッドに入っていて、なんとなく読み始めたけど、とても読みやすくていい。短編のような作りになっているので、サクサク読めて、あまり前後の話の関係性を覚えていなくてもよかったのも読みやすさの一因かも知れない。 北海道 函館 幕末のキーワードが出てきたあたりでもしかして土方さんと関わりがあるのかな?と思ったけど、やっぱりそのとおりだった。ツクヨミ様と兎月が今後どうなるのかはわからないけど、しばらくは函館の町を見おろしながら氏子さん達の世話を焼いたり焼かれたりしながら生活していくんだろうなと思うと微笑ましい
0255文字
はじめ
新着
前々巻であと数巻で終わりそうだなと思ったけど、全然そんなことなかった。マゴイとか言う存在が出てきてしまって、事態がややこしくなった。完結はまだまだ当分先になりそう。黎司がなかなか危うい執着を鼓濤に見せていて、このままだとヤバそう。陽の者だったはずの楊庵も陰りが見えてきているし、この二人大丈夫なんだろうか?今のところ尊武が1番安定していてかわいい。ツンデレで自分に素直になれないのかわいい。最初はあんなに嫌なやつだったのに。鼓濤からの評価は相変わらず嫌なヤツのまんまなのもいい。今回も問題は山積みのまま次巻へ。
0255文字
はじめ
新着
ハッピーエンド。くろがねも戻ってきたし、ほむらも戻った。皆川はでてこなかった。この世界がずっと続くとして、玉妖は将来的にどう言う存在になるんだろう? この物語の中でも玉妖と人間の関わりは始まったばかりなんだけど、早々に関係が絶たれてしまいそうな雰囲気を感じる。できることなら、親から子へ、もしくは誰かへ譲るなどして大切に扱われてほしい。玉妖を通じて祖先の事を思ったり、歴代の持ち主に思いをはせたりしたらいいじゃないかね。
0255文字
はじめ
新着
xから距離を置くようになってから見なくなってしまったので、どの話も新鮮で面白く感じられた。 1巻の頃の謙虚さはどこへやら。ぷんちゃんがあつかましいなと思ってしまった。まあ、動物だし、猫だし、かわいいから許すよ。 そして、やっぱり色が暗いなあ。登場人物全員顔色が悪い。描き下ろしの色味で刷ってほしい。
0255文字
はじめ
新着
シリーズ2作目。皆川がとてもいいキャラクターでたいへん気に入りました。もう彼は出てこないんだろうか?彼にはぜひとも、その一本気なところを生かしてその場を引っかき回してほしい。くろがねはまだ戻って来そうにない。お前のツンが恋しいよ。
0255文字

最近のつぶやき

データの取得中にエラーが発生しました

最近のつぶやきはありません

はじめ
新着
2025年2月の読書メーター 読んだ本の数:14冊 読んだページ数:3926ページ ナイス数:24ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/370127/summary/monthly/2025/2
0255文字

読んだ本
2368

読んでる本
1

読みたい本
11

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/06/27(4296日経過)
記録初日
2013/06/27(4296日経過)
読んだ本
2368冊(1日平均0.55冊)
読んだページ
429334ページ(1日平均99ページ)
感想・レビュー
568件(投稿率24.0%)
本棚
1棚
自己紹介

ファンタジーが好き。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう