読書メーター KADOKAWA Group

2023年8月の読書メーターまとめ

keiトモニ
読んだ本
6
読んだページ
2144ページ
感想・レビュー
6
ナイス
522ナイス

2023年8月に読んだ本
6

2023年8月のお気に入り登録
1

  • Booker

2023年8月のお気に入られ登録
1

  • くものすけ

2023年8月にナイスが最も多かった感想・レビュー

keiトモニ
第4章時点で、漂う空虚感。でも釧路空港限定饅頭ミルク餡とハスカップジャムが入った「あかり」、焼酎のあてにいい釧路名物「さんさんま」。不穏当な形容のコンドー風「まりもようかん」。こんど釧路湿原に行ったらこの3つは買おうっと。2014年に行った釧網本線釧路湿原駅、懐かしい。もう行けないか。遠田の「チカは人がいい」は昨今の言葉で「脳みそお花畑」。脳みそお花畑はジウXにも出てた。中島聡サタデーナイトPD“左派とかリベラルの無知な平和主義者は、脳内お花畑…あんな連中の脳内にもう花なんて咲いてない”…ほんとそう思う。
が「ナイス!」と言っています。

2023年8月にナイスが最も多かったつぶやき

keiトモニ

今日は暑いので屋島神社は木漏れ日の中、11時半ごろですが、裏参道で登りました。12時過ぎは最高気温35.7℃…アッツゥ。2023年7月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:1600ページ ナイス数:416ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/37742/summary/monthly/2023/7

今日は暑いので屋島神社は木漏れ日の中、11時半ごろですが、裏参道で登りました。12時過ぎは最高気温35.7℃…アッツゥ。2023年7月の読書メーター 読んだ本の数:5冊 読んだページ数:1600ページ ナイス数:416ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/37742/summary/monthly/2023/7
が「ナイス!」と言っています。

2023年8月の感想・レビュー一覧
6

keiトモニ
第4章時点で、漂う空虚感。でも釧路空港限定饅頭ミルク餡とハスカップジャムが入った「あかり」、焼酎のあてにいい釧路名物「さんさんま」。不穏当な形容のコンドー風「まりもようかん」。こんど釧路湿原に行ったらこの3つは買おうっと。2014年に行った釧網本線釧路湿原駅、懐かしい。もう行けないか。遠田の「チカは人がいい」は昨今の言葉で「脳みそお花畑」。脳みそお花畑はジウXにも出てた。中島聡サタデーナイトPD“左派とかリベラルの無知な平和主義者は、脳内お花畑…あんな連中の脳内にもう花なんて咲いてない”…ほんとそう思う。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
「脱中国」が主題なのか。沖田総理の記者会見“相互主義は世界のスタンダード。日本だけが他国から強制的な措置をとられても、相手国に遺憾の意を伝えるだけで相互主義的対応は一切なく…それこそが戦後日本外交・安全保障の弱点”だと。中国人は国防動員法・国家情報法で国家の諜報活動に協力義務。よって全員中国共産党のスパイ予備軍。周海燕の回想“中国って…人が人を騙すのは当たり前で悪いのは騙される方、みたいな国”は今も同じ。黒髪ボブ“小中華思想の韓国”発言。ワルでも鋭い。中国が強制的にウイグル人女性達に不妊手術は事実らしい。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
帯の“男たちは命を賭して穴を穿つ。山に私の躰に”に妖しく魅せられて。男なら誰しもそう。しかしだ。ウメは暗闇を怖がらない赤子だったことから強い。ウメの夫、銀掘の隼人。職業病の珪肺・塵肺、そしてどす黒い喀血。隼人も死んだ。銀の山のおなごは男殺しだと噂されている。石銀集落で鬼娘と呼ばれていたウメも弟分の龍に、母性に近い感情で、躰の中に入れてやりたいと思った。ええよ、と頭を抱く。何たる女性らしさよ。銀と伴侶の命を天秤にかける者がいるかと腸が怒りで熱くなるウメ。札幌・ススキノ首切断事件、田村一家にも怒りをぶつけろ。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
解説の“骨太にして壮絶な昭和の警察史”とはよく言ったもの。昭和44年私は、TV中継の安田講堂攻防戦を下宿で見ていた。東大入試中止で受験地図は異様。だからこそ自死した小嶋和人の大学同級生、近現代政治史西田研究室岩尾の“この研究をすればするほど学生運動なんか無駄なものだとわかってくるんですよ”…が理解できるのだ。ほんと無駄だった。渋谷の酒場で安保議論し、喧嘩になり海老沢が仲裁した城東大経済学部3年畑本の“日本はもっと豊かになるべきで、共産主義の思想で遊んでいる場合じゃないんですよ”…当時の活動家よ、分ったか!
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
涙する方多数。私も一場面で同様。しかしニキビ面の高校生亮太に語り掛ける世之介。“亮太って二千花のこと覚えているか?…海を見るとさ、なんか思い出すんだよ、二千花のこと”…と感傷的になる世之介。そんな世之介に亮太の母で世之介の元カノで元ヤン桜子が吼える…“何が海を見ると、だ。いいかげんにせんか世之介!いつもでもネチネチと。お前はそんな女の腐ったような男だったか。情けねえ、そんなに海がいいなら、海辺でじっと立ってろ。潮風にしこたま当たってベチャベチャになってナメクジみないに溶けてなくなれ”…見事なご進言で同感。
が「ナイス!」と言っています。
keiトモニ
1作目と2作目読んでいないと面白くないじゃんとご立腹する読者諸氏に、著者はどうぞご安心あれと。おっと両作品を読んでいる私は横道世之介の名は忘れ得ぬが、とんと内容が出てこないのだ。輪廻転生、タシさんの持論“私が生まれ変わる。そしたらその生まれ変わった誰かは、きっと今私が愛している人達の生まれ変わりの人達にとても愛される”…いい話だ。しかし世之介の“あけみちゃんのこと、ずっと二番目だと思う”はアホの謂い。だから確り者のあけみちゃんの元カレ祐介に嫉妬する腐れ男に成り下がる。武藤一歩君、武藤”今一歩”に改名せよ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/11/02(5355日経過)
記録初日
2009/11/02(5355日経過)
読んだ本
1976冊(1日平均0.37冊)
読んだページ
634916ページ(1日平均118ページ)
感想・レビュー
1970件(投稿率99.7%)
本棚
233棚
性別
血液型
AB型
職業
事務系
現住所
香川県
外部サイト
URL/ブログ
http://20823489.at.webry.info/
自己紹介

どうも、天邪鬼的に読んでいるようでいけません。素直に感想を書けるといいのですが…。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう